今だからこそ、すべての日本人に観てほしい映画
初日の11日、TOHOシネマズにて鑑賞。
前から楽しみにしていた映画で、美しい巨大スクリーンで観られて満足しました。
大好きな三浦春馬くんの圧倒的な存在感、全身全霊をこめた力強い役者魂、素晴らしかったです。
五代友厚という人物、調べてみると多くの偉業を成し遂げた人ですが、意外と日本ではそれほど有名ではありません。
映画の中のセリフにもあったように、地位や名誉やお金よりも大事なもの、その目的の... 続きを見る
福田さんは好きだけど
アンチによるレビュー操作だとか批判してる奴もいるが
むしろ福田組が好きだが、今回は酷過ぎる
ガッカリ感しか残らない
少々の笑いどころはあったものの
ホント少しだけ
笑いの間が下手くそだった
久々に眠気と戦った映画です
隣の人は寝ていました
この監督は長編の映画向きではないのでしょう
内容はスカスカなのは言うまでもなく、お笑い所も薄い 続きを見る
福田監督作品なのに…
銀魂2、今日からおれは等、素晴らしい作品が過去に多いなか、中身がなく非常にクオリティが低かった。。皆さんの感想もそうなので事実なのだと思う。
■良い点
・所々面白かった。
■悪い点
・迫力がなかった。
・劉備の妻の死の描き方がとても雑で、反感を買う。
・貂蟬の話等も実態としては相当重い話であり、ライトな表現に違和感を覚える観客も多かったように思う
山田孝之、呂布(城田優)、賀来賢人あたり... 続きを見る
歴史的な背景を知っておくと よき
三浦春馬さんの演技は、違和感を全て拭い去る力があったように思う。
違和感っていうのは、歴史的な背景が映画の中からはわかりにくい。具体的に何をしたのかが見えない。「ストーリーが始まったと思ったら終わる」の繰り返しに「えなんで?」と思うところで、館内がざわめく...現実に引き戻される。
勿体無い見方をしてしまったなぁ と反省中。
五代友厚さんの本買ってきて読み始めました。
もう一回観に行く。... 続きを見る
五代友厚という男。三浦春馬という男。
役者。三浦春馬に献杯。
彼のお芝居は本当に素晴らしく、三浦翔平さんも立派に坂本龍馬さんを演じてらして主要キャストが素晴らしいお芝居を魅せてくださいました。
ただ、映画のお芝居意外のところは★2かな。というのが本音。
要所要所に予算の無さが垣間見れて残念でした。
エキストラが必要な場面で人が足りてない。
CGが安っぽい。
など。
ただ、それも最後の演出と五代友厚さんの人生そのものの切なさや... 続きを見る
全878299件中、4561~4570件目を表示