「白鍵と黒鍵の間に」を配信している動画配信サービス(VOD)
「白鍵と黒鍵の間に」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「白鍵と黒鍵の間に」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「白鍵と黒鍵の間に」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)
月額料金
月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能
特典
(ポイント付与等)
レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法
見放題作品数
140,000本以上
映画作品数
5,400本以上
ドラマ作品数
2,800本以上
アニメ作品数
1,300本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
昭和63年。銀座のキャバレーでピアノを弾いていたジャズピアニスト志望の博は、謎の男からのリクエストで“あの曲”こと「ゴッドファーザー 愛のテーマ」を演奏する。しかし“あの曲”をリクエストできるのは銀座を牛耳るヤクザの親分・熊野会長だけで、演奏を許されているのも会長お気に入りのピアニスト・南だけだった。未来に夢を見る博と、夢を見失ってしまった南の運命は絡みあい、多くの人々を巻き込みながら事態は思わぬ方向へと転がっていく。
共演には仲里依紗、森田剛、高橋和也、クリスタル・ケイ、松尾貴史ら個性豊かな顔ぶれがそろう。
レビュー

時代はバブル真っ只中。
日本は元気に溢れ、金はじゃぶじゃぶ余っていた。
音大でクラシック・ピアノを勉強したが飽き足らず、
ナイトクラブへピアノの武者修行に行く南博(池松壮亮)だった。
銀座界隈には一つの掟があった。
ピアノ弾きに「ゴッドファーザー愛のテーマ」
この曲のリクエストを出来るのは、ヤクザの会長・熊野(松尾貴史)だけ。
この掟を破ったら不吉なことが大挙して起きるのだ。
その日新人の博に「あいつ」がゴッドファーザーをリクエストした。
「あいつ」とは、ヤクザで組のヒットマンとして10年の服役生活から
帰ってきた男(森田剛)
素敵なジャズを心ゆくまで聴こう・・・・
その私の思惑は、あっさり却下されました。
監督は冨永昌敬。
冨永監督の「素敵なダイナマイト・スキャンダル」は、
我が偏愛映画コレクションのひとつ。
愛でております。
現在するピアニスト・南博さんの
「白鍵と黒鍵の間_ジャズピアニスト・エレジー銀座編」
を基にしてはいますが、自由に改変・・・南博は池松壮亮の一人二役・・・
銀座のクラブのバンマス(高橋和也)や博と同じ音大出身の仲里依紗そして
ジャズシンガーのCrystal Kayが良いジャズを聞かせてくれます。
ラストのドサクサのカオスとなるシーン。
「あいつ」と、熊野会長が鉢合わせして博が遂に
「ゴッドファーザー愛のテーマ」を弾き始める。
【俺の曲だ】と言い張る熊野会長に何故か切れる
バンマスの三木(高橋和也)
ここからは血の雨が降ります。
死体が転がりビルから階下に投げ落とされる。
博がボストン・バークリー音楽院のデモテープを吹き込んだ
SONYのラジカセも放り投げられるけど、
壊れませんね、丈夫!!
そんなこんなで白日夢のような映画はフィナーレを迎え、
昔の銀座の夜はこんな喧騒、あんな馬鹿騒ぎが有ったんだろなぁ・・・
あんな人生・こんな人生の悲劇と喜劇がね!!
博役の池松壮亮さんは6ヶ月の練習で、
ピアノ演奏シーンを実際に弾いているとか!!
オクターブが窮屈そう、そして少しクサイ演奏(笑)
南博さんは元気でご活躍なので、武勇伝ですかね。
こんなジャンル分け出来ない珍品映画、かなり好きです。
追記
今、週刊Bの連載で原博さんがゲストで取材記事を読みました。
銀座時代のバブリーだった話し。
高級クラブのバンマスから、月に50万円で弾かないか?のと誘われる。
そのうちもう一軒のクラブと掛け持ちすることに。
ところが、二軒のクラブは別々の組が仕切り、どちらの親分も
「ゴッドファーザー愛のテーマ」が好きだった。
当時リクエストに5万円払う客も居て、6回ゴッドファーザーを弾いて
30万円貰ったこともある。
その2人の親分が喧嘩になったのは、創作らしい。
そのお金を貯めてボストンのバークリー音楽院の資金にしたそうです。
本当にバブルだったんですね。
この映画の聴きどころと観どころは、
ラスト!!
あのカオスな一夜。
(冨永監督が本領発揮、自由です)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。