波紋

劇場公開日:

波紋

解説・あらすじ

「かもめ食堂」「彼らが本気で編むときは、」の荻上直子が監督・脚本を手がけ、震災、老々介護、新興宗教、障害者差別といった現代社会が抱える問題に次々と翻弄される家族の姿を描いた人間ドラマ。

須藤依子は「緑命会」という新興宗教を信仰し、祈りと勉強会に励みながら心穏やかな日々を過ごしていた。そんなある日、十数年前に失踪した夫・修が突然帰ってくる。自分の父の介護を依子に押しつけたままいなくなった修は、がんになったので治療費を援助してほしいという。さらに息子・拓哉は障害のある恋人を結婚相手として連れ帰り、パート先では理不尽な客に罵倒されるなど、自分ではどうしようもない苦難が次々と依子に降りかかる。湧きあがってくる黒い感情を、宗教にすがることで必死に押さえつけようとする依子だったが……。

主人公・依子を筒井真理子、夫・修を光石研、息子・拓哉を磯村勇斗が演じた。

2023年製作/120分/G/日本
配給:ショウゲート
劇場公開日:2023年5月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2022 映画「波紋」フィルムパートナーズ

映画レビュー

4.0もう二度とあの頃には戻れない家族の肖像

2023年5月30日
PCから投稿

荻上直子は作品ごとに進化している。特に本作では日本人として忘れることはないであろう震災や原発事故に端を発する、心の中で何かがねじ切れてしまったかのような歳月を、奇妙に、緩やかに、しかし人間の内面を抉るような鋭さで綴っていく。皮肉な運命を辿る須藤家は、さながらこの5〜10年間の世の中の縮図というべきか。とはいえ、そこは荻上監督、夫の失踪直後の家族がバラバラになっていく崩壊図ではなく、期せずしてもう一度食卓を囲むことになる再会図に焦点を当てたズラシが効いている。それは涙や怒号が飛び交ういちばん悲惨な時期を過ぎて、もはや各々があの頃の家族のかたちには二度と戻れないのだと身をもって理解に達するための儀式。あるいは達観のダンスか。物語のそこかしこを「水」の要素が貫く構成が興味深く、家族という名の水上で波紋を起こしあう筒井と光石の妙演には、夫婦が互いの存在意義を根底から否定するような静かな凄みが漂う。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
牛津厚信

4.0映画的過剰表現を使わないリアル人間ドラマ

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿

父親の失踪から波紋がどんどん広がりあらぬ方向に向かって行くって話なんだけど 水だったり波紋だったり庭の小石で波🌊を作ったり水に関するキーワードが散りばめられていましたね(自分はそこに関して深読み出来なくて単に何か意図があるんだろうねとか思っては居たけど分からずって感じでした🥶)
あとキャストがMCUのアベンジャーズかよって思うくらいの演技のちゃんと出来る人だらけの豪華な役者さんだらけで贅沢な作品だと思いましたね💰
 特に激しい事は起きない割には演技力の凄さと激烈リアルな宗教の人たちとか(やたらみんなニコニコして接して来る感じとか自分の知り合いに〇〇〇〇の人がいて身近で知ってるからリアル過ぎて笑えないくらいまんまでしたね! よくわからん感じの展開で緩急が無いし爆笑って感じでも胸糞って感じでも無いんだけど楽しく見れたってのが不思議です🤔
 しかしこの作品は見る人をかなり選ぶし人にオススメしづらい内容ですね😰

コメントする 1件)
共感した! 8件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

2.0モヤモヤからの…

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
KEI

1.0中年女性アルアルを浅く並べ置いた。

2024年8月23日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
荻上直子はまた浅い。
新興宗教、老人介護、震災、更年期、
夫の無関心、子離れの困難など
中年女性アルアルを
「こんな感じだよね?」と浅く並べ置いた。
これら全て無しで
夫や子の人生を懐柔せんとして
案の定全く出来ない女性の苦悩を
真摯に撮れば快作だったかも。
原型を留めぬが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい