映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.04歳で親に捨てられた少年が、親の愛情を渇望しながら安逸な生き方をしてきて、ついに前科10犯。人生の半分以上を刑務所で過ごし、出てきた時には浦島太郎になっていたわけです。

最後に刑務所に入ったのは懲役10年ほど。しかし刑務所内でも、何のかんのと問題を起こし、懲罰を喰らい、刑期が延びて延びて結局13年をムショ暮らしして出所する、そんな初老の元暴力団員を演じるのが役所広司です。

彼は左上半身にだけ入れ墨の下絵(筋彫り)を入れていますが、まだほとんど色は入っておらず、中途半端なままで放置されていて、ヤクザにすらなりきれない彼の中途半端な人生を示しています。

ただ... 続きを見る

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 52 件

5.0息苦しいのなら、相手に「自分の想い」を伝える勇気を持とう♪

冒頭からすんなり映画の世界に引き込まれました。

TVディレクターの津乃田さんが、主人公三上に、
「ネグレクトにあった子どもは脳に損傷を受けている。怒りや暴力性をコントロールできない。三上さんは、お母さんと離されて、ずっと傷ついているんじゃないんですか」
と踏み込むシーンからは、涙腺がユルユルに…。

その後、自分が育った児童養護施設で、子どもたちとサッカーに興じている三上が、急に泣き崩れる... 続きを見る

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 52 件

3.0北川景子VS芳根京子の演技合戦!

ネタバレ! 続きを見る
2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 52 件

4.0還る場所と皮肉

個人評価:3.9
それぞれの還る場所を描いていると感じた。
裏社会にいた人間は社会から徐々に弾き出される。それでも温かく受け入れてくれるのは、仁義を固く守る事を教えられる反社会のはずの世界。そして無条件で迎えてくれるのは母であるはずだった。母を知らない三上にとって、母を感じる他者の温かさに触れるシーンは涙を誘う。
本作のタイトルは社会に対して皮肉たっぷりの意味が込められていると感じ、見上げる... 続きを見る

カメさんさん
2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 52 件

4.0

今、三上以上の男がどれだけいるだろう?三上にも欠陥はあるが、肝心な時には逃げない。そういう男に私はなりたい。私なら、あの時、警察を呼ぶ。強い人が弱い人に注意するのは、当たり前。偉いのは、弱い人が強い人に立ち向かう事。いつか後者になれるように頑張ります。 続きを見る

原健彦さんさん
2021年2月11日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 52 件

2.5演技力で魅せる

サイコパス一家の狂気を描いた、『本当は怖いお伽話』とか『世にも奇妙な物語』とかの変化球。
土屋太鳳が3回断った、という記事になってたようですけど。
難役だったからというより、理解の範疇外なキャラであり、土屋太鳳のキャリアやイメージに傷がつかないか心配なレベルで、事務所や本人が嫌がったんじゃないかなぁ、と推測される内容。

ラストは個人的な感想として、B級ホラー映画としては「アリ」ですが、誰に... 続きを見る

2021年2月7日
PCから投稿
コメント数 0 件
共感した人 52 件

3.0土屋太鳳ちゃん新境地の猛毒サスペンス

公開二日目なのに観客私一人って...。確かにレビューも散々だし、緊急事態宣言中もあるのかな〜
結論から言うとそこまで悪くないけど。
土屋太鳳は新境地。三度出演を断ったみたいだけど、いつまでも元気印のJKを続けるわけにはいかないし良い挑戦だったと思います。
家族がサイコパスだと自分も根底にあるそういう闇の部分が露呈しだすのかな〜子役のCOCOはサイコな小学生を好演。流石世界的ファッションインス... 続きを見る

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 52 件

2.0まともと異常の差。

善悪とは、事柄ではない。道徳とか規範では、示せない。善悪とは、言葉の意味だからだ。従って、自分の内にある。それに気づけた人だけがまともに生きられる。自分で善悪判断するから。それがまともな大人。 続きを見る

原健彦さんさん
2021年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 52 件

4.0日本が平和である大切さを改めて実感

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2021年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

コメント数 0 件
共感した人 52 件

2.0怖さも爽快感も損なわれたC級ゾンビ映画

ワンデーフリーパスポート2本目は樹海村です
前作にあたるのかな?第一弾の犬鳴村は未鑑賞ですが、最近イチオシの山田杏奈が主演ということで覚悟して先行上映で鑑賞することに。

期待していなかったのにそれを下回る面白くなさ。
ホラー映画はあまり好きじゃないですし、結構ビビりなんでビクッ!となってしまうんですけど、今回は何も怖くなかった。

自殺の名所として広く知られる富士の樹海。検索も触れてもいけ... 続きを見る

2021年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

萌える

コメント数 8 件
共感した人 52 件