劇場公開日 2024年1月12日

カラオケ行こ!のレビュー・感想・評価

全506件中、181~200件目を表示

3.5意外ですが、納得です。

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

山下敦弘監督について、正直「観る・観ない」を雰囲気で決めているところがありますが、ここ数年の作品についてはどちらかと言えばあまり興味がわかないでいます。今作『カラオケ行こ!』も、「あ、山下監督か」と気づきつつ「まぁ、配信でいいかな」と大して迷いもせずにスケジュールから外していましたが、なんだか上々の評判と聞き、少し仕事も落ち着いているので2週遅れで2月のファーストディに鑑賞です。ただ、3週目目前にもかかわらずTOHOシネマズ日本橋は客入りのいい時間に番組を組み、さらにはTCXの8番スクリーン。実際、パンフは売り切れているらしいし、大きめの箱にそれなりのお客さんが入っていました。
感想ですが、まぁ面白かったです。熱量は高くないですが不満はありません。この映画を好きな方にこんな評価で申し訳ないのですが、、設定は如何にも漫画ですね。こんな言い方もまた漫画好きの方に叱られそうですが、ネガティブではないのです。むしろ、割り切って受け入れているというつもりです。そしてストーリーは、意外性なく割と展開も「こうなるかな」という方向に進みます。これもネガティブな意図はなくむしろ安定感があって安心です。
秀逸なのはセリフのある出演者に悉くしっかりキャラがあって素晴らしい。この点は恐らく漫画原作作品には重要な点だと思うのですが、やり過ぎていないバランスの良さがあって観ていて引っかかりがありません。やっちゃん達は「いかにも」なのにちゃんとそれぞれに個性がある。特にチャンス大城、サイコウw。非やっちゃんの大人たちでダントツにいいのはやっぱりの坂井真紀さん。シリアスもいいですが、コメディの酒井さんはこの世代の女優さんの中で無敵感があります。で、本作は何といっても学生役の皆さんが素晴らしい。何といっても「間(ま)」だとか「温度感」が絶妙で、きちんと等身大の学生に見えますし、それでいてやっぱり上手で面白くちゃんと演技なんですよね。この辺はやはり監督の手腕が大きいような気がします。副部長・中川役の八木美樹さん、惚れちゃいますw
結局のところ、ここまでの評価に驚きつつも違和感はなく、強いファンが付くのも解るような気がします。どうしても映画館という作品ではないものの、せっかくなら観終わってからの余韻を楽しむためにも劇場鑑賞悪くないと思います。損はないです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
TWDera

4.5紅の解釈が深い。

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読。じわじわくる関西弁の応酬がずっとオモロかった!これは脚本がほんまに最高!館内が終始笑いに包まれて楽しい鑑賞になりました。

若手からベテランまで配役も面白過ぎて、綾野剛はもちろん、何をどうしたらそこチャンス大城になるん?和田くんやった子誰なん?もう宮崎吐夢ってだけで笑えるし、齋藤潤に関してはもはや逸材過ぎる。今後が楽しみ。学校の愉快な仲間達も最高のキャラでやっぱ和田くんの情緒が好き過ぎた。達観してる映画部部長も良き。私も幽霊部員になりたい。

ちゃんとオチもついてて、コメディ映画としてうまくまとまってた。自分では綺麗な裏声と思ってたら実は気持ち悪かったっての、私もカラオケで自分の歌声を再生したら声が想像の1000倍キモくて一人で泣くほど笑ったことある。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
はるたろう

5.0ファンタジーだとしても

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰も傷つくことなく終わりますようにと
祈ってしまうお花畑なワタシ

原作はもっとドライなんだろうか
敬愛する作家さんなのに未読
次作も併せて読むー

コメントする (0件)
共感した! 13件)
うー

4.0こんなに漫画の再現度高い作品て、あります??

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

和山やまさんの漫画で読んでいた頃から大好きだったこの作品、主演綾野剛、脚本野木あきこなら見ない理由がないでしょ!って事でかなり思い入れてみました!
綾野剛の狂児っぷり、素晴らしかったです✨特に紅歌う時の飛び方がもう!そしてこの作品は映画オリジナルのセリフや設定が多々あるにも関わらず、コレ漫画であったんとちゃうかな?(意味なく大阪弁になる)って思えるくらい原作の漫画の延長なんです!役者さん、スタッフの皆さん全員で漫画の雰囲気をちゃんと伝えようとする気持ちが伝わってきました✨
アホくさ、って言ってしまえばそれまで、でもそれだけですまない何かを感じ、最後にはなんだか泣いてしまったのでした✨

コメントする 1件)
共感した! 14件)
もけけ

5.0「1人カラオケ好き」

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年13本目。

1人カラオケ好きで前は1年に8回行く年もありました。友達とのカラオケの事前に練習に。またカラオケ行きたい。綺麗なものしかあかんかったらこの街は全滅や、刺さりました。映画後女性御二方が会話で、あのお守り本当にあるんですよ、御褒美のような発見嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ヨッシー

4.0笑った

2024年2月1日
Androidアプリから投稿

クスッとさせる笑いがふんだんにある
どこで盛り上げて来るんだろうなと思ったけどそういうことですね。
面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ロン

3.0あともう一歩...!!

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おにぎり侍

5.0良かった、めっちゃ良かった。

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

あやういバランスの上に成り立つ2人の関係が切なくてドキドキ、ハラハラしたり、綾野剛の色気とかっこよさと可愛いさにキュンキュンしたり、もうずっと心臓が痛かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
緑雲

4.0優しいヤクザ

2024年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素人さんには手を出さず、中学生ならなおさら優しくて強いヤクザを綾野剛が演じる。対するは変声期でボーイソプラノがそろそろ無理になってきた合唱部の部長。終盤でまさかホロリとさせられるとはおもわなんだ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
M.Ooi

5.0青春

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひ

4.5本来、接点なんて有り得ない同志なのに。。。

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
つん

5.0すごく面白い!

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

とても楽しく鑑賞させていただきました!
出ている俳優さんも役にピッタリでした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
こじたん

2.5わからん。

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウォリ坊

4.5なんか良い、うん、なんか、良い

2024年1月30日
iPhoneアプリから投稿

やくざぽいけどやくざぽくないけどやっぱりやくざの成田狂児と
真面目そうやけど毒舌口悪いけどやっぱりくそ真面目な岡聡美
年齢と関係性が逆なのが良い

やくざがカラオケ大会して最下位は素人刺青
回避する為に中学生に教えを乞う
どう考えてもありえない設定なのに
どこかしら現実味あるのは何故

要所要所でくすくす笑いが止まらなくなるやりとり
ゲラは覚悟いる

終盤で今までの楽しい気持ち吹き飛びそうに
なったけど一瞬で戻ってきた、良かった
登場人物全員(小指の方1人除く)心綺麗で救われた

いや〜なんか良かった、これに尽きる
今後の2人の姿も見てみたかったな〜

綾野剛の数々の役の中でもトップクラスに好きだった
齋藤潤くんめっちゃ良かった、これから楽しみ
突然のヒコロヒーで現実味増した

カラオケ行こーっと!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ina

3.5さらっと、笑いだけのコメディー!

2024年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

原作未読ですが、狂児と聡実くんの不思議な友情が微笑ましい。
綾野剛は、何を演じていても顔つきは一緒だしこれといって変わるところがないのに、何を演じようがハマる不思議な俳優。「最後まで行く」のヤバい男も狂児のような懐の深い893もぴったりでした。

若い893が中学生男子を毎日意味ありげにいいクルマで迎えに来る、若い893がカラオケボックスに中学生男子を毎日連れ込んでいる…犯罪! で学校や地域、893も巻き込んで大騒動!、とはならず、日常の一コマなのがよい。
大事にならず深刻にもならず、ウェットなところがなくてさらっと笑いだけ。アメリカ映画みたい。日本映画でこういうコメディーが出てきてうれしい。

聡実くんの両親の、焼き鮭の皮の阿吽の受け渡しに爆笑しました。

狂児が亡くなったと思って893のカラオケ大会に乗り込んでお兄さんたちに物申し、「紅」を熱唱する聡実くん、これがクライマックスだが、聡実くんいい子だなあ。
「紅」は名曲だと思った。綾野剛、歌上手いんですね。

しんみりして終わりかと思ったら、ところがどっこい。いいラストです。
カラオケ大会は毎年恒例なんだよね、そういえば。

コメントする 6件)
共感した! 42件)
かばこ

3.5ストーリーはよくできてる

2024年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少年とヤクザの関係性の変化や、その時期ならではの葛藤からの打開を描くストーリーは、結構面白いなあという感じだった。

ただ、映画にする必要性は感じられない。コメディ的なヤクザ描写や画面の映し方は、2時間ドラマで十分だろと思わせる程度のものだった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たく

3.5紅を聴きたくなる

2024年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

野木さん脚本作品が好きなので鑑賞 狂児と聡実のコンビが(実際はなかなかないと思うが)いい感じ 一番のツボはこんな子学年に一人はいたよねな和田君

コメントする (0件)
共感した! 9件)
しんしん

5.0おおさか

2024年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

きれいな街にやくざ?って思ってみたら大阪。
大阪はもっと汚い街です。

単純に面白かったです。
エンドローグ後の入れ墨シーンにはほっこりしました。

中学生の葛藤というのが、年代によって違うのかと。
まじめな子はいろいろしんどいね。

歌唱指導というよりテストの赤点回避の一夜漬けって感じでしたが。

ラストの紅の熱唱はよかった♪

スマホを使っているのに、エルグランドののドアの鍵が昔の押すタイプだったのが印象的。
見間違えではければ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふらんすぱん

5.0え、可愛い。救われた。

2024年1月30日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぴぴ

5.0子供が見ても大人が見ても楽しめる

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
Crystal