正義にも見える独裁と恐怖の政治、その始まり。
今も血生臭い隣国。
一方我が国の政治を為し反し報じ論じ見る我々の稚拙と面倒なだけの茶番を思う時、これを甘受する阿呆の如き屈辱こそが平和なのだと感じた。
この屈辱に耐えかねて政治に真剣に向き合い命を賭けた時、正義にも見える独裁と恐怖の政治が始まるのだろう。 続きを見る
ホラーでもありミステリーでもありのサスペンス
北川景子さんの贅沢な使い方にまずちょっとビックリ(笑)
主役二人の密着度にちょっとドキッと!
見えない存在、見えないココロへの恐怖感にちょっとゾクリ…
ってな感じの映画でした。
詰め込んだ感があったから、映画じゃなくてドラマで見たかったかも。
冷川さんの能力とか、三角の能力とかもっと掘り下げて見たら見応えあったのかなぁって思ったり。
終わり方が、「え?続くの?」パターンの終わり方だったけど... 続きを見る
坂元裕二の言葉の波に吞み込まれる珠玉の映画体験
菅田将暉と有村架純が生き切った、麦と絹の出会いから別れまでを描いているわけだが、なんというか、うまく説明が出来ないほどに坂元裕二の脚本が素晴らしすぎる。固有名詞がこれでもかと詰め込まれているのだが、この溢れ出る言葉の波に身を任せ、呑み込まれていく体験がいつまでも続けばいいのにと感じてしまうほど。また、巧妙に張り巡らされた伏線が、徐々にボディーブローのように効いてくる。 続きを見る
前半のノリで最後まで観たかった〜
有名な原作があるようですが、それは知りません。予告編のおもしろそうな雰囲気に惹かれて鑑賞してきました。
あるパーティーに集まった男女が、自分のケータイへの着信内容をオープンにするというゲームを始め、それぞれの秘密が明らかになっていくという展開で、これは予告編で承知済み。今やケータイはプライバシーの塊なので、それを他人に晒すなど考えられません。このゲームを通してどんな秘密が語られるのか、それ... 続きを見る
日常のあり得るリアル!
映画と言うよりTVドラマ的な面白さ!
ややシュールというか、ミステリー?かと思っていたら、途中途中に笑いがあり、館内がざわつく、、、(笑)
最後はちょっといい話のドラマに。
余裕あれば映画館にGO!
他に観たいのがあればTV放映まで待ってもよし! 続きを見る
全881104件中、7351~7360件目を表示