エスター ファースト・キルのレビュー・感想・評価
全150件中、121~140件目を表示
1が良すぎた。1とは別物な世界観
んーーー
ちょっと期待しすぎてしまったかもしれないな
もっと面白いかと思いきや
あー
こーゆー流れねとなんとなーくわかってしまい、あーなるほどね
ってかんじがあまり面白くなく1の方が裏切られた感じがして満足感があったが2は流れに沿ったかんじで満足度は少なかった。
あと、言っちゃわるいけど
エスターが少し老けすぎていてちょっと残念だった
レンタルで良かったかな。
やや気になる点もあるが基本的に対抗以上。
今年106本目(合計757本目/今月(2023年4月度)1本目)。
さて、こちらの作品です。タイトル名だけでは「2作目」とわからないし、「ファースト・キル」などとあるので、余計に「続編」と気が付きにくいのですが、どうもあるんですね。
サイコパス系の映画と見ることもできるし、アクションバトル系の映画と見ることもできます。時間が適正だったのも良く、また趣味的などうでもよい表現もカットされているので、今週(3月5週=4月1週)はどうしても「ダンジョンズ~」が本命にきそうなところ、対抗以上のポジションになるのでは…と思います。
「やや」光の点滅に関して配慮が足りないかな…とは思ったものの(個人差が大きい?)、おそらく映画館全体のルールとして「一定量を超えると全映画館で注意喚起が出る」扱いのようで、「気にはするかもしれないが、注意喚起は出ていない以上、過敏な人だと軽いめまいを起こすかも」という程度です(特にエンディングロールの妙に色が多くちかちかする部分)。
※ 映画館全体が定める「一定の水準」に達していないので注意喚起等ない扱いですが、気にする方は大きなスクリーンのシアターで後ろのほうで見た方が良いと思います(私がみたときは、tohoシネマズ梅田なのに一番小さなシアター番号が割り振られていたので「逃げる場所」がなかった)。
採点としては下記を考慮して4.7を4.5まで切り下げています。
-------------------------------------------------
(減点0.3/精神に関する病の配慮がやや足りない)
・ もっともこの点を前面に問題視すると映画のストーリーが成り立たないという事情もあるので、それは承知である程度「度外視」したのだと思いますが、精神に関する病(あるいは、精神科(日本基準)等)は、本人の意思と保護者の意思が尊重されるべきもので、その意思があるとしても、(日本でいえば)戦後間もないような監獄のようなところに閉じ込めるというのは、「2022~2023年の人権感覚」としてはやや怪しいです。
ただこの点を問題視すると、この映画は続編であるらしいことから前編とのつながりも問題になるし、「やや配慮は足りないか…」という程度の指摘です。
-------------------------------------------------
思ったのとちょっと違った。
ただのサイコパス映画と思いきや、バトルアクション映画でした。
これはこれで楽しい😀
皆さん、どこかしら抜けてます。ギャグかと思った。
エスターに悪の好敵手登場
実はエスターは、30歳だった。前作の最大のネタバレが、最初からわかっているから、物語は一本調子なのかと思っていた。
ところが、エスターに引けを取らないサイコ野郎が登場する。エスターの悪の好敵手が現れたことによって、がぜん面白くなってきた。
イザベル・ファーマンにメイクとCG加工で子供っぽく見せても、前作の不気味さには及ばない。下半身を映せないのがつらい。
とは言っても、いきなりの悪魔のような攻撃とか、良心のかけらもないエスターのパワーには圧倒されます。
パパのお馬鹿さんぶりは、前作から引き継いでいるモチーフ。気づかないのか気づきたくないのか、同じ父親として同情してしまう。
前作の衝撃を超えることはできないが、十分にエスターの怖さを堪能できる。
今日の新宿TOHOはソールドアウト。エスターファンの多さに驚きでございます。
進む悪に 迎える悪 悪の昇華❗️第一作観てなくても頭脳が構築できる。有料パンフは良い❗️音楽もナウいのだ。
コレ 有料パンフレットが 薄っぺらで 装丁が超安っぽい のだが
内容が充実
25歳の イザベル・ファーマンをいかにして10歳に見せたか・・古典的手法、CGなし
等、意外と親切で エスター初心者にも優しい。 損はしないので、余裕のある方は購入してください。❗️
タイトルのとおり
進む悪に 迎える悪 その塩梅が良いのだ。
さぞや第一作おもしろかったろう。
あえて一つだけ言っとくと
最初は
行方不明者のデータベースにアクセスな❗️これ以上は商売の邪魔だから言えない。
小悪魔が本当の悪魔 は想定したが、話は若干意外性があり捻っている。
適度な不自然さが逆に不気味感を煽り、イイ塩梅なのだ。
少なくとも観客が飽きることのない作品【さーて、次は誰がヤレれるかな❤️】という
サイコ野郎【サイコなんちゃって少女👧?】とホラー的描写を望んで観にきている観客の期待に応えている。
時間も短く、エンドロールデザインも素晴らしい
最後はド派手に・・・悪のお祭り🪅感が素晴らしい👍
ただ、「迎える悪」の事情がイマイチ飲み込めない。
何年経とうが他人と家族は認識が・・
の点ゆえ、星は⭐️普通の星。
本作も 普通におもしろかったが前作はもっと面白かったろう❗️でもパンフ読み込んだからもうイイや❗️
迎える悪の悪のストーリーが早すぎて・・せめてそこだけでもと思った。
このエスターは迫力不足
この映画のエスターは主導権を取れていない。
終始、トリシアに翻弄されていた。
そんな彼女はもはや、怖くもなんともない。
(追記)
おそらく、本物のエスターは、トリシアが殺ってしまってるんだろう。
トリシアこそモノホンのモンスターなんだろうけど、
観る側としてはこの展開は、ちょっと肩透かしを
くらった感じは否めない。
2作目として良作
最前列で視聴。
一作目にてエスターの正体を知っているからこそ楽しめる内容でとても良かったです。ただ、前作よりショッキングな絵でしたね。
他の方もレビューしている通り、思わずエスターを応援したくなるように持っていってるのが好印象。敵?もまあまあサイコだから成せる技ですね笑
最後のカットでエスターの顔がアップで映りますが、半分は今作、もう半分は前作の顔でした?だとしたら作品の内容、演者の年齢の乖離を表していていいなと思いました。
もしかして最前列で見たから歪んでただけ???
“ファーストキル”のタイトルに違和感がある。
開始数分で既に殺してしまうし。
いや、
この“キル”の意味は“ラブ”と同じなのかもしれない。
今までのエスターは、殺しを“駆除”ぐらいの感覚だったのではないか。
自分の“愛”を受け入れてもらえない衝動の心の殺人。
それがエスターにとっての“ファーストキル”なのかもしれない。
この続編の方が面白かった
殺人鬼になる前の話かと思ったらエスターとして引き取られる(戻る?)ところからの話。
前作の伏線をいくつか回収しているのも嬉しいが、前作で結果が分かっているため、結局知っている同じような惨劇をもう一度観せられるのか、という懸念を見事に裏切るストーリー展開は良かったと思う。
特に、前作では圧倒的な悪として善良な市民に悲劇を与え続ける憎たらしいエスターだったが、本作では同じような相手に対し、時にはやや劣勢になりピンチに陥いるシーンも多く、つい応援したくなる作りになっているところがシリーズ化を匂わせる巧みさが伺える。
老け専で、フリークやドワーフとか散々罵られながら、実は毎回ピュアな恋愛を望みフラれるホラー界の「寅さん」、もしくは夫婦の営みを覗き見しながら家庭の秘密を知ってしまう「家政婦は見た」あたりを目指して欲しいシリーズ。
三作目は無理が...
1.一作目を見て面白かったのでつい見に行った
2.期待してなかったが、結構面白かった。
3.エスターは小さい叔母さんだった。
4.三作目を作りたいみたいだけど.厳しいのでは?
5.最後は女対女、女は怖い。
6.男は馬鹿、でも馬鹿な方が良い。
7.呆気なく正体バラすの、なんか変?
8.最後、やはり男は若い娘を助ける
9.ロシアから逃げて来たがリアリティあり。
10.今なら白人系の何でも変なのはロシアにすればOK
堪能
完全に予想の上を行っていた。
素晴らしい予告編で期待をしていたら完全に裏切られることはよくある。
興行上はそれでいいのだろう。
この映画は予告編も素晴らしかった。
だからこそ、妻は怖いから行かないと言っていたし、
私はそれでも1人で観に行くことにした。
その予告編を遙かに超えてきた。
単なるサイコホラーではなく、サスペンス的な要素も十分堪能できた。
加えて、異形の悲哀も漂わせ、見事なラストだった。
序盤は予告編の通りに進み、チャイルドプレイのような怖さを感じた。
最近、日本のホラーが陳腐で全く怖くないが、
人そのものの奥深さを蔑ろにしているからではないかと思わされた。
後から考えるとはじめから伏線はあった。
そういう意味では俳優の演技も見事だった。
そして、事は起こった。
個人的には全く予想しておらず、驚愕した。
その後は複雑に感情が絡み合い、画面に釘付けになった。
田舎の映画館、私も含め観客は3人。
これほどの名作、もったいない。
○○えもんを観ている場合ではない。
怖くない!
これはホラーなの?
スリラーなの?
どちらにせよ怖くない。
頑張って少女のような外見にしているけど、顔つきは前作より大人っぽく見えるかな。
警察だってバカじゃない。
そんなに殺しまくって簡単に逃げられる訳がない。
色々と無理はあるけど、個人的評価は・・・及第点かな?
前作のインパクトは越えられなかった。
ドント・ブリーズのように、2作目がアクション多めで怖さが激減してしまった。
最後に、ミキサー的な物が付いたシンクを初めて見て驚いた。
ついに日本で公開!
アメリカではだいぶ前に公開されたそうでついに日本でも公開されるということでわくわくしながら観に行きました。今回の映画は一作目の前日譚ということでエスターの過去が描かれたわけですが一作目と繋がる部分や対比もありすごく面白かったです。ですが一作目のインパクトは越えられていなかったかなと感じました。上映時間の問題や予算の関係もあると思いますが、どうしても少し物足りなさを感じてしまいました。またホラー要素はそこそこなのでがっつり系のホラーを期待しすぎると面食らってしまうかもしれません…それでもエスター役のイザベル・ファーマンの演技は素晴らしいし、エスターのサイコ感は健在でした。テンポも良く、エスターファンには満足できる映画だったと思います。観る前に一作目を少し復習しておくとより楽しめます!
超サイコ女(少女)怖っ!面白い!
前作観てなく知らないけど、まさか今週1番とは。
いや今年ベスト1.2位で面白かった。
万人ウケする映画じゃないだろうけど、サスペンス・ホラーが好きな自分には最高に楽しんだ。
最初の怖い場面一番で思わず声が出てしまった。
雰囲気はロシア映画って感じだった。
ちょっとローカルっぽい。
挿入歌がヤケにサスペンスとかけ離れていたが、それが怖さを中和してくれて良かった。
あー3やって欲しいな。
明日はアマプラで1を観ます。(笑)
人の悲しみに付け込む異型の女!!
寒い凍り付くような雪道
突然、猛スピードを出す車!
駅のホームから忍び寄る影。
走り去る列車の轟音。
バスルームからカーテン越しに聞こえるシャワーの音、、、
倒れたネズミ。
射抜かれた矢!
自分自身にはね返る血しぶき。
炎に包まれて終わるインパクトあるストーリーでした。
予想外の展開で大満足!!
アマゾンプライムで前作の『エスター』を鑑賞して、今作を観ました。大画面で観る偽エスターの行動にはハラハラしました。冒頭から彼女の素性を精神病院の医者から説明を聞かされるので、大人になったイザベル・ファーマンを説明なしに少女のままで物語を進めるのはキツいと私も思いました。
しかし、最初から「30代の妙齢な女性」という設定を事前に打ち明かすことで、顔の造形や体格に違和感を軽減させてくれて、とても観やすかった。
途中から度肝を抜くような展開だったので、とても新鮮な体験でした。行方不明になった本物のエスターを探している家族が、まさかあんな秘密があったなんて。
吹き替え版も観賞しました。偽エスターの表裏の二面性を矢島晶子さんは見事に演じていて素晴らしかった。字幕・吹き替えどっちでも楽しめると感じました。
見た目は少女、頭脳はサイコパス...エスターの狂気っぷりを思う存分描き切った一本。
ただの前日譚でないところは良いけど
もちろん、前作ほどのインパクトはないです。
でもけっこう意外な展開ではあります。
もともと年増の女性なので、その家の旦那さんに惹かれるのは前作同様。
問題は他の家族で、今回はエスターといい感じに渡り合ってます。
ただ、前日譚のパート2は結末が分かってしまってるのがもったいないところ。
本作はそうした結末に落とし込みつつひねりがあるので、マシですが。
前作楽しんだら、まあ見るしかないですよね。
ちなみに郊外とはいえ、千葉県で封切り日に観たのに、観客は10〜20人程度。
観たい人は早く行かないとダメかも。
全150件中、121~140件目を表示