劇場公開日 2022年8月5日

  • 予告編を見る

プアン 友だちと呼ばせてのレビュー・感想・評価

全83件中、21~40件目を表示

3.0スザンヌ似

2022年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カールⅢ世

3.0(原題) One For The Road

2022年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像や音楽はとてもいいが、物語構成はうーん…という感じ。
白血病のウードを軸にした前半は彼の身勝手さが目につき気持ちが向かなかったが、後半はストーリーがガラリと変わり一気に引き込まれた。
ラストの急展開もびっくりした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AYK68

4.0とってもほろ苦い青春ノスタルジー映画。

2022年9月13日
iPhoneアプリから投稿

「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」のバズ・プーンピリア監督の最新作、しかもあのウォン・カーウァイが製作総指揮と聞けば観ない手はないでしょう!

NYでバーを経営してるタイ出身のイケイケ男とその友人でタイで余命宣告を受けた元イケイケ男のロードムービー、って言っちゃうと軽い映画みたいですがとっても切なくてほろ苦くて。でもお涙頂戴モノではなくて。
サントラ欲しくなる位に音楽はいいし映像は色彩鮮やかでカッコイイ。90年代にカーウァイ作品に嵌った身としては懐かしさもあって心地よく。「恋する惑星」「ブエノスアイレス」あたりを連想しながら鑑賞しました。
小道具の使い方がめちゃくちゃ上手い!特にカセットテープとカクテル。元カノとのストーリーが曲やお酒とクロスしておしゃれだなぁ~と思っていたら、テープがB面にひっくり返った途端に全く別の展開に。脚本と構成の巧みさに驚かされました。
元カノとの恋模様や主役2人の関係性などが時間軸を行ったり来たりしながら少しずつ解き明かされていくというのも上手いなぁと唸りました。
途中の劇中劇ではいきなりジョン・ウー的になるのには吹き出しかけましたけど。白い鳩飛ばしてましたねぇ(笑)。

人生をふり返る時期にいる大人のための青春映画、かな。
私の嗜好ど真ん中でした。
ただし、元カレに訪ねてこられるのは迷惑ですけどね(笑)。

邦題(副題の「友だちと呼ばせて」部分)から受けるイメージでちょっと損しているかも、ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごーるどとまと

2.0カスすぎて共感できない

2022年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

4.5ニューヨーク恋物語

2022年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いくらでも陳腐になる話を、2時間ダレることなく見せる力

画がイチイチカッコいい

ラストもあっさりでこれもよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たれぞう

4.0Do you believe in your LOVE after 10 years' solitaire

2022年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
bloodtrail

3.0タイの魅力満載

2022年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふわり

3.5ボスは良い人

2022年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

死期が迫ったウードの元カノを訪ねるという感覚に、
共感できるようなできないような…
元カノの立場だったら、有りか無しかとか、
いろいろ考えてしまって、入り込めず…
また、そこまで訪れたい理由も解らず…

が、ボスのパートになったら、
俄然、面白くなった!
ウードのパートは序章のような、伏線のような…。

ボスの感情は解りやすいし、
かつ、お金持ちの生活は知らないから、
違和感より興味の方が強いし。

しかし、ウードのボスへの告白は、
わたしがボスだったら、
「うわぁ~、人って恐いよー。」ってなって、
人間不信になっちゃうかも。
そして、死期が迫ってる人からって…
ボスが不憫でならないよ。

でも、全体的にまとまってて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hkr21

3.5死よりも恐ろしいこと。

2022年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 4件)
レント

3.5想い出を演出する美しいカクテル

2022年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

死が迫るとどう爪痕、足跡を残すのか。歴代の元彼女に会いに行く、そう思いついた非常に男目線の身勝手な着想。
巻き込まれた親友が渋々協力するタイの旅、ここからの展開は想像もしなかった意外な展開へ。
友へ最期に最も伝えたかった本当の後悔と想いに涙。想い出を演出する美しいカクテルはとってもハートフルで最後に暖かい涙に包まれる心染み入る映画、お薦めです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayoshi/uchida

3.0余命少ない友人の頼みをかなえるロードムービー と思いきや、途中から...

2022年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

余命少ない友人の頼みをかなえるロードムービー
と思いきや、途中から話が展開していく
この旅の本当の目的が明らかになっていく

過去にしてしまったこと、伝えられなかった言葉、伝えられなかった想い
抱えたまま、時が過ぎていくだけにしない作品だった
こんな最後の旅、悪くない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukarin

4.5あったかもしれない未来。でも、実現しなかった今。だから、どうする?

2022年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を観てなんだか面白そうと、思っていた作品。
やっと観ることができた。

映画館を出ての第一印象は、『いい映画を観させてもらったな〜』、『観てよかったぁ』だった。

冒頭からしばらくは、スタイリッシュでお洒落でテンポ良く満足して鑑賞。予測してた流れ。

しかし…、そこからの展開が予測を超えた展開で……、さらに没入した。
夏目漱石や太宰治、村上春樹さんのテイストもあったし…。

脚本が秀逸。

黒澤明監督や橋本忍さんの書いたストーリーみたいだなあーと感じた(ぶれや不具合がないわけではないけど…。でも、)秀逸。

元カノ達、
(踊りが好きな)アリスさん(素直な表情や仕草がとっても美しい)、
(女優を夢見る)ヌーナーさん(もの憂げな可憐な表情がとっても美しい)、
(写真家の)ルンさん(純粋。だけど地に足付けてる感がとっても美しい)。
そして、ルンさんの娘さん(天使)。
そして、そして、プリムさん(千変万化のチャーミング。美しい)、(横浜生まれだそう)。
お母さん(ホントにお姉さんみたいで美しい)も……

みんなみんな、チャーミングで魅力的で、なによりアジアン綺麗だった。

みんな、キャラが立っていて、かつ、まったくかぶってなくて、すごい。

カクテル、カセットテープ、そこから流れてくる音楽、DJのお父さん、深夜ラジオ、車、そして景色……、も、もうひとつの魅力。あと、♪nobody knows♪の音楽も。

タイの人はああやって、手を合わせるんですね。
そこも好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
night runner

3.5善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや

2022年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

したたかな構図をもった青春・ロードムービー・友情映画
前半と後半明らかに主人公たちの立ち位置が変わるのだが
それがこの映画の核になるとは・・
前半の流れからは予想もつかない。

それがどうのこうのいうより、人としての生き方が?となる
ところ。善人が誰というより、この映画様々なしかけをこら
しているものだから、愛のカオスという状態までいってしまい
時代も行ったり来たりで (なんだかなあって・・)

最後の車からみせる笑顔に救われる。決して悪人ではないが
友達としては致命的な裏切りが、すべてながれさるようないい
笑顔でした。上映時間を90分ちょいでまとめたらもっと高評価
になるかもしれない。笑

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ソルト

4.5ジェンダー落ちだと思ったら、全然違った。

2022年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんかね、予告でここまで言っちゃって、、、
どうせジェンダー落ちなんだろうと、、タカを括っていたのですが、見事にやられました。ジーンと来ました。ウォンカーウァイが肩入れするだけ有ります。

タイの映画侮りがたし。

前半この監督の得意なカメラ回しとか、外連味たっぷりなんですが、段々とシンプルな繋ぎになり、じわじわ来ます。ファンタジーも中々うまく処理されてて完全にやられました。
17キロ以上痩せて2ヶ月の撮影に臨む役者根性もリアリティを担保してます。役者にここまでやらせる、そうしたいと思わせる良い脚本です。

初めに書いたミスリードはたぶん最近のアジア映画に有りがちな邦題のせいだと思う。原題はOne For The Road....最後の一杯...観れば分かりますがほろ苦い大人の映画ですわ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

3.5odessaなので音は文句無し。 BMW 2000 csで巡るロー...

2022年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

odessaなので音は文句無し。
BMW 2000 csで巡るロードムービー。
見終わった後、あー王家衛作品やなぁって改めて思った。
タイ語の映画は語感が優しい感じがした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まきぐも

3.0BMWが良かった

2022年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バッドジーニアスが良かったので観に行きました。しかし、夜間帯で食事を食べたあとだったので、ストーリーの記憶はイマイチ。
旅に使われたオールドBMWがカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hanataro2

4.0監督の隠れメセージ

2022年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sk four

3.5上手そうなタイ料理屋に入ったら味がそれ程でもなかったみたいな・・・でもトム・ヤン・クン食いてえ!

2022年8月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
モーさん

4.0エモい…エモすぎる。

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

余命宣告された青年、その過去の片づけのために運転手を引き受けた旧友。二人のロードムービー。今回監督じゃなく総指揮なのにウォン・カーウァイ色が強烈で、1秒残らず全編がエモい映像、音楽。それがクドくなくひたすら美しいのはさすが。ラストのNobody knowsが名曲すぎる。

そして主演ふたりがさっぱりとしたなかなかのイケメンだった…
アジアン俳優がおしゃれに描かれている映画が好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mami

2.5確かに映像は良いが、

2022年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

話の展開としてはかなり無理があるのでは・・・
この若さでの元カノの多さ
(ほとんど付き合ってないのも入ってる?)
また、ボスのカクテルの腕が良いこと?
この二人は本当の友達だったのではないよね
自己満足っぽいところで進んでいるとしか思えない
それに、最後は理解できない(治療に関する事)
少し眠くなりました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ
PR U-NEXTで本編を観る