「ブギーマン」を配信している動画配信サービス(VOD)
「ブギーマン」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!
自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ブギーマン」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「ブギーマン」の配信サービス一覧
| 配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
|---|---|---|---|
| | 見放題 | 月額600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| | 見放題 | 月額1,140円(税込)~ | 今すぐ見る |
| | 購入 | ¥1,100 | 今すぐ見る |
| | レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「ブギーマン」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。
配信形態
見放題
無料期間
入会方法により実質数か月分無料
月額料金
スタンダード1,140円(税込)/プレミアム1,520円(税込)※追加メンバー490円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※スタンダードは2台・プレミアムは4台同時視聴可能
支払い方法
クレジットカードと一部のデビットカード(JCB/Visa/Mastercard/American Express/Diners Club)、オンライン決済(PayPal/PayPay)、パートナー決済(ドコモ/J:COM/Apple/Google/Amazon/Hulu⦅Hulu | Disney+ セットプラン⦆)
全作品数
16,000本以上
映画作品数
1,400本以上
ドラマ作品数
300本以上
アニメ作品数
ディズニーアニメ長編アニメーション作品63作品/「名探偵コナン」シリーズ26作品ほか
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
14日間
月額料金
月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4人まで視聴可能
特典
(ポイント付与等)
ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン
支払い方法
クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金
全作品数
29,100本以上
見放題作品数
15,900本以上
映画作品数
9,300本以上
洋画作品数
4,000本以上
邦画作品数
5,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
6,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介
解説・あらすじ
母の死から立ち直れずにいる女子高生セイディと幼い妹ソーヤー。セラピストである父ウィルもまた、妻を亡くした悲しみにとらわれ娘たちと向きあえずにいた。そんなある日、ソーヤーが家の中で怪しい何かを目撃するが、セイディはまともに取りあおうとしない。一方、ウィルは謎の患者レスターから怪しげなメモを渡される。娘たちの異変に気づいたウィルは解決を図ろうとするが……。
ドラマ「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」のソフィー・サッチャーが姉セイディ、ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」のビビアン・ライラ・ブレアが妹ソーヤー、「AIR エア」のクリス・メッシーナが父ウィルを演じる。監督は「ズーム 見えない参加者」のロブ・サベッジ。
レビュー
楽しい
怖い
この映画って公開規模が大きくない。東西線沿線の住人である私は八千代緑が丘か日本橋しかないんです。
八千代緑が丘は電車賃が異常に高い。マジでクソ。
日本橋のシネコンにしました。しかし日本橋は遥かに昔ですが苦い苦い思い出があるのです。私は「クリスタル殺人事件」のエリザベス・テーラーの眼差しになりました。
私が中学生の頃です。学校で映画がブームになったんですね。みんな透明でファイルできる下敷きに映画のチラシを入れてます。なかには前売り券を入れている人もいます。自慢げです。
前売り券を買うのも大変でした。なにしろシネコンなんて影も形も無い時代。日本橋の今は無き赤木屋プレイガイドで買うしか有りません。
たまに立ち寄ったんですね。15の私は。ショーケースの中にスピルバーグの新作の前売り券。思わず買いました。
それが悲劇の始まりです。
チケットの値段は1000円。私のその時の所持金は1030円。そうです!私の手元には30円しか残らないんですよ!
どうかしてるぜ!単純な算数なのに!
とりあえず葛西駅に向かって歩き始めます。まずは地面を凝視しながら。せめて100円でも落ちていないかな?
落ちていない。次の作戦は自動販売機の釣り銭口に取り忘れがないかな?
はい。そんなあんぽんたんなんていません。と、言うより私が一番あんぽんたんだよ!
茅場町、門前仲町、木場、歩く歩く。所持金は30円のまま・・・東陽町、南砂町・・・歩く歩く・・・
ついに葛西まで歩きました。約10キロ、3時間かかった。つくづく自分の馬鹿さ加減に呆れましたよ。
たから私にとって日本橋は鬼門。
昔ばなしが長いんじゃ‼️
はい。今回は数十年ぶりの日本橋。官庁街で面白味のない場所だった記憶なんですが、おしゃれになってました。
道行く人もね・・・おしゃれな人はおしゃれだし、おしゃれじゃない人はおしゃれじゃなかった、
なんじゃそれ‼️
東西線の日本橋駅からは徒歩で約15分。途中で日本橋を渡ります。相変わらずの東京で一番のガッカリ名所だよ。だってね橋の上に首都高。地元もそれをわかっていて首都高の地下化で景観を回復したいらしいね。理想図が飾ってあったもん。
インバウンドの方もちらりほらり。写真を撮ったりしてたけどね・・・ごめんよー つまらない名所で。心の中で謝りましたよ。
いつになったら映画の話しになるんじゃ‼️
すいませんねえ。思い出話と身辺雑記コーナーは終わります。
物語は冒頭から不穏な雰囲気。幼女が泣き叫ぶ。突如泣き止む。直接描写はなし。
タイトル ブギーマン
セイディは女子高生、ソーヤは6歳くらい。お父さん(ウィル・ハーバー)は精神科医です。最近お母さんが交通事故で旅立ちました。ハーバー一家は沈鬱な感じ。
ソーヤは始終、光の玉を抱いて寝ています。ある夜に不穏な空気が!ベッドの下になにかいる?
そしてお父さんの元に予約も取らずに中年の男。
言う事がおかしい。この一年で娘三人が虹の橋を渡った!若いのに!長女残した絵を見せる。
危ない奴!こっそり警察に通報する
しかし!男は消えた!
ここから少しだけネタバレ気味になります。いいですね、言いましたよ。
男は二階のクローゼットで自殺。そしてハーバー家の怪異は加速して行きます。
母親を亡くした姉妹。最近ノルウェーの映画「イノセンツ」で有りました。しかし大きな違いがあります。それは…
20世紀FOXのファンファーレ。つまりディズニーですね。
ハリウッド映画、特にディズニーでは動物虐待はご法度中のご法度。幼児虐待も同じ。弱きもの小さきものへの虐待はオーディエンスに不快感しか残さない。
安心感で有り、予定調和で有り。
お父さんが精神科医なのも実にアメリカン。日本の10倍以上の精神科医がいます。精神科医は心を病んでいる人に寄り添う職業。感化されるんですよ。人間だから。
だから精神科医の為の精神科医もいます。さらに精神科医の為の精神科医の為の精神科医もいます。
シロヤギさんとクロヤギさんか‼️
だからね、妄想かもしれん。幽霊の正体見たり枯れ尾花かもしれん。そう言う面白さもありますね。
この映画ではお父さんがソーヤに好きなだけゲームをやっていいからってセリフがあるんですね。しかし字幕ではゲームなんだけど、実際にはプレイステーションって言ってます。
多分、いや確実にプレイステーションの「バイオ・ハザード」をやってんな!
ミラ・ジョヴォヴィッチの映画は割と面白いんですが、扉を開ける時のドキドキ感がないんですよ。フツーのアクション映画なんですよ。
この映画は扉を開ける時のドキドキ、クローゼットを開ける時のドキドキ。堪能できます。人体破壊のシーンはないんですが充分怖いです。
余談ですがミラの娘のエヴァ・ガードナーちゃんは日本語うますぎだろ!なんでピーナッツの「恋のバカンス」を知ってんだよ!フランソワーズ・モレシャンの一億倍、上手いわ!
本当に余談だな‼️
さて・・・ブギーマン は実在するのかしないのか?
運命の分かれ道。どうするどうなる?
戻るんだけどね。モレシャンさんよー そんなに、ワタシーノ クニデハー って言うならフランスにとっと帰れ‼️
別の意味でドキドキ。削除しないでね。ギリかも。
灼熱の日本。涼しくなりたい方は是非。
つーか残金30円で日本橋にいる私がマジでクソだよ!
小一時間説教したい!マジでホラーだわ!
お付き合い頂きありがとうございました。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Disney+は、Disney Enterprises及び子会社のトレードマークです。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。