映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.0先入観

小学5年生の息子の異変に気づき本人から話しを聞いて担任を糾弾するシングルマザーと糾弾される担任、そして息子の話。

断髪に水筒にと違和感を見せ始めたと思ったら、でかけたまま帰って来ず耳にケガをしているは走行中の車から飛び降りるはと奇行ラッシュの息子。
そして息子の話しを鵜呑みにし担任による不当な扱いと決めつける母親に、まともに調べもしなければ議論もせずとりあえず無機質に謝罪をする学校という不... 続きを見る

Bacchusさんさん
2023年6月3日
Androidアプリから投稿

悲しい

コメント数 13 件
共感した人 98 件

5.01本の鉛筆、1枚の紙きれさえあれば

映画の制作には、多くのコストと人材が必要だ。アイデア次第で予算をかけずに面白いものを作ることは出来るが、「本当に作りたいもの」を心おきなく作るためにはどうしたって多額の費用と優れた製作陣が必要になる。
ところが「漫画」という手法は、鉛筆と紙さえあれば、どんな壮大な物語をも表現出来るのだ。言わば手のひらの中に世界を掴むに等しい。

OPにて、湘北スタメン5名が白紙の上に鉛筆描きから生まれ、生き... 続きを見る

pipiさんさん
2022年12月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

コメント数 17 件
共感した人 98 件

あまりに酷すぎて鑑賞後泣きました。

ネタバレ! 続きを見る
aintさんさん
2022年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 8 件
共感した人 98 件

5.0巨匠の本気を見た

ネタバレ! 続きを見る
pipiさんさん
2022年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

コメント数 27 件
共感した人 98 件

5.0過去作より、さらに挑戦的な作品で、見終わった後に、もう一度確認したくなる構成。キャラクター愛に溢れている点も好感。

本作の舞台は、これまでのアジアからヨーロッパに進出。街全体が「世界遺産」に登録されている地中海のマルタ島の首都ヴァレッタなどは、壮大な画としてハマっていました。
さらに、本作では「ダー子目線」「ボクちゃん目線」「リチャード目線」といった感じで、「登場人物によって視点が変わっていき、全体像が把握できていく」という面白い作り方をしています。言わばパズルのピースが埋まっていくと、意外な風景などが見... 続きを見る

2022年1月14日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 98 件

1.5コロナのせい?ですか?

ネタバレ! 続きを見る
ちきんさんさん
2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 98 件

2.5序盤は面白い

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

コメント数 0 件
共感した人 98 件

5.02020年マイベストムービー

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2020年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 98 件

1.0ユアストーリー

この作品の絵柄を見ただけで、監督達が去年公開した某ゲームの映画化作品により負ったトラウマが甦って辛いです。
しかも、のび太が結婚前夜に逃げた!と告知ポスターがありますが、たしかに原作アニメではのび太はうじうじしますが、それはのび太が本当は出来杉君と結婚した方がしずかちゃんは幸せになれるのかな?という思いを表す為であり、
現代では、夫婦共働きも当たり前な時代に新郎側が逃げるとか、本当に胸糞展開... 続きを見る

ケンさんさん
2020年11月19日
スマートフォンから投稿
コメント数 2 件
共感した人 98 件