バイオレント・ナイト

劇場公開日:

バイオレント・ナイト

解説・あらすじ

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のホッパー署長役や、マーベル・シネマティック・ユニバース「ブラック・ウィドウ」のレッド・ガーディアン役で知られるデビッド・ハーバーが、武装強盗団と対峙するハメになった不運なサンタクロースを演じたアクションエンタテインメント。

物欲主義な子どもたちに嫌気がさして久しく、なにかと疲れ気味のサンタクロースは、それでも体に鞭を打ち、良い子にプレゼントを届けるため、トナカイの引くソリに乗ってクリスマスイブの空を駆け回っていた。とある富豪一家の豪邸に降り立ち、煙突から中へ入ったサンタは、金庫にある3億ドルの現金を強奪しようと邸内に潜入していた悪党のスクルージー一味と鉢合わせてしまう。見なかったことにしてその場を去ろうとするも、すぐさま大騒動に発展。子どもたちにプレゼントを届ける能力はあっても戦闘能力はゼロのサンタが、武装集団を相手に孤軍奮闘する。

監督は「セブン・シスターズ」「ヘンゼル&グレーテル」のトニー・ウィルコラ。武装集団を率いる悪党スクルージー役を「ジョン・ウィック」「ザ・メニュー」のジョン・レグイザモが演じた。

2022年製作/112分/R15+/アメリカ
原題または英題:Violent Night
配給:東宝東和
劇場公開日:2023年2月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2022 Universal Studios. All Rights Reserved.

映画レビュー

2.5とってもバイオレント

2023年7月14日
スマートフォンから投稿

悪い子リストに載っている悪人を片っ端から成敗していくとってもバイオレントなサンタ。ブライアン・アダムスの名曲に乗って、殺戮していくその様はもはや鬼神のごとし。
子供を助ける為なのはいいんだけど、暗い中とはいえ結構スプラッタだし、
子供には見せられないですね。
とはいえ、ヒマ潰しにはなる、Xmasに観なくて本当に良かった、と思える作品。

夜空に飛び立つサンタの絵になるトナカイがソリを引くシーンだけは観れて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホビット

3.5日本公開のタイミングを逸した新手のクリスマス映画

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

サンタクロースなんて端から信じてない近頃の子供たちに嫌気がさし、心は荒み、いつも飲んだくれている気の毒なサンタクロースが、偶然立ち寄った豪邸で凶悪な強盗団と鉢合わせしてしまう。そして始まるサイレントナイトならぬバイオレントナイト。ついてないサンタは元バイキングならではのスキルと不思議な魔法を使って悪漢どもを小気味よく駆逐していく。これだけで映画ファンの観る気をそそる、遅れてきた、公開のタイミングとしては残念なクリスマス映画である。もうご覧になっただろうか?

強盗団と豪邸の住人たちがことごとく安いし、バイオレンスもかなり過多だが、酔いどれサンタを演じるデビッド・ハーバー(ブラック・ウィドウのお父さんです)が適役すぎて、殺伐とした気持ちが癒やされた気がした。そもそも、いまどき正統派のサンタを主人公に何が作れるというのだろうか?

そんな疑問に見事答えた新手のクリスマス映画。ハーバー主演でシリーズ化も不可能ではないと思うのだが、さて。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
清藤秀人

3.5内容はいいけど

2025年3月29日
PCから投稿

ポリコレ時代の作品だから黒人の母親と子供がいます
作品に合ってません、わざわざ白人の集団の中にわざと黒人を混ぜるの違和感しかない
しかも髪も坊主みたいでヒロイン役としてあってません
人種にあった作品であるべきでしたね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MIKO

3.5やる気の無いサンタがハンマーを待ったら本気になる感じの作品。 本年度ベスト級。

2024年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

デヴィッド・ハーパーさん。
やさぐれたサンタクロール姿がハマってた感じ(笑)

劇場で観たかったけど観られずサブスクで視聴。
本作はサブスクで十分だった感じ。

やる気の無いサンタクロースがある豪邸に侵入した武相集団を退治する感じのストーリー。

マコーレー・カルキンさんを彷彿とさせるクリスマス映画。
女の子とサンタのコンビが良かった。

グロいシーンも多めなんだけど薄暗くて上手く処理していた感じ。

アクションシーンはイマヒトツ。

忘れた頃にトナカイが戻って来たけど感動する事もなく。

劇場で観てたら評価は違っていたかもしれません( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イゲ