ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONEのレビュー・感想・評価
全858件中、281~300件目を表示
2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
レベッカとポムが出るから見に来ました。
昔のTVシリーズは感情的な部分やお笑いは一切無し。チーム内も会話はほとんど無し。メンバーの名前もよくわからず、いきなり始まりどこまでが想定内なのか、想定外なのかわからずドキドキしながら子供の頃見てました。プロフェッショナルってこうだよなと、子供の頃に刷り込まれてしまいました。そのせいでトムのMIPシリーズはアクション映画としての完成度の高さは凄いと感心しつつ、そんなに好きではないのよ。
トムのシリーズ初めの頃は少し見ましたが、やっぱり彼の熱さや、友情、お笑い担当サイモンペッグとか、、、違う感じがしちゃって見なくなった、シリーズ27年続けると色々要素取っ替え引っ替えしないと飽きられちゃうのはわかるし、その努力は凄いんだけどね、、、、少年ジャンプぽいんだよなぁ。
本作もまあその路線です。
カマキリ女の頃から目を付けてたポムクレメンティフは本作で一気に人気出そう。今回本当にかっこよかった!と思ったら脈あるし、、ww後編でも顔見れて嬉しい。
代わりにレベッカ失った、、、。
話の方はどうやらAIとの戦いらしく、昔ながらのカセットテープでの案件発注が時代一周して重要になって来たという笑っていいのか、恐ろしい時代かたのかよくわからないうちに、、自作に続きますww
2023年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
アクションはさすが全般にハラハラして面白いですね。飽きさせません。悪役パリス豹変しすぎだろとか列車追跡はAIなんで邪魔しないのかとか引っかかるところはあるがまあ目をつぶりますかね。レベッカファーガソンほんとにあのままなの⁇
2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
兎に角アクションのスケール、魅せ方、テンポ感が圧巻すぎるし、見所が次々に押し寄せてきて文字どおり観ていて口あんぐり
マッカリーのMIシリーズは少し話が理解が追いつかなくて面白いけど苦手なところもあったけど、今回は話が(もろもろ無視すれば)限りなくシンプルだし、アウトローを思わせる少し外しのトーンとか、オフビートな笑いとかテンポとか かなり好み
上映時間の長さも全然感じず
2000円でこんな体験ができるなら安い物
無条件にあがるオープニングに
グレース役の人もなんともいえない魅力があり アジア系な敵役もなかなか印象的
part2までお話覚えてられるかなぁ
2023年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
これぞ金を払って映画館に行くに値する””映画””!!トム・クルーズこそ現代のハリウッドを支える生ける伝説ですよほんと。
自分はアメリカ版007だと思ってずっと観てるんですが、やっぱり世界情勢的なリアリティや生々しい雰囲気とかって後者の方が上ですけれども、シンプルにアクションの凄さやテンポの良さはやっぱりアメリカ映画ですね。
それでも今回はAIが題材になっていて、コロナ禍で延期が功を奏したのかまさに肌身で感じる内容となっています。AIという完全にブラックボックスで人類の理解を超えた存在が遂に近くなっている事を実感する、そんなリアリティさにはかなり007味を感じました。
ま、こんな事書いてますが難しい会話劇では勿論ありませんのでご安心ください(笑)
オープニングでテンション爆上がりになりましょう!
ネタバレ! クリックして本文を読む
フィアットはカリオストロの城。蒸気機関車は鬼滅。AIが自我を持ってネットで拡散するは攻殻機動隊。
それらを実写で製作期間と巨額の予算で作り上げる。これがハリウッド映画でしょ!という愛が満ちた作品だったのではと考察。
自分の命より仲間の命が大事というのはハリウッド映画関係者への愛のメッセージだったのではと思う。
後篇も更にハリウッド映画愛に満ちた作品になることを期待しています。
2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
いや、もうレビューなんかいらないでしょう!
もう音楽が鳴るだけで、血が騒ぎますね。
あと何回観るかなぁ。
アクションも素晴らしいけれど、また風景がいちいち素敵です!
個人的には、レベッカ・ファーガソンがいなくなるの寂しいなぁ💦
2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
初っ端から、ドキドキが止まらない!息を飲むシーン満載。
映画館というド迫力に、思わず、うっ!とか、あぁ!とか、声出しそうになるのを堪えてた……
トムはすごい!
……あれ?
これってまだまだ続くの?という終わりに、ワクワクが止まらない!
2023年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ストーリーじゃなくて
アクションを見る作品
って思って見れば
誰にでも楽しめる
アクション超大作です。
ストーリーは、
人によってはつまらない
って言うかもしれないけど
自分は興味深い面白いテーマ
だと思いました。
トムクルーズ、ミッションインポッシブル大好き😘
だが、期待しすぎだょ、正直若弱ガッカリ😰なんでだょ、バイクダイブの所あたりでは、眠かったよー、本音では、期待外れでした。比べるのもおかしいが、全く期待してなかった、ワイスピ、キングダムの方が、面白かった、なんか悔しいな
ストーリー、アクション、テンポ、あっという間の上映時間。
2023年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
全体的にはいつものMIなんだけど
なにか違和感が・・・コロナっもあって撮影がうまく出来なかったみたいだからそれが影響しているのかな?
あと、前情報を見すぎて期待が高すぎたのか目的のシーンに来ても
あれ、こんな感じだっけ?という感想が
前情報を見過ぎたかな?
PART2に期待ですかね
2023年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ミッションインポシブル全部は見てない気がする。
でも楽しめた。予備知識なし、AIと戦うとわかって、ん、、大丈夫か、、と思ったけど飽きずにテンポよく見られた。楽しかった!
カーチェイスと何故か列車の上で必ず戦うアクションシーンは正直私には長くて、いつも同じ展開なんだから2時間半くらいにできたのではとは思ったけど、あれがなん度も見たい人もいるんだよね。。そして無駄に人死にすぎ。見つかりすぎ。なんでずっと変装してないのか全くわからない。
まあでも、そんなツッコミしながらもIMFの三人の連携プレーとドキドキ展開、楽しく見れました。後半どうやって倒すのかな。。
2023年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
けっこう面白かったような印象があるのだけど、見てから時間が経ったら内容をさっぱり思い出せない。ヒロインがおじさんみたいで特に魅力を感じない。そのせいかトムが恋愛よりも仲間意識を優先させている。年寄りが色ボケしても気持ち悪いのでそっちの方がいい。
(20250521)
続編の前に吹き替えで見返す。
2023年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ガブリエルのニヤケ顔 腹立つ〜
イーサンにかわって、踏んづけてやりたい🤨
あと 空港で核爆弾が見つかった事が、イーサンの耳に入った際 カギよりも核爆弾の方が優先事項だ。
なんだか胸が熱くなりました。人してのトム・クルーズ
さんが、映画を通して核廃絶を訴えているのかなぁ。
トムクルーズが今回も走る走る。ローマでのカーチェイスが良かった。とうとうAIと戦うことになったのね。面白かったけど長かった。そしてこんなに長かったのに後半に続くのか。
ネタバレ! クリックして本文を読む
めちゃくちゃ面白いけどめちゃくちゃ見てて疲れた
あと登場人物全員が自由人すぎて一旦冷静になれって思って見てた
最近の脅威って人間じゃなくてAIっていうのはいい着眼点な気もする
2023年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
うん、パート1としてはこんなものでしょう。それにしてもイタリアでフィアットでカーチェイス、パラグライダーで脱出、そもそもターゲットが2つの合わせ鍵とかルパン三世みたいでしたね。きっとこの監督さん、ルパンのファンに違いない。パート2では潜水艦まで潜るんだろな。楽しみに待ってます。
公開時期が接近してたせいか、半分に割れてる秘宝(?)やら列車でのアクションやら、似過ぎる作品の構成が目に付いたなぁ、やはりw。間隔あけるとか少し休んだ方がいいんじゃないの?w
2023年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
あり得ない夢のギアを使った世界を、身体を張ったアナログアクションで見せる、トム・クルーズという映画製作に真摯なプロデューサー、役者が作り上げた稀有な作品。話もアナログが安全という台詞があったような。
ストーリーはそんなに面白くないものの、さすがアクションシーンでグイグイ見せていきます。んなバカな!シーンも素早い演出と力技でストーリーを推進。
IMAXで見たのですが、縦が短く感じたのは気のせいでしょうか。
トムの身体を張った映画をあと何本見られるのでしょうか。怪我なくトムが作りたい作品を作り続けて欲しいものです。
翻訳がナッチじゃなかったらもっと分かりやすくなったのでは?あのおばあちゃんが最新AIや周辺情報を理解して訳してのか?すごくわかりづらかったように思えました。
PR U-NEXTで本編を観る