映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.0惜しい天外者を亡くした。

ネタバレ! 続きを見る
2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

コメント数 0 件
共感した人 50 件

4.0もう一回観ます

中川大志くん、グーうま。すごく自然。人気男性声優みたいでした。
清原果耶さん、予告編で観て「うまいな」とは思っていましたが、どことなく稚拙ながらも、とても、とっても良かったです。芯があり、太さを感じました。
今の大阪でも殆ど聞かない「あたい」。それをあんな軽やかに使いこなすとは。
どことなく稚拙に感じてしまうのは、きっと彼女がもつ余力、伸びしろ、がそう思わせているのだと思います。
このお二人... 続きを見る

93q2q2さんさん
2020年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 50 件

3.0日本の平和ボケに対する警鐘

日本の平和ボケに対する警鐘なのでしょうか?たしかに今の東京で大規模テロがあったら大惨事になるでしょうね。
渋谷のスクランブル交差点の爆破シーンやテロの犯人が誰なのか推測するまでの流れはなかなか見応えありました。
が後半、犯人がわかってからは失速の感。
というのも犯行の大胆さと犯人キャラクターのギャップがありすぎだし、犯行の大きさに比べて犯行動機が弱すぎる気がしました(というより動機の背景が今... 続きを見る

光陽さんさん
2020年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 50 件

5.0魂が宿っていたなぁ。

市民有志が、
五代友厚という人物を
歴史に刻もうと立ち上げ、
長い年月を重ね、作り上げた作品であること。
そして、五代友厚を演じるのが
三浦春馬であること。
そこに最大の賞賛と感謝を送りたい。

歴史的背景は、ざっくりでも
頭に入れて置くべきだろう。
展開の駆け足感は否めなく、
ついて行けないかもしれない。

穴を埋めるかのように、
三浦春馬の演技力が、
移ろう時間、気持ちの変化を
見事に表... 続きを見る

TMKさんさん
2020年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

コメント数 0 件
共感した人 50 件

5.0日本のトップに立つ方々へ!

今日本のトップに立って立っている管領の方々にこそ是非観て頂きたいです。
五代さんは三浦春馬さんの中にずっといたんだと感じる作品でした!
魂の叫び、あれは演技であって演技ではない!心の叫びです。一人でも多くの方に観て頂きたい作品です。 続きを見る

Mooさんさん
2020年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

コメント数 0 件
共感した人 50 件

0.5史上最悪のおふざけ映画 しかもほぼ笑えない

福田雄一というおふざけ映画の第一人者が、何も考えずにテキトーに撮った自主制作映画レベルの映画。ほとんど笑えなかったし、2時間無駄な時間を過ごしたという感想しかない。しいてあげれば橋本環奈ちゃんがかわいかったことくらいか。
福田雄一ファンが「ネガキャンおつかれ」みたいなことを言っているようだが、評価の数字がすべてを物語っている。アンチがどんなに頑張ったって、さすがにこの低評価にはならないだろう... 続きを見る

insanityさんさん
2020年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

コメント数 0 件
共感した人 50 件

5.0これぞ映画!

たくさんの映画を観てきましたが、久々に本物の役者に出会い、心打たれました。三浦春馬さんの演技は圧巻です。二時間の映画なので内容がかけ足になるのは仕方ないと思いますが、五代友厚を知るきっかけにはなります。周りの役者の演技も素晴らしく、全員の本気と愛の詰まった素晴らしい映画でした。初めてもう一度映画館で同じ作品を観たいと思いました。一緒に行った12歳の息子が映画を観て、「こんな大人になりたい」と... 続きを見る

ゆーさんさん
2020年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 50 件

4.0〜福田作品の取り扱い説明書〜

ずーっとずーっと楽しみにしていた作品。
もし、「今年は5本しか映画見ちゃダメだよ!」と言われたら「パラサイト半地下の家族」「初恋」「今日から俺は!!」「コンフィデンスマンJP」とこの作品を選ぶだろう。
それくらい楽しみにしていた映画なのだが、ビビるほど評価が低い。ということで、1度死んでみたぶりに頭を完全に空っぽにして予告を見にいく気持ちで鑑賞。

いや〜、最高ですね笑笑笑
もう、福田雄一が... 続きを見る

2020年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 50 件

5.0自分に正直に生きる美しさ

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2020年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 50 件

5.0三浦春馬さん代表作

題名の通り、これは遺作だけでなく、代表作です。春馬くん初めキャストの皆さんの熱量、とても感じました。こんな気持ちになった映画は、初めてです。最後の五代さんの言葉に、考えさせられました。 続きを見る

Khoさんさん
2020年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

コメント数 0 件
共感した人 50 件