史上最弱ヒーローの成長物語
まだ原作が続いていて終わりが見えないうちの映画化は落とし所が難しいのですが概ね上手く収めたと思います。
興行収入次第では続編もあるでしょう。
それにしても、人生はやっぱり出合いが大事ですよねぇ
それで運勢なんてがらっと変わってしまうのだから
だからこそ殻に閉じこもってないで前を向いて歩くことが必要なんでしょう
動かなければ何も変わらないんだから
若い子だけじゃなくいい歳したおっさんも爺さん... 続きを見る
ラウールという逸材に魅せられた
映画見終わった時のざわめきとキャー具合が過去一凄かった。監督がラウールに英語学んで世界に行ってほしいと言っていた意味が分かった。
久々にこんなに華のある人を邦画で見ました。
予告のイメージと違い、全世代楽しめて感動できるドキュメント映画になってて本当に素晴らしかった。久々に心が潤う作品だった。 続きを見る
ラウールに良い意味で裏切られた
原作漫画を111分に纏め上げているので正直駆け足感は否めないが、エピソードの取捨選択が出来ていて、できるだけ世界観を壊さないようにとの制作陣の誠実さが伺える。
ヒロインの吉川愛は羽花の成長ぶりをさすがの実力で演じており非常に安心して見られた。
そしてラウールには良い意味で裏切られた。彼は金髪が良く似合い、手足が長くまさに少女漫画から飛び出してきたようなビジュアルとカリスマ性があり、三浦界はか... 続きを見る
若者の生態を観察するつもりになれば
絵柄は「鷹の爪」などのフラッシュ系アニメーションの表現に近い。
手前にフォーカスをあてて奥をぼかしたり、環境光(病室や夕焼け)による色変化など、撮影に少し手がかかっている。
序盤は中割枚数が少ないカットもあって、ややカクついているため、一部「紙しばい」と言われるのは仕方ないかも。動画、仕上げは海外撒き。
若者言葉での会話が、日常会話と同じテンポで展開されて耳慣れないが、若者の行動を切り取ろ... 続きを見る
うーーん… 物足りなかった
演技力の確かな2人の掛け合いはさすがだし、多い会話の中で自然と2人の絆も感じさせる。
…でも、ストーリーが少し淡々とし過ぎてて退屈でした。何度もウトウトしました。
不治の病って、なんなんだろう?ってそればかり考えてしまい、気になって仕方なかったので気が散りました。 続きを見る
清原果耶には朝ドラでもこれくらいの陽のオーラを纏ってほしい
清原果耶ちゃんが綺麗に撮れている。
『エンドロール最初の世界線で良くない?なんで演者の名前2回流すの?』以外はさしたる不満点はない。三木孝浩監督の映画だなあって感じ。 続きを見る
そんなもん作るやつ居らんやろ
SF的にはタイムマシンよりそのうち直面する話として考えておくべき話と思えた。
ただ、ついてゆけないのはプラスティネーション。
そんなもん作るやつ居らんやろ。日本人には耐えられない光景。
何年か前、死体を使った人体模型を作る中国の工場が大問題になった。さすが中国人作家というところか。
不老不死になったら。
考えると面白くなる。色々浮かぶが文才の無いのが悔やまれる。 続きを見る
全882368件中、7671~7680件目を表示