タイムループも悪くない
たとえ結果が望んだものでなくても、まわりに感謝してチャレンジして成し遂げれば、人生に悔いはない。
低予算なんだろうけど、安っぽくない。
良いアイディアに手間暇かけて、有名でなくても良い俳優さんたちにしっかりした演出でこんなに面白い作品ができるんだ。
音楽も良かった。
センスがいいんだろうな。
笑って泣いて、大切なことに気づかせてくれる。
映画っていいな。
マキタスポーツの他は馴染みのない... 続きを見る
イカはイカがですか‼️❓イカんかな‼️❓イカにも‼️❓
食を通じて、また、死んだ人への想いに苦しみながら、新たな出逢いに、ささやかな生きる意味を見つける、そんなところでしょうか?
すき焼きやご飯が美味しそうです。
最近、尿酸値が危ういので、牛乳と卵多めで、肉魚を自粛しておりますので、なおさらです。
マツケンより、ムロツヨシと石売りの人が目立つのが、どうですかな。
ムロの野菜も美味しそうです。
反対に塩辛が嫌いになりました、映像で、ナメクジやウジと... 続きを見る
大立ち回りで、京都行き・・・
ブラピ 観たくて鑑賞です。
原作は、伊坂幸太郎さんの
「マリアビートル」
ベストセラーのようですね。
その、映画化と言う事で
超高速列車に乗り合わせた
殺し屋達が 仕組まれた罠の中で
過激にバトリ合う
ひゃ~!とにかく
危険なファイトシーン満載でした。
登場人物 それぞれ
印象的でしたが
運が悪い男こと
レディバグ🐞のブラピが
常に、困った感を出しながらも
敵をダウンさせてゆく... 続きを見る
コント並みの脚本ですが‼️❓演技は凄いぞ‼️❓
パワハラ当たり前で三十年生きてきた刑事が異動で何も無くて良い人に変わるドラマがまるで無い。
何か人生を変える出逢いか出来事が描かれないと、テーマとして成り立たないよ。
清野菜名との出会いなんか、シングルマザーが居酒屋で店主返して阿部寛を二人きりに誘うなんて、思い切り逆ナンやんか、阿部寛役が堅物なんで無視されてるけど。
主人公の突然の改心なんか、阿部寛でなければ失笑ものです。
ところで、公務員... 続きを見る
ミッドナイトスワンからのPRは間違い
主人公の少年世代の中年です。
聞いたことがある、見たことがあるような話ではありますが涙。
食べたことのある素材だけど、田舎で食べたなかなか素朴で懐かしい美味しい料理という感じです。
小学生の夏休み。そういうことあるよね、、と懐かしい。ノスタルジック。
また、周りの大人たちが良いね。こういう大人になりたいけど、今の時代は難しいのかな。
夏休みに観ると良い映画。特に、長崎県の方が感じるノ... 続きを見る
Who is Dominion?
いきなり断言するが、『ジュラシック』シリーズは1993年のパート1が頂点にして至高。以降の続編はパート1の要素「恐竜を蘇らせて私利私欲に使おうとする人間が、手痛いしっぺ返しを喰らう」の天丼でしかない。だからストーリーの流れも単純だし、オチも同じ。単に怖い恐竜を楽しむためだけのアトラクション・ムービーになっている。もちろんそれが製作側の狙いなんだろうけど、『ワールド』シリーズは、それが顕著にな... 続きを見る
続編が気になります。
孤独な羌カイが信と出合うことで仲間との絆を築いていくのが話の軸でありますが、ほぼ8割くらいは戦のシーン。この映画、戦のシーン好きにはたらないでしょう。
あとイケメンがたくさん出てくるので、イケメン好きにもたまらないと思います。
大沢たかおさんと豊川悦司 さんの貫禄と迫力、スゴいですね。
信がこの先どのように登り詰めていくのか、続編が気になります。長澤まさみさんの再出演、希望です。 続きを見る
全880206件中、6381~6390件目を表示