劇場公開日 2022年8月26日

  • 予告編を見る

NOPE ノープのレビュー・感想・評価

全417件中、221~240件目を表示

3.0ピール監督のシャマラン化

2022年9月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 15件)
シネマディクト

4.0想像力を刺激する一筋縄ではいかない作品

2022年9月2日
iPhoneアプリから投稿

人によっては、好き嫌いが分かれると思いますが、
自分にとっては、とても刺激になった作品でした。
まず、アイデアが最高!
「そういう考えもあるのかぁ」と目の鱗が100枚くらいとれました。
予告編で流れる「見てはいけない」の意味も
最初になぜこのエピソードなのか?もストーリーが進むにつれて納得。
それと、音が凄いので、ドルビーのある映画館で
楽しんでいただきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
じろー

4.0N=日本のO=面白いP=ピクチャーE=『エヴァンゲリオン』。俺達ァ健康優良不良映画バカだぜ!

2022年9月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 48件)
たなかなかなか

4.0血塗れの床に直立する靴。

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督なぜかタイミング合わず前2作品見てません。
でもポスター見る限り、どれも目がギョロッとした人が主役。で今回「視線」と「動物」はなかなか重要ポイントです。

ハリウッドで働く老舗弱小動物プロダクションを継いで建て直そうとしてる無口な男が主人公です。それを助ける調子のいい妹と、なぜか巻き込まれた電気屋のにいちゃん。伝説のカメラマン、元子役でトラウマを抱えたアジア系俳優とか、、、癖の強い役だらけ。

普通の日常から、、有り得ない事、、が起きる瞬間に僕らは実に巧みに誘導されてなんとも言えない気持ち悪さを味わいます。なんだか理解不能な現象や物を、恐れず受け入れ、知力を尽くして立ち向かう弱い者たち。
カルフォルニアの外れで西部劇風の音楽だけど、SFサイコサスペンス、、、いや、なんか違うな、、説明難しい。

他の2作もこんな感じなんだろうか?
間違いなく注目すべき監督だと思いました。

三人集まって家でビール飲みながら作戦練ってシーンで、何故か飲んでるビールが🍺一番搾りでしたwww
監督か出演者がファンなのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
masayasama

4.0結構好き

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
エバラ

2.0ホラーでもなければジョーダン・ピールらしさもない

2022年9月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーりー

3.5観終わってみれば 何か得した気分

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿

何も期待しないで観て トムクルーズ主演の宇宙戦争を観た時の感情を思い出した 何か得した気分で帰宅した

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒロくん

3.5見る人間への抵抗?

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
C'est

3.0期待し過ぎた

2022年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなの見たかった訳ではない。【人間の怖さ】に絞り込まなかったから残念なのかな…。SF好きだよ、あのテーマパークも牧場も雰囲気いいよ。《絵的》には魅力あったんだけどな…。
テレビシリーズならワクワクしたかも、もっと人物キャラ深掘り欲しかったな。あのフィルム手回しの男、あれだけっ?!何かありそーな雰囲気あったじゃん?!……惜しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガンビー

2.0なんだコリャ?

2022年9月1日
Androidアプリから投稿

色々となんだコリャな作品でした。

あれは宇宙船なのか単体の生物なのか?
手当たり次第に吸い込むのに、最後はアレの爆発で終わっちゃうの?
チンパンジーってなんだったの?

他にも色々不明な点がありましたが、自分の理解が足りないと思うしかない。

とりあえずホラーでは無いかな。
結局チンパンジーの方が怖いな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
BISCONTI

4.0もう一度観たいと思えるような映画。

2022年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

一回の試聴ではよくわからないところもあったので考察などをいろいろ踏まえてからもう一度IMAXで見たいと思った。IMAX上映が少なすぎるのでもっと足してほしい。
途中まで何を見せつけられているのか訳がわからなかったが最終的にはすごく面白かった。
すごく芸術的なシーンが多く綺麗だな、と思うシーンや、この写真を見ればNOPEと思えるようなシーンも多く絵がとてもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
せーや

2.5血の雨(物理)

2022年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
uz

4.5ジョーダン・ピール版未知との遭遇

2022年9月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mina

4.5良くも悪くも日本の感覚ではわかりにくいよね

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本にいると良くも悪くも人種差別を身近に感じないからジョーダンピールのメタファーは自分事化しにくいよね。あとキリスト教の聖書を読んだことある人なんて一握りだろうし。
しかも、この作品は今までのわかりやすい社会風刺をさらにSFに昇華させてるから、より難解になってる。
わからん。本当のメタファーがわからん!

だもんで、こういう時は、Twitterとかで「ナガさん」と「ISOさん」の解説を読んで反芻しております。いつもお世話になっております。

映画の意味がわからなかった人も、読んだら作品の見え方が変わる人もいるはず。
映画だけ観てつまらん、で終わっちゃうのは実にもったいない〜。

いろんな人の解説や思考を読むと、多角的な分析ができて超面白い作品。ジョーダンピールは観終わってからは別の楽しみ方があるから最高よね。知識も増えるし。楽しい。
今回は一番搾りやAKIRAやエヴァのオマージュなどなど、日本好きなのね!ピール!

「わたしはあなたに汚物をかけ、あなたを辱め、あなたを見せ物にする」旧約聖書の一節、ナホム書3章6節のエピグラフは、GOTのサーセイが裸で街を歩かされるシーンを思い出しちゃったよね。

とはいえ、
ハリウッドができた時から排除されてきた有色人種のOJと妹。キャスティングされても、主役にはなれないアジア系の元子役のリッキー。

CGやVFXではなく、アナログにこだわる激渋カメラマン。最後は不可能を撮影するというこだわりに取り憑かれてUAPの中へ…。

の方々はわかるけど、電気店のエンジェルは何のメタファーだったんだろう?

あと、転換時の馬の名前がドーンと出てくるのには何の意味があったんだろうか🤔??

チンパンジーのシーンも、何度も小刻みに反芻するのはなんでなんだろうか???

カメラマンの「…一つ目、一つの角、紫色の空飛ぶ人喰い…」は聖書の引用?何の意味があったんだろうか。

気になる〜。

解説にも書いてなかったから、誰か知ってる人いないかな〜。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
soleilヾ(´ε`○)

3.5IMAXで鑑賞して正解でした。 音響と映像は楽しめます。 内容は結...

2022年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXで鑑賞して正解でした。
音響と映像は楽しめます。
内容は結局何だったのか⁉︎
皆さんのレビュー読んで「ふーん」となりましたが、自分にはあまり腑に落ちませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やまぼうし

4.0ホラー、スリラーかと思いきや、アクションっぽい

2022年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kame-pukupuku

3.0深海のイカ、あるいはクリオネ

2022年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画好きの友達が、ジョーダン・ピール作品、イチオシだったので観た。

観ながら、観たあとも「???、なんだ、なんだ、なんだぁ?……」が感想。

これって、ホラー?、SF?、スリラー?…
戸惑う。

しかし、パンフレットの稲垣貴俊さんのReviewを読んだ途端、映画が別物になったようによみがえった。key wordは「見過ごされた人々」、「見世物を以て見世物を制す」。

俄然、興味が湧いて各場面、ストーリー展開を振り返った。

この監督は、映像やストーリー展開でテーマを語るのではなく、テーマを表現するために映像自体を暗喩的に駆使しているのかな、と思った。

「ゲット・アウト」や「アス」も観てみたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
night runner

2.5期待はずれ‥

2022年8月31日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
mac0812

5.0メチャメチャイケテルーッ!!

2022年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

洋画の中では、今年一番期待した作品でした。タイトルの「メチャメチャイケテルーッ」と思ったのは、映画の中で少年の看板が出てくる時でした。
主人公のOJ達がUFOと遭遇する物語です。
中盤あたりからどんどん映画の世界に引き込まれ、ハラハラドキドキしました。盛り上がる音楽も良かったです。
前作の「アス」もなかなか面白かったので、ジョーダン・ピールなかなかやるなと思いました。
まあ、あの動物がどうして出てきたのか、謎ですが。あの動物がUFOを表しているのかな?
とても面白いSF大作だと思います。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
ゆきとう

2.0パンフレット読んでもよくわからなかった

2022年8月31日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふろず