ドライビング・バニー

劇場公開日:

ドライビング・バニー

解説・あらすじ

過酷な状況に置かれながらも前向きに生きてきた女性が、離れて暮らす愛娘を取り戻すため戦う姿をユーモアたっぷりに描いたロードムービー。

ある事情から妹夫婦の家に居候している40歳の女性バニー。幼い娘とは監視つきの面会しかできないが、娘の誕生日までに新居に引っ越して一緒に暮らすことを夢見て必死に働いている。そんなある日、妹の新しい夫ビーバンが継娘トーニャに言い寄っている場面を目撃したバニーはビーバンに立ち向かうが、家を追い出されてしまう。住む場所まで失ったバニーは救い出したトーニャとともに、愛する娘を奪い返すべく立ち上がる。

「ベイビーティース」のエシー・デイビスが主演を務め、「ラストナイト・イン・ソーホー」のトーマシン・マッケンジーがトーニャを演じた。2021年・第20回トライベッカ映画祭で審査員特別賞を受賞。

2021年製作/100分/G/ニュージーランド
原題または英題:The Justice of Bunny King
配給:アルバトロス・フィルム
劇場公開日:2022年9月30日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2020 Bunny Productions Ltd

映画レビュー

3.5ニュージーランドの現実に生きるバニーの正義

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 17件)
ニコ

4.0やっぱりこの女優の存在感には計り知れないものがある

2022年9月29日
PCから投稿

エシー・デイヴィスと言えばとにかくパワフルな母親像が目に浮かぶ。観る者の心にいつも確実に、キャラクターの”生きた証”を刻む彼女。その持ち味は本作でも冒頭から全開だ。車の窓拭きで小銭を稼ぐこのヒロインは何者なのか。なぜこのような境遇に身を置くのか。カメラは彼女に渦巻く爆発的エネルギーと共に、自身の抱えた事情、脆さや危うさ、さらにはニュージーランドの深刻な住宅事情を浮き彫りにしていく。最愛の子供たちと一つ屋根の下で暮らしたい。その切なる願いを叶えようとする中で、彼女の前には高い壁がそびえ立つ。まるでケン・ローチ映画のように追い詰められながらも、自分の信じるところをひたすら貫こうとする彼女。時にあっぱれと思いつつ、暴走する彼女に危うさを感じながら、それでもバニーには強烈に引き込まれずにいられない何かがある。いつしかボロボロの車に同乗し、母娘のような関係性を築くマッケンジーの存在感も実に印象的だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
牛津厚信

3.0NZの住宅事情が垣間見える本作

2025年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jax

4.0Whats going on

2025年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
kossy