ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONEのレビュー・感想・評価
全662件中、221~240件目を表示
2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
初っ端から、ドキドキが止まらない!息を飲むシーン満載。
映画館というド迫力に、思わず、うっ!とか、あぁ!とか、声出しそうになるのを堪えてた……
トムはすごい!
……あれ?
これってまだまだ続くの?という終わりに、ワクワクが止まらない!
2023年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ストーリーじゃなくて
アクションを見る作品
って思って見れば
誰にでも楽しめる
アクション超大作です。
ストーリーは、
人によってはつまらない
って言うかもしれないけど
自分は興味深い面白いテーマ
だと思いました。
トムクルーズ、ミッションインポッシブル大好き😘
だが、期待しすぎだょ、正直若弱ガッカリ😰なんでだょ、バイクダイブの所あたりでは、眠かったよー、本音では、期待外れでした。比べるのもおかしいが、全く期待してなかった、ワイスピ、キングダムの方が、面白かった、なんか悔しいな
ストーリー、アクション、テンポ、あっという間の上映時間。
2023年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
全体的にはいつものMIなんだけど
なにか違和感が・・・コロナっもあって撮影がうまく出来なかったみたいだからそれが影響しているのかな?
あと、前情報を見すぎて期待が高すぎたのか目的のシーンに来ても
あれ、こんな感じだっけ?という感想が
前情報を見過ぎたかな?
PART2に期待ですかね
2023年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ミッションインポシブル全部は見てない気がする。
でも楽しめた。予備知識なし、AIと戦うとわかって、ん、、大丈夫か、、と思ったけど飽きずにテンポよく見られた。楽しかった!
カーチェイスと何故か列車の上で必ず戦うアクションシーンは正直私には長くて、いつも同じ展開なんだから2時間半くらいにできたのではとは思ったけど、あれがなん度も見たい人もいるんだよね。。そして無駄に人死にすぎ。見つかりすぎ。なんでずっと変装してないのか全くわからない。
まあでも、そんなツッコミしながらもIMFの三人の連携プレーとドキドキ展開、楽しく見れました。後半どうやって倒すのかな。。
2023年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ガブリエルのニヤケ顔 腹立つ〜
イーサンにかわって、踏んづけてやりたい🤨
あと 空港で核爆弾が見つかった事が、イーサンの耳に入った際 カギよりも核爆弾の方が優先事項だ。
なんだか胸が熱くなりました。人してのトム・クルーズ
さんが、映画を通して核廃絶を訴えているのかなぁ。
トムクルーズが今回も走る走る。ローマでのカーチェイスが良かった。とうとうAIと戦うことになったのね。面白かったけど長かった。そしてこんなに長かったのに後半に続くのか。
2023年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
うん、パート1としてはこんなものでしょう。それにしてもイタリアでフィアットでカーチェイス、パラグライダーで脱出、そもそもターゲットが2つの合わせ鍵とかルパン三世みたいでしたね。きっとこの監督さん、ルパンのファンに違いない。パート2では潜水艦まで潜るんだろな。楽しみに待ってます。
公開時期が接近してたせいか、半分に割れてる秘宝(?)やら列車でのアクションやら、似過ぎる作品の構成が目に付いたなぁ、やはりw。間隔あけるとか少し休んだ方がいいんじゃないの?w
2023年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
あり得ない夢のギアを使った世界を、身体を張ったアナログアクションで見せる、トム・クルーズという映画製作に真摯なプロデューサー、役者が作り上げた稀有な作品。話もアナログが安全という台詞があったような。
ストーリーはそんなに面白くないものの、さすがアクションシーンでグイグイ見せていきます。んなバカな!シーンも素早い演出と力技でストーリーを推進。
IMAXで見たのですが、縦が短く感じたのは気のせいでしょうか。
トムの身体を張った映画をあと何本見られるのでしょうか。怪我なくトムが作りたい作品を作り続けて欲しいものです。
翻訳がナッチじゃなかったらもっと分かりやすくなったのでは?あのおばあちゃんが最新AIや周辺情報を理解して訳してのか?すごくわかりづらかったように思えました。
2023年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
過去作は1つも観たことがないもののトップガンが素晴らしかったので初ミッション鑑賞。ストーリーは難しくなく、イーサンとその愉快な仲間たちが空港でてんやわんやするのはテンポが良く高揚しました。
更にカーアクションのコミカルさも良かった。
そしてイルサが出てきた瞬間に一目惚れ、これからどんな活躍をするのか期待していたところあの展開に愕然・・後半は悲しみを背負いずっとアクションのみを意識する感傷気分。
ハリウッドだからこそ飽きさせない見せ場を何度も作ってるのは凄いけど、ただ肉弾戦は日本のアクションの方が好きかな。
次回作はどうなんでしょうか。
2023年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2023年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
これぞ4DXで観るべき!すごい、の一言。トム・クルーズさんよ、いつも楽しませてくれてありがとう。やはりトムさんはこの作品でより輝く。私はトップガンよりミッション派だ。サイモンちゃんは老けたね~でも、可愛さは健在。最後は白塗り姉さんに助けてもらって良かったね。情けは人のためならずってやつ。妙にクレイジーで印象に残ると思ったら、あの!触角メンティスちゃんだったなんて!パンフ見るまで分かんなかったよ!全然顔違うし!シン仮面ライダーのサソリオーグぐらい衝撃だった!
それにしても「それ」ってなんだよ!?ピエロかなんか出てくんのかよ!?って突っ込みたくなったのは私だけではないはずだ?
2023年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
有名なコンテンツ、1は数回見ています、2はメタリカという名のもとに興味深く見たものです、3はなんかつらくて・・・そこから以降ろくに見ていませんでしたが、気合いを入れて集中して見てみました。
超大作過ぎて、疲れました。3時間に迫るアクション映画って、自分には合わないです。わざとやってるでしょと思うところが多々あって・・・まぁ演出なのだから全てが意図的なんでしょうけど・・・にしても時間を延ばすような展開や邪魔と思ってしまう演出が色々と目に付いてしまって、もう少し短くてもよかったんじゃないの、なんて・・・
ものすごいアクションも、あれだけタイミングよく有り得ない動きや行動、さすがに違和感を覚えます。楽しませるためにあれこれ試行錯誤をした結果なのでしょうけど、それがかえってリアリティを削いでいるように感じてしまいました。ある意味笑えましたが─。
これでようやくパートワン終了。正直、まじかー・・・ってな感じです。
2023年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
列車のシーンはすごすぎる。
どんどん車両ごとに落ちていく、終わりが見えない。
MIPのテーマ曲は映画館で聞いてこそ。
まあね、それでもトムの凄さは変わらないからね。
インポッシブルの連続で、引き込まれちゃうわけよ。
もう、そういうもんだから、ね。
続きありありで、やっぱり見るんだろな〜
2023年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ジャパンプレミアに合わせてトムが来日する予定でしたが、ハリウッドのストライキにより中止というアクシデントで出鼻をくじかれた作品です。全く関係ないですが、予約した日時を勘違いしていて冷や汗をかきました。映画館のご厚意で別の日に鑑賞することができたのは、きっとトムのおかげです。
本作品ですが、特徴は以下の3点です。
1)字幕は大御所の戸田奈津子
2)上映時間は3時間近い
3)ライダージャンプよりもドキドキのシーン
順番に説明します。
1)字幕は大御所の戸田奈津子
トムと言えばなっちゃんです。昔、『パパとなっちゃん』という田村正和と小泉今日子が共演したドラマがありました。それをもじって『トムとなっちゃん』という呼び方が相応しいくらいに、トムクルーズの作品の字幕は彼女が担当します。誤訳も少なくないですが、こうしたアクション映画の場合は、細かいことは気にせずに済むので問題なしです。
今回の作品で苦労されていたのは、”entity”をどう訳すか、という点に尽きると思いますね。
2)上映時間は3時間近い
体感的には2時間位ですが、実際には3時間近いです。上映中にトイレに行く方もチラホラいました。映画の終盤にクライマックスがありますので、トイレを我慢するのに自信がない方は通路側の席での鑑賞をおススメします。我慢できそうになければ、90分くらいまでに行っておくのが良いです。後半でクライマックスを見逃すのはもったいないです。
3)ライダージャンプよりもドキドキのシーン
見せ場の一つは崖からバイクと一緒に飛んでいくシーンです。CMでもよく見ました。でもこれよりもハラハラドキドキのシーンがあるので楽しみにしてください。
このレヴューを書いているのは鑑賞後3日後です。もうすでに、何のために誰と戦っていたのか忘れました。それくらいの内容の映画だと思いますが、とても楽しかったです。
IMAXでの鑑賞をおススメします。
トム・クルーズそんなファンでは無いけど、この人の映画を作る姿勢は本当に素晴らしいと思う。
彼ならいくらでもダニエル・クレイグの007の様なスパイ物が作れだろうに、あえて3の線を貫いてブレない所がすごく良い。まるでドリフトを観ているかの様に笑え120%楽しめた。
2023年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
スタントの凄さ!王道ですね。
トムクルーズ様現役が素晴らしいです。
元気もらいました。