キリエのうたのレビュー・感想・評価
全249件中、101~120件目を表示
岩井監督の映画、想像していた通りの雰囲気漂う良作、人を選びますが
アイナさんの歌は胸に沁みます。
岩井監督の映像と相性良いと思いました。
個人的に凄く良かったです。 アイナさんの歌を劇場で聴けたのも良かったです。
豪華キャストのチョイ役が贅沢過ぎる!!
ネタバレというか……
カールスモーキー石井の会話がマイクで筒抜けなのは、
気付かずにやってるのか?
ワザとやってるのか?
こんな牧場の社長いねーよな?
ってか、お前が逃げなければこんな事には、とか、
そもそも、お前が大学にとか、
まぁ、フィクションだからまぁいいかぁ、とか
江口洋介とロバート・キャンベルの会話も、何の話してんの?と思った瞬間、
何でこんな話になった?とか言うし
地球が丸いとか、知らんがな!
予告編を見た限りでは
アイナ・ジ・エンドが路上ライブからデビューまでのサクセスストーリーかと思いきや
そうですね、
世の中、一つ歯車が狂うと、すべてが狂ってしまう狂ってる世の中であり、
学校抜け出して、恋人と電話をしてたら、下着のままだったせいで、一瞬で詰んだり、
広瀬すずは、派手な役やなーと思ってたら
あのカツラ、もしかして、騙した男から逃げるための変装だったのか??
そこで
粗品かい!(笑)なんてあったり、
あとは、
虹郎がカッコイイですね、
いい映画でした、スワロウテイルをもう一度見たくなった
アイナジエンドありきの映画
公開週に見るつもりが、サントラとアイナジエンドの配信が翌週の水曜日とのことなので1週遅れで見ました。
良い作品を見た帰りにそのまま配信購入して余韻に浸りながら帰宅したかったので。
アイナジエンドも広瀬すずも好きなので楽しみにしていました。
劇場で予告を見た時は声を上げそうなほどびっくりしました。
岩井俊二監督は好きですが長い、、、膀胱が心配しながら鑑賞です。
アイナジエンドありきの映画。歌は素晴らしい。心が震えますね。また、ダンスも良かった。さすがというところ。
また、幼さと妖艶さを合わせ持つ魅力がありますね。実際は広瀬すずの3つ上。28歳なのだからびっくりですね。
イジウン(IU)とイメージが重なります。
広瀬すずと黒木華のおふたりもさすがです。
ネタバレしませんが、やっぱりあのシーンは泣いてしまう。
岩井俊二監督作品らしくら、演出が薄味ですが、たぶん今夜は余韻だけで大満足です。
欠点があるとしたら、、、
やっぱり3時間は長い
音楽映画といいつつサントラの発売が遅い
終わり方が予想を超えなかった
といいつつ、やっぱりアイナジエンドの魅力は凄い。たぶん、アイナジエンドがいるから生まれた映画ですし、アイナジエンド以外の人では成立しない映画だったと思います。
良い意味での裏切りでした
3時間の長編ということで、監督特有の細やかな心理描写や明確な行動原理の表現が描かれていることを期待しました。
そこに対していうと、正直「ん?」と思うぐらいリアルさに欠けるところがあると感じました。
ただし!総論としてはそんな事は些細なことだと思わせるぐらいの圧倒的な歌唱力、表現力による作品としての説得力を感じました。
キリエを演じられる唯一の俳優だと確信しています。
素晴らしい!
いつも通り面白かったし、謎深い(監督が)
どこか岩井俊二の集大成的な作品のようにも感じたが、最近観る岩井作品はいつもそんな感覚があるので、やっぱりいつも通りの岩井作品か。物語自体は雑でわりとどうでもいい作りだったり、子役の使い方が抜群に上手かったり、あらゆる場面が抒情的で美しい、などといったところもこれまでのフィルモグラフィーと同様で、つまりいつも通りに面白いということなのだけど、その上で今作はアイナ・ジ・エンドという稀有なアイコンを得て、いつも以上にエモーショナルな作品にもなっていて、新鮮味があった。
そしてこちらの好きなものをバンバン投入してくるのも相変わらずだった。今作では七尾旅人が重要な役どころで登場するし、花澤さんまで歌で岩井ワールドに入ってきた。毎回のように特撮人脈や、ややアングラ寄りのアーティストを使ってくる感覚はどう考えてもこちら(オタク)側なんだが、本人からは全くその気配が漂ってこない、それどころか監督自身から漂うのは広告代理店的な自己演出感で、キャスティングなども含めて色々計算が働いてそうなんだけど、作品自体は感性と純粋さに溢れていて、ほんと謎である。感覚で生きてるように見えるのに作品自体は客観的な視点で作ってしまう勝新や西村賢太の逆パターンなのか。そもそも今作も含めて少女への執着とかかなり気色悪い筈なのに、殆どそういう受け取られ方をされない立ち位置というのもかなり特殊だ。3.11のドキュメンタリー映画で見せたような、ちょっと行き過ぎたぐらいのピュアネスを持っていながら、日本映画のオーバーグラウンドの中心点で作品を作り続けられるのは、その外面の、こちら側からすると鼻持ちならない感じがあってこそだろうな、とは思う。
で、今作はやはりどうしたって主演のアイナ・ジ・エンドの歌が肝になっていて、陳腐な言い方だけど、ブルージーな歌声の存在感が際立っていた。声の感じからすればジャニス・ジョプリンとかエイミー・ワインハウスみたいにエモーショナルな悲劇性や情念の方向にいきそうだが、本人が飄々として、わりと普通な佇まいなのが暑苦しさ少な目で良かった。そして広瀬すずはもちろん良い…。すでに大物の貫禄すらあったよ。あと、出てくる業界人やセレブ層がいかにも実在してそうなキャラクターで、全員イヤな雰囲気を醸し出しているのも良かったし、流石だった。この業界人のヤな感じっていうのが、そのままこちらの岩井俊二への印象にも重なるというのが、ますます監督の謎深さを助長させてもくれるのだが…。
推し主演だがワースト1位。何が"一瞬の178分"だよ。
何が"一瞬の178分"だよ。アホか。
一言で【アイナの無駄遣い】です。
『キリエのうた』がどんな作品かというと、「雰囲気」を撮りたいだけの中身のない臭いイメージビデオです。
アイナのファンという理由で観にいきました。Kyrie(路花)の歌や曲はすごく胸に響いてずっと歌声が頭から離れないくらい魅了されました。
しかし歌唱シーン以外は内容的に受け付けないものでした。全体的に不必要なシーンのオンパレード。正直ここまで目を背けたくなるようなセンシティブなシーンが多いと思わず、上演中は「つまらない」終演後は「疲れた」こんな感情を抱いてしまいました。
大体路花は「歌うことでしか“声”が出せない」と公式サイトで紹介されているのに実際は「声は出にくいが言葉を話せる」ことになっていて拍子抜け。会話ができない設定はストーリーに不都合だから無かったことにしたんですか?
それを上手く表現する覚悟がないなら設定に盛り込むな。表現できないくせにキャラ設定を雰囲気作りのためだけに使うな。あまりの無責任さ・登場人物への愛のなさに監督に強い嫌悪感を覚えました。
未遂に終わったもののレイプシーンはトラウマ級。路花の台詞がこれまた気持ち悪く「お願いします」「じゃあいただきます」のやり取りは吐き気がするほど気色悪い。
「受け入れたら全部許してくれるんですか?じゃあ好きにしてください」っていつの時代の女性像なんだよ。昭和のAVみたいで気持ち悪い。
地震の起こったシーンもなぜ下着姿にしたのか未だに謎です。
不必要に脱がせて楽しかったですか?職権乱用おじさんの個人的欲求が満たされましたか?
さらに年齢制限設けない生々しい濡れ場の表現にはドン引き。性的表現や震災などセンシティブなシーンを多用するわりには色んな人への配慮がない。
綺麗な部分だけPRしてなるべくたくさん人を入れて興行収入が伸びればそれでいいもんね。
でも人間として誰かのトラウマやフラッシュバックになりえる表現を注意喚起や年齢制限なしに軽率に扱うもんじゃない。
繊細な問題を「雰囲気作り」だけに使うから安っぽいし響かない。
映像がスローモーションになって"ボーン"と鈍く低い音を出す演出や場面ごとに急に音量を爆音にする演出がわざとらしくて大嫌い。
技術任せで感情を煽ろうとするな。台詞やストーリーで感動させてみろよ。
ラストにかけての路上主義フェスのシーンはいい大人が集まってるのに使用許可証が見せられないだの、中止を求められてもこんなに集まってるのに今更やめられないだの「警察を無視して強行突破する俺ら!音楽の力すげえだろ!行政までもひれ伏してやったぜ!」と言わんばかりの10代の青春映画じゃないと見ていられない恥ずかしい内容でした。幼稚すぎて見てられない。
ファンタジーでもないあの繊細な空気感のなか「えー!ありえないでしょ!」と突っ込まざるを得ないシーンや台詞が多々あって自ら世界観ぶち壊していているように感じました。
震災中にのんきな恋愛モードの希やカフェでのアカペラやネカフェでの弾き語りなど思い出すとキリがないほど。
明らかに浮くであろう粗品や武尊をだすのは「俺の人脈すごいだろ?こんな意外な人出しちゃう俺おもしろいだろ?」って見せつけたいだけ。「岩井俊二ってすごい!」って言われたいだけ。
結局アイナも「俺が見つけた!俺が世に出したんだ!」って自慢したいおっさんの承認欲求に利用されただけ。
ファンだからと言って作品を肯定する気にもならないしわかった気になりたくない。
ファンとしては岩井俊二にだけは見つからないでほしかったなと思った。推しが主演だろうがなんだろうが今まで見た映画のなかでも圧倒的ワースト1位の駄作です。
結局は真心のこもっていない、紛い物・作り物止まりだから感情が1mmも動かされなかった。
同情を誘うような事柄を見せ物みたいに中途半端に小出しにしてなんとかストーリーとして機能させようとする無理やり感は違和感として見逃せない。
すべての事柄が「撮りたい雰囲気」に漕ぎ着けるための後付けだからふわふわしていて内容がない。薄っぺらくだらだらとした間延び映像は拷問でした。
さらに映像の空気感に馴染まない台詞ばかりで気持ち悪い違和感が3時間ずっと付きまとってきます。
物語と呼べるほどの起承転結もなく結末を放棄した岩井俊二は無責任。
聞こえのいい「結末は想像してください系」に逃げただけ。
承認欲求だけは人一倍強い、拗らせ自己愛おじさんの3時間にも及ぶ自己満作品。
期待しすぎたので残念度がすごい
岩井監督作品なので期待していたのに…
今の時代にこんなこと有り得ない、の連続過ぎて、残念としか言えなかった。
そもそも13年の物語と言われるのに、見た目的に分かりやすい変化があるのはルカだけだし、回想シーンもなぜルカとイッコが仲良くなったか、の説明にすぎず、時間の変化が全く感じられなかった。
キリエと一人二役を演じている明確な理由も不明だし、高校生までバレエをやるシーン描かれてたけど、結局歌うことに全振りしてて、バレエという要素必要だった??となってしまった。
これはキリエ役のアイナさんが好きな人のための作品。
岩井さんワールドで、映像や音楽の世界観が凄く、長時間ではあったが、...
岩井さんワールドで、映像や音楽の世界観が凄く、長時間ではあったが、最後までダレずに観れた。
そして、アイナちゃんの歌がやはり鳥肌もの、広瀬すずちゃんのもはや大ベテラン感の安定感でとにかく良かった。
ただ、ここいらないなーと思うシーンが何個かあったのと、ずっとローキックで心揺さぶられるが、泣きまでは至らない感じがちょっと残念ではあった。
祈り
路上ミュージシャン、キリエの絶叫。
キリエの守り神のようなイッコの呪文。
キリエの兄貴分夏彦の号泣。
キリエをほっておけない教師フミの献身。
小さな祈りは 暗くて巨きな時の中に
かすかながらもしっかり燃え続けようと 今 炎をあげる。
谷川俊太郎の『祈り』の一節である。
映像の根底に流れるのは、祈りなのだと実感する。
みんなが祈っている。そして敬虔なクリスチャンのキリエは、祈りの中で守られている。
震災の津波にさらわれた、キリエの姉の影をひきずりながら。
都会の雑踏、震災後の瓦礫。たとえ暗くて巨きな時の中であろうと、祈り続けるのだ。
炎をあげるまで。そんな映像。
祈りがある限り人は生き続けられる。どんな十字架を背負おうとも。
キリエとイッコが、あたり一面雪の中大の字になるシーンで、その思いは最高潮に達する。
それは、岩井作品の『Love Letter』と重ね合う、珠玉の雪のシーンである。
岩井俊二監督は圧倒的
3時間近くの大作。。。でありながら、その淡々とした語り口は岩井監督独特の空気感。
そして社会に転がる病理や不幸を良し悪しと判断する訳でもなく描く表現力は圧倒的です。
僕にとっては繰り返し観るようなテンションの作品ではないですが、長い間心に残るでしょうし、次また監督の作品が世に出たら、きっと劇場で観るでしょう。
どんな世の中に生きても「自分の歌」を叫ぶことが大事。せめてそれが許される社会であって欲しいですね。
見応えあった。そして切ないストーリー、、
危うさのある子ども達が身勝手な大人や環境に巻き込まれて運命も過酷で、被害の連鎖もあって‥。想像力と判断力が欠如した警官や児相は法律を盾に処理で片付ける。心を動かされたはずの聴衆は自分に不都合な状況ならただの傍観者になる。擁護する声すら発しない。あの日の当事者達の悲しみに寄り添わないまま世間は多くを忘れて風化を受け入れる。いろいろな痛みや無垢な心を映画から受け取った。分かりやすいストーリーと展開、音楽が仕上がるまでの曲のアレンジも丁寧で嘘がなく、映画の長さを感じなかった。万人受けや評価狙いのない映画は誠実で心を解放してスクリーンと向き合える。アイナジエンドの歌はさすが。説得力がある。初映画であの役を演じながらあれだけの曲数を歌ったのはすごい。広瀬すずの存在感、松村北斗、黒木華のストレートな演技はとても好きだ。世界は足元が崩れ始めていてそれが加速している。現実逃避出来るファンタジーは必要だけど、深く見つめる事が必要。人の善良さが求められると思う。映画は心を育てる大切な表現。やはり映画監督は尊敬する。岩井俊二監督を評価するには映画知識が足りていない。自分の人生で出逢えて良かったと思う作品を作ってくれる監督のひとり。映画と音楽はなくてはならない素晴らしいものだと改めて感じた。
何があったの?
一度目は、宣伝広告だけ聞いて鑑賞しました。
なんでそうなったの?って事がけっこうあって帰りに単行本買ってきました。読み終えてもう一度鑑賞しようと、思います。
ひとつ、二人のラブシーン。欲望で求め合うのでなくて、ただ好きって感情が溢れてて、二人の見つめ合うシーンが眩しかった。あれは、純文学だね。美しい。
キリエのうたが
岩井俊二らしい画面の連続で、ファンとしては嬉しかったです。
ただ、予告編から感じてましたがこの作品のキモであるキリエのうたが好きになれず、、、そこが残念でした。
もっと優しい癒されるような声だったらなぁ、と思いつつ。でも原作が有るらしいので、そのイメージには合ってるのかな?
原作を読んでみます。
アイナ・ジ・エンドのキリエの歌
邦題で”○○の”って俳優の名前が載ってるのがあるけど、今回は”アイナ・ジ・エンドの”って銘打っても良いんじゃないか。それくらいアイナの声ありきの映画となっていた。
大人になった路花=キリエ(アイナ)の第一声に、この後のストーリーの説得力が左右される。
充分な説得力があったと思います。
ストーリー的にはキリエとイッコ(広瀬すず)の物語だと思うんだけど、若干イッコ側の取り上げ方が薄かったかな。
姉の希(きりえ)もアイナが演じてたので、余計に
バランスが偏って感じられたのかも。
真緒里からイッコになっていくところも拾って欲しかったな。
胡散臭い無敵感を醸すイッコとギリギリで生きている感のキリエが交わることで、最強のコンビが出来上がる。そのワクワクした感じが楽しかった。
歌
豪華キャスト陣✨
次つぎに出てくる出てくる笑
石井さん出てきた時気づかなかった笑
樋口監督出てきて笑ってしまった。
路花は
本当に人なのか?
あのタイミングでよく生きていられたよね
路花生きているんなら、姉のキリエも生きているんじゃ?と思った。
アイナちゃんの歌はどれも最高でした🫶🏻
YouTubeの夏至物語も素晴らしかった。
松村北斗君
なっちゃん
君が1番の犠牲者なんではないか?
最初は好きでもないキリエに迫られて、大学受験前に子供が出来て、親にキリエが妊娠してしまった事を話せなくて、震災でキリエを失い、医者の道からそれて、牧場で働き、
キリエとなっちゃんが付き合う描写のキリエがあまり好きではなく、なっちゃんの肩を持ってしまった。
路花は好きだけど、キリエは好きになれん笑
イッコも祖母、母を見て、男に媚を売って生きていくのは嫌だと言いながら、男達のお金で暮らしている
死ぬ事以外かすり傷だもんね
イッコ生きていて
路花は姉の分も長く生きてほしい。
なっちゃんも幸せになってほしい。
黒木華の先生も良かった。
好きではない
音楽の映画ということで見たが、特に最後のライブの音がチープ。ただ音を大きくすれば良いと思っているのか、正直耳障りだった。
コマーシャルでも「歌しか歌えません」という割に喋る。お腹に子どもがいる状況で恋人の電話で飛び跳ねる・走る、震災時にお腹を守らずなぜか風呂場に逃げ込もうとする行動どれをとっても不可解。母親になる自覚のなさ、自分も震災を経験したがあれほど危機管理のない人間はいなかった。本当に見ていて不快だった。一貫して行動、言動の説得力の無さが際立っていた。希がそういった人種なのか、はたまた演技力の問題か。
主演の方以外(特に黒木華、矢山花)は皆さん良かった。夏彦も見終わった後アイドルの方と知ったが思いのほかいい演技だった。
主演の歌がかなり好きな方が見る映画であり、そうでない方は苦痛の3時間。少なくとも自分は後者。正直歌の表現力はあんまり感じれず、癖の強い声なだけで心に響かなかった。ストーリーの中でキリエが求心力ある書き方をされているが全く共感できなかった。小林武史の音楽が好きで見るに至ったが主演の声がいいという感性だけは今後も理解できないだろう。
(12/12追記)あのアイナさんの演技で新人賞は正直本気か?と疑っている。演技下手だから喋られない設定から変えたのかと疑いたくなるほど。よほど選ぶ人がいないと浮かばないくらいにはむしろ下手な印象が残った。話題性作りなのだろうか。
今年150本目。ワースト。逆に必見!ネタバレあります
まず喋れないという設定なのかと思ったら喋れてるじゃんにびっくり!
解像度高杉晋作的に言うとあのクオリティのライブでは路上で客は集まらないです。機材はあんなに要らないし。プレゼンライブで乃木坂ソニーのスタジオは借りないです。昼間にストリートライブは客が止まらないのでやらないです。カフェで歌い出したら普通に迷惑です。野外でリハとか絶対にあり得ないです。事務所の立ち位置が不鮮明過ぎ。
子供が福島から大阪に1人では来れないです。感覚的に1週間子供がホームレスとか?
先生なのに施設に渡すのになぜ理由もなく反対?
リハになぜかベースがいない、ライブでスネアの前に座る意味不明なメンバー、リハではバンマス的な立ち位置のキーボードなのに本番は何故かPA?。フリーライブなのに高価な必要ないワイヤレスマイク、フードトラックまで入れてる規模のイベントなのに無許可。電源を切れば良いだけなのにウロウロする警察。尾行して人影がない所で犯罪に及ぶべき犯人。血まみれの被害者を見て救急車を呼ばない人達
砂浜に重いキャリーバックを引っ張って行くのは普通はやめます。
最高でした!
キャストと歌が最高
アイナ、松村北斗、広瀬すず、黒木華
みんな良かった
初主演のアイナ、演技初見の松村北斗、
本当に演技が上手で驚いた
広瀬すず、黒木華は言わずもがなで上手い
その他のキャストも豪華すぎでは?な感じで
散りばめられている
アイナと広瀬すずのストーリーかと思ったが
松村北斗がしっかり軸にいた
4つ同時のストーリー展開に
涙が溢れ出すことはなかったが
アイナの声にはグッときた
観終わったあとすぐにはストーリーを
理解出来ず帰り道に他のレビュー見ながら
ひとり考え込む…
何を伝えたいのかわからない、とか
あの描写がいらない!ってレビューもあるが
でもその描写がなければもっと謎が残ってたよな…
とか考え始めたらキリがない
ストーリーを解釈するにはもう少し時間が必要だ
そして全てを理解するのは難しいと思う
観る人を選ぶ作品とも思う
賛否が起こるのもわかる
ただアイナのうたを聴くだけでも価値がある
ストーリー解釈へ希望をこめて
この評価とする
張り上げる「キリエ」の歌が凄い
省略の余韻が好きな私は丁寧すぎる描写が気になるも心地よく、久々の揺れるカメラに浸った
性暴力の過去作の嫌な記憶がフラッシュバックしましたが、騙された男の混乱があって迫力ある場面になってました
刺されて血を流すすずさんは描き込まれてないとの批判もあるようですが、なかなか良いですよ
全249件中、101~120件目を表示