劇場公開日 2024年1月19日

ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価

全665件中、241~260件目を表示

3.5思った以上に作品を再現してた

2024年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

よかったところ
キャラクターの再現度が高く、作品世界を違和感少なく実写化していた
妙に場面を引っ張ったりせず、ストーリーを描いていた

?なところ
続編前提で区切りとしては悪くないが続編やるのか?

公開前に言われてた通り、着たきりのはずなのにやたらと綺麗な衣装というのはあるがそれ以外は原作のキャラクターを再現しており、白石とか特にあの漫画らしい動きが漫画らしいままに実写化されていた。串刺しもそのままだし、原作そのままではなくとも原作の見たいシーンを選別していてリスペクトを感じる。

あんな弱弓でヒグマの毛皮抜けるか?とか拳銃で山ほど撃ち込んでもヒグマが死ぬか?とか思ったけど、そこはフィクションとしての許容できるし、結局は自然の脅威よりも人間のあざとさを描いていると思えば、あれはいい塩梅。

エンディング後の映像からも続編やる気満々だし、興収きちんと出してキングダムみたいに長いシリーズになって欲しい。あれ30巻以上あるうちの3巻にも満たない部分だし。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
木花咲耶

3.5豪華キャストで見ごたえはあった

2024年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品は漫画もアニメも原作はほとんど触れずに映画を見たものの感想です
次回作もあるようなので中途半端な感じで終るのと中盤の場面展開がもっとテンポよかったらもっと楽しめたのにと思いました
俳優陣は主要キャラのキャスト発表があってからスクリーンで見るのを楽しみにしていて、実際見ると眞栄田郷敦くんと矢本悠馬くんがとくにはまり役でよかったように思います
山崎賢人くんも良かったけどこのキャラクターにはちょっと合わないような気も私はしました次回作ではまた新たなキャラクターも登場してくるので楽しみではありますが最終的にどこまで映画で引っ張るのかな
予算的にもWOWOW相当がんばったなと思うので採算取るためにもしかして3作目以降はドラマでとかにならないよね?
映画でである程度スッキリ終わらせてください、よろしくお願いします

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たーさん

3.5原作アニメファン目線

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿

ゴールデンカムイは大好きな作品で、今回どのように実写化されるのかソワソワしてました。

漫画やアニメから実写化された作品の中では私の知る限り素晴らしく忠実に再現されたのではないかと思います。
そしてナレーションがまたサプライズで嬉しかったです。
ソリ上でのアクションシーンが素晴らしくさすがキングダムの監督だなぁと思わされました。

アニメや漫画を実写化すると大体の作品のコメディーシーンで不穏な空気が漂いますが、その大きな壁を突破できていた所に感心しました。

オープニングの「俺は不死身の杉元だァ!」と叫ぶシーンはなんか違うなと思いました、杉元が力を振り絞ったり自分を鼓舞する時に叫ぶセリフですが、立ってから言うより立つ時に同時に言う方がいいのではと思いました。

内容を全て把握してた身からすると少し眠たかったです。
もちろん内容を全然知らない人からするとすごいワクワクハラハラするだろうし、キャラクターの言動の意味が理解しやすいいい脚本だったけど、テンポがアニメより遅かった気がします。

映像は技術てんこ盛りでちょっと胃もたれしてしまう感じで、私はそんなにカメラクルクル回さなくていいと思うし、アクションシーンに説得力が無くなりちょっと萎えました。アクションシーン以外ではテンポのわりに視点があっちこっちにいくので2時間ちょい見続けると目が疲れます。

杉元のキャスティングもう少し原作に忠実でも良かったのではと思いました。もちろん山崎さんの杉元も素敵だったと思いますが、彼の演技が杉元に合うかと言われると合わないと思います。杉元は熱血ヒロインで、色んなバージョンの「俺は不死身の杉元だァ!」を言える人が良かったなと1ファンは思いました。

しかし、思いのほか今回の映画化はよくやったと思います。第2弾もあるらしいですが私はあまり見たくないかもです😅

コメントする 3件)
共感した! 4件)
すぱーくりぃ

4.5とても素晴らしい俳優陣

Tさん
2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作もアニメも知りません。ただ、とても評判がいいので観てみました。
キングダムも同じ感じで観てハマりました。
今回も同じ山崎賢人の主演。
重なるのか?と思っていましたが、全くの別人で流石だと思いました。
玉木宏は、「この声知ってるはずだが、誰だ?」と姿は最初わかりませんでしたが、鬼気迫っていました。
舘ひろしは、なんてスタイルの良い爺様。圧倒的な存在感でした。
眞栄田郷敦も、アクションが本物。
矢本悠馬の、コロコロ変わる表情。
他にも素晴らしい俳優の皆様。
とても見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
T

4.0配役良き!

2024年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

迫力と見応えのあるアクションは、IMAXで観て良かった。

登場人物ひとりひとりが、原作に寄せていて楽しめる。
鶴見、白石、牛山、二階堂兄弟は納得の配役。
見どころは、舘ひろし演じる土方歳三の登場シーン。

セクシー田中さん問題で、漫画実写化はNetflixやAmazonに持って行かれるだろうなぁ、と思ってたが、これなら日本映画界もまだ大丈夫でしょう。
ぷはぁ〜!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
光也

2.5うーん。見なくていいかな。

2024年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アイヌ文化と隠し埋蔵金争奪戦と激しいバトル。原作読んでないからわからないが。たぶんどこまで行っても、この3点だと思う。この3点だけで、これ以上の中身は、たぶんないのではないだろうか。ここから全く別の展開や物語になったら見る価値はあるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
人間四角

3.5原作知ってないと…

2024年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

結論、面白かったです。
山崎賢人くんが大好きでしたので、それで見にいきましたが、原作はアニメをチラッと見ただけで、特にファンというわけではありませんでした。
面白かったんですが、キャラが誰か全く分からず、しかもどんどん出てくるので覚えるのが結構大変。。
メインの数人しか覚えられませんでした。
次作制作をすでに匂わせているので多分あるんでしょうね。
見にいきますが…原作未読の人にももう少し優しくして欲しいかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あゆみん

4.0良き実写劇場版!満足!!

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作はだいぶ前に読んだっきりで記憶うすくなってたので、原作と比べてこう…という観点はほぼなしで鑑賞!
ただ、リスのチタタプのくだりや、小熊のくだり、白石との茶番劇等々印象に残ってた部分がちゃんと面白く再現されていて嬉しかった!

全体通してとってもよかったんだけど、序盤の戦場のシーンが至極で1番良かったかも。
大自然の中というのも相まって、緊迫感も壮大さも迫力も一級でした!
あと、アイヌの文化や暮らし、言語がよりリアルに感じられたのは実写版ならではかも!おばあちゃんがいい味を出していてよかった!
一人一人がちゃんとそのキャラになっていて、手堅い役者さんが多かったのもよかった!白石は原作の中でも好きだけど、実写の白石もめちゃよかった!
牛山さんも白石バリのいいキャラだと思うので、次作もっと掘り込んでいくのが楽しみ!笑

少年漫画らしい胸熱展開で、「よっしゃ続きも観に行こう!」と思わせる勢いのある良き劇場版でした!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とも

3.5原作のツボを押さえた良作

2024年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上手く原作の流れ押さえて分かりやすく、ロケーションも良く楽しめた。
それだけに今回活躍出来ないキャラ多く残念
続編キャラ、キャスト決まってたのね!ビックリ‼️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムロン

2.0二部作なのか。ならば、この前編は丸ごと不要。

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿

次、見なくては、か。
続き物とは余り言わない不誠実。
物語殆ど進まず幕、即ちこの前編は丸ごと不要。
次には出すキャラ羅列で煽る後編予告部分だけは良し。
当時多かった不出来な方の角川映画レベル。
薬師丸真田夏八木千葉深作で40年前なら許せたろうけども。
まさか三部作?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
きねまっきい

4.0おもしろい

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かった。
心には残らないけど。。
気楽に観れる映画。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
オート

3.5 痛快!?

2024年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 原作は初めの頃しかみていませんが、
筋道は兎も角、原作どうり。
アクションあり笑える処ありの面白い作品でした。娯楽作品としてはほほ満点です。
 キ…………みたいに漫画原作の作品では成功の部類に入ると思う。
 ただ、突っ込みどころではなく、わざとらしいシーンがある様に思う。チョットまえのアメリカのアクションかSF作品でよく使うそれが目にはいった。迫力はあるけど偽物を本物に見せない様な。
原作が漫画だとやっぱそうなるしかないと考えると少し残念でした。
けど、決して悪い作品だとは思っていません。
二作目も期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
しおくん

4.0久しぶりに楽しめる実写作品だったと思う。つい最近実写関連で痛ましい...

2024年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

久しぶりに楽しめる実写作品だったと思う。つい最近実写関連で痛ましい出来事があったばかりだからか尚更今作は作品や原作者への敬意をひしひしと感じるクオリティだった。
まず全体的に迫力が申し分なかった。ゴールデンカムイの舞台である雄大な地北海道、冒頭の戦争シーン等、自然舞台の表現に手抜きが無く見応えがあった。
役者陣の入り込みも凄かった。特にアシリパ役の方の動作や雰囲気の完成度が物凄くこれからの活躍を確信させる迫力があった。実写化といえばの山崎賢人ももはや堂にいった入り込みで立ち位置の盤石さを感じた。
動物達のCGも不自然さが無く、特にゴールデンカムイには重要な熊の不気味さと迫力、そして恐ろしさが存分に表現されていたと思う。
そして何より場面場面の見せ方が上手いと感じた。本編と並行して差し込まれる過去描写や展開の進み等がスムーズでつっかえたりダレる事なく、また見せ場の映えさせ方も良かった。アシリパ登場の矢を射る場面や各人物の画面の使い方がカッコ良かった。
ただゴールデンカムイ特有のギャグ要素が極力削られているように感じその点は残念だったが、そのおかげかテンポが乱れず最後まで迫力たっぷりだったのは良かった。続編に大いに期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
id

3.5漫画原作実写化の理想系?

2024年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作漫画未読、直近でアニメ1期のみ視聴で鑑賞しました。
みなさんより少し遅れての鑑賞なので、気になるレビューなども読んで、
そこそこ期待値が上がっていました。
噂通りの再現度でシーン、キャラクター、セリフなど
原作ファンに文句を言わせない仕上がりだったのではないでしょうか。
ですが、あまりにも丁寧に再現したせいか、展開やシーンに驚きがなく、
原作再現度の確認をしている自分に気づきました。
今までは、原作とのイメージのずれやストーリーの改変などに
疑問や不満を唱えていたのに贅沢で矛盾した感想ですね。
「キングダム」や「寄生獣」くらいの再現度が
ちょうどいいのかもしれないと気付かされました。
とはいえ、続編はしっかり見届ける予定。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すかちん

4.0続きが楽しみ(続編あるよね?)

2024年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読です。
確かにこの表現はマンガだなー、と思うところがいくつかありましたが、絵になるポーズであったり、やはり戦争や迫力ある闘う場面に目が釘付けになりました。「不死身の杉元」傷だらけのヒーローですね。

夜に森林をバックにして、アシリパと逃げながら、玉木が馬に乗って追いかけるところは、かっこよくて好きな場面でした。

あまり内容をチェックせずに見たので、金塊がなかなか見つからず、終盤で続編あるんだな?とようやく気付いた次第。
まだまだこれからなんですね。続きが楽しみです。

キャストについては、矢本悠馬がコミカルでいいですね。
山﨑賢人は実写化の主役が多いとよく話題になりますが、自分はキングダム見てないというか、映画で彼を見るのが初なので問題なしだな。アクションが見応えありました。
山田さんは可愛い。

玉木の奇怪ぶり、栁俊太郎のクレイジーな感じ。彼の元々の目つきがちょっとすわってる感じで(ファンの方すみません)、この双子役すごくあってたと思います。
泉澤祐希はドラマの脇役でよく見ますが、良い役者さんですね、これからもいっぱい映画に出てほしいです。

コメントする 5件)
共感した! 30件)
ふわり

3.5明るくなるまで観ろ

2024年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

まぁまぁ面白かったです。
字幕の瞬間に席を離席する方が何人か居ましたが、字幕後にショートストーリーがあるので、館内が明るくなってから離席した方が良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
西国くん

4.5原作2巻まで見てから映画を観に行きました。

2024年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

めっっっちゃ面白かった!!
後半の息を忘れるほどの戦闘シーンに体が硬直してたようで
気付いたら下半身がカチカチに動かなくなってて、慌てて足をほぐしました汗
さすが人気漫画のキャラクター、主人公側も悪役(?)らしき人達も誰もが魅力的です。
杉元(山﨑賢人くん)の肉体美もアクションも素晴らしい、
鶴見中尉(玉木宏さん)ヤバい…(ヤバい以外の表現方法がない)
土方さん(舘ひろしさん)ふぁーーー!!
えええ!?これ続編あるんですよね!!
絶対見たい!!!てかその前に全巻読破します!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
このは

4.5バランスがいい作品

2024年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作はしらない。ただ原作面白いと聞き、山崎賢人を見に行った。うん、面白い。雪山や自然の中の画もいい、ほどよいアクションもいい。ぷっと笑える箇所があるのもいい。感情が少々揺さぶられるようなストーリーもいい。俳優もいい。ただ、所々の痛々しい画が…。そしてここから始まるんじゃないかと思うようなラスト。
とってもバランスがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ムクムク

4.0原作を再現したい気持ちが強い実写化。

2024年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

帰ってから思わず3巻まで読み返したけど、再現度ほんとに半端ない!w女郎フリスビーまで見られるとは思わなかったよ。さすがに服着てたけどw
鶴見中尉と土方さんのビジュアル見て、これなら多少アレでも大丈夫やろ。と結構舐めた感じで見に行きましたごめんなさい。だって漫画の実写映画ってハードル下げておかないと怖いでしょ?
戦地での杉本が冒頭から原作にはなかった物量のカッコよすぎるアクション沢山見せてくれた段階で、あ、この映画は面白いやつだ、って思った。
食事シーン笑えるし、アクションも良いし、北の大地絶景だし、白石のヌルヌル具合も最高だわ!
チラ見せの未登場キャラもすごく楽しみ。今回スケベマタギの出番ほぼ無いので、早く続編がみたいですー。インカラマッも一瞬のチラ見せだけど可愛かった!
最推しの尾形は、見慣れれば大丈夫、多分。ポーズとかの再現度はほんとすごいこだわり様で良かった。真剣佑がフィクションのキャラのポーズを自然に取れるの、スゴイよね、体幹強すぎ。

レタラやこぐまちゃん可愛すぎた。

フィクションなんだから、細かいツッコミは野暮かも知れないけど、クマ解体してるのに血が着いてない衣装とか、山で野宿してるのにキレイなのやっぱり違和感あるよね。予算的に汚すのはむりなんだろうけど。漫画では気にならないところも実写だと気になってしまう。
雪が降るシーンでキャラクターの顔の前に雪が降ってないのもそう。そういうのでジワジワと没入感が削がれる。

【パンフレット 990円】
黒の特殊紙に特色の金インクがかっこいい。写真たくさん、スタッフキャストインタビューに、各キャラごとのメイク&衣装や美術の解説、プロダクションノート、主題歌のACIDMANコメントや原作の野田先生のコメントも。あと、チタタプやオハウのレシピwww読み応えありました!

TOHO梅田のスクリーン1はスクリーン大きくて最高なんだけど、ドルビーなせいか音楽だけうるさかったの、もう少し調整効かないもんなのかな。劇場への不満はさておき、ほんと良かった。次も映画館で見るよー!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆたかちひろ

3.5再現度!!!

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

再現度高くて良かったです!!
特に冒頭の日露戦争シーンはめちゃくちゃ良かったです!!プライベートライアン!!いや、それ以上!!
アクションだと日本映画しょぼいとか、もうないですね!
CGも凄い!北海道の大自然凄い!
文句は何一つないです。

原作でも尾形が大好きですが、眞栄田郷敦めちゃよさげ!次回に期待!!ナレーション、アニメの尾形!?

原作ファンにオススメです!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ともひろ