劇場公開日 2024年1月19日

ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価

全600件中、261~280件目を表示

4.0山崎賢人 大丈夫か?

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

野田サトルの大ヒット漫画の実写版。なんの予見もなしに観に行ったが、予想以上に見応えがあった。映画を観てから原作のアニメを観たが、ほぼアニメどおりの実写化。それにも驚いた。

原作は全31巻という壮大な物語。今回の実写化はその1巻から3巻までが忠実に描かれていて、逆に心配になった。いつ終わるのだろうか?

それとともに、山崎賢人は大丈夫か?キングダムでも主演を勤める彼だが、キングダムも相当長い物語で、いつラストを迎えるか、予想もつかない壮大な話なのに、その主役を務める傍ら、新たにまたまた同じような壮大な物語に、主役を張る。両方とも壮絶なアクションが売り物の物語。身体が持つのか、いやいや、年齢が持たないだろう・・・と心配になった。でも見事に演じ分けられていて、そこはほんとに感心をしたのだが。

評価は★4.0。続きが早く観たいぞ。

コメントする 1件)
共感した! 24件)
浅見探偵

3.5序章

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版を少し観てから鑑賞しましたが、シーズン1の後半くらいの内容だった気がします。このペースだと少しずつしか進まないのかなと思いました。
簡単なエンドロールの後にストーリーが少しあり、本番のエンドロールの後にもほんの少し映像がありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Fury Road

2.5悪くないけど

2024年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マンガ原作の映画では、マシな方だとは思う。
玉木宏の鶴見中尉は良かった。完璧だと思う。
白石のキャラは実写でやられるとキツい。
他にも気になるところはかなり多い。
続編が公開しても劇場では見ないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ワワワ

4.0原作未読ですが大変楽しかった!

2024年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

原作未読、アニメは1話のさわりだけ見て、明治時代の北海道が舞台でアイヌ文化や当時の風俗を扱いつつ金塊を探すお話、くらいの認識で、映画は観るか迷ってましたが各所で評判を目にして気になり劇場へ。
結果、見てよかったです!時間帯の関係だったけどIMAXにして正解でした。戦闘シーンの迫力がすごかった。
原作を知らなくても原作リスペクトだと伝わってくるのがすごい。あんな玉木宏はじめて見た…最高によかった。アクの強いキャラばかりだけど観客置き去りということもなく、演出のバランス感覚がすごいなあと。
山﨑賢人さんはやっぱりアクションすごいですね。冒頭シーンでいきなり引き込まれました。
続編確実にありそうですね。絶対観に行きます。楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
romi

4.5幕末の亡霊は最高のパワーワード。

2024年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっちゃおもしろかった!始まりこそるろ剣?キングダム?って思ったけど、日本映画が近年作り上げて来た大迫力かつスピード感のあるアクションシーンが盛り沢山なのは勿論のこと、なんといってもストーリーが面白い。これは想像以上に楽しめた。

北海道を舞台にアイヌが残した莫大な金塊を巡るまさに序章の物語。強固な目的を持って集結する男達による三つ巴の戦い。それぞれのキャラクターが魅力的で、笑えるシーンもあって、テンポも良く見所満載。

キャストに関してはまた山﨑賢人なん?って確かに思ったけど原作を知らない分特に違和感もなかった。大作への出演が続いてるのでどうかお体大切に。矢本悠馬にはめちゃくちゃ笑わせてもらったし、舘ひろしの土方歳三は激渋やった。狼もかわいい。靴下くっさいのとこ吹き出した。続編も楽しみ。ただし中弛みしたりキャラ渋滞起こしててんやわんやにならない程度に上手いこと完結して下さい。宜しく頼みます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はるたろう

4.5面白かった

2024年1月29日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

漫画未読、アニメ流し見状態での鑑賞。
アシリパちゃん、賛否両論あるようですが、ブルーの瞳がきれいで、とても可愛かった。
舘ひろしさん‥かっこよすぎる‥
そして、玉木宏さんの声がほんとに役柄ぴったり!
次回も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
波

4.0和風闇鍋ウェスタンwithアイヌ文化保存映像

2024年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイヌ、大自然、明治浪漫、そして原作への愛を、私は確かに感じました。下馬票を覆してお見事です、正直全く期待せずなめてました、ごめんなさい。
野田サトル先生のいう「和風闇鍋ウェスタン」がクオリティ高く再現されてるのでは。アウトロー達の冒険活劇に明治の風俗、空気、北海道の大自然(協力山形市?ってあったし多分撮影は北海道じゃないんですよね、ほんとにヒグマ出たら大変ですもんね)、実写チタタプなどなど。ごった煮のはずなのに、主役2人の存在感でしっかり一つの味として纏め上げられてますよね、ヒンナヒンナ。
ああ、今年こそは北海道、旅行に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トーリャ

4.5素晴らしい実写化

2024年1月29日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい実写化
変な改変も無いし、原作に超忠実、むしろこのペースで大丈夫??

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いたかわ

4.0これで終わりじゃないよね!

2024年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

始めの激闘からの生還。流石は信。それからは、どんどん引き込まれ、あっという間に終わった感満載。もう、続編ありきの展開。いつもながらだが、原作は読まないことにする。
エンドロールで井浦新の名が!え?どこに和泉さ~ん?最後の最後のあの目?!あら~お父さんだった!おディーン様かと思たわ
実写化といえば山崎賢人だが、ヤマケン実写化シリーズで私のベスト1は誰が何と言おうと「斉木楠雄のΨ難」だ。もう二度と再放送すらされないだろうが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
印刷局員

3.5最後のクレジットにも感動

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見る前は、山﨑賢人はミスキャストではないかなと思っていた。しかし、アクションのキレ、体作り、演技を目の当たりにして佐一に見えた。感動した。

他の登場人物も成り切っていて、大変楽しめた。

佐一と梅の場面は、この物語の大事な柱になるためきちんと描かれて良かった。

最後のクレジットで、協力した団体名が出たが、道内の小さな町の名前や施設名が見られ、胸がいっぱいになった。同じ道民として嬉しかった。

まだ、序章部分であり、評価は抑えめだが、続編を期待している。

コメントする 6件)
共感した! 13件)
しじみ

5.0過去イチ

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

過去イチ、玉木宏の正しい使い方を観た気が…!!
最高です。

今回前情報あえて見ずに行ったので、舘さんに驚いた。

主演のお二人はもちろん、
全てのキャラが、まさに命を持って漫画から飛び出ています。
これ現実ですか。
いや、映画なんだけど、こんなにバチっと来ることあるんですか。
観たのにまだ信じられない。
俳優部含む全てのスタッフさんに、ありがとう。
めっちゃくちゃ楽しみました。

次、いつですか???笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハム

4.0監督すごいと思う

2024年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

山﨑賢人が主演の原作物は警戒しちゃうんだよね。《斉木楠雄のΨ難》のせいかも知れないけど。山﨑賢人がいい俳優なのは間違いないんだけど、雰囲気的に天真爛漫な性格の役が合わない気がするの。そして少年漫画の主人公はみんな天真爛漫だから厳しいと思うんだよね。

でも、この作品は良かった。

山田杏奈もそこまで演技うまいわけじゃないの。
でも二人の雪山のシーンはすごく画になってた。監督がうまいなと思ったよ。

話の良さは恐らく原作からなんだろうな。続編も観よう。
山田杏奈は色んなCMに出てて、いまが売り出し時っぽいね。片目の大きさを変える演技も覚えたみたいだし、このままブレークして欲しいよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Scott

5.0臨場感と再現性と親近感

2024年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

当初は「アシリパ役が子供でない」と危惧するような声もありましたが、スクリーンで見てみて全く気になりませんでした。
原作でも、アシリパさんは見た目は子供だけど、どこか凛とした佇まいがあり、たくましさもあったので、山田杏奈さんの演じる姿がとてもピッタリでした。
その他、玉木宏さんの鶴見中尉や舘ひろしさんの土方歳三など、かなりイメージに近いキャスティング(とメイク)だったのと、雪の中の激しいアクションなど、実写化によってマンガの迫力が更に増したように思えました。
ところどころで細かいギャグシーンも入れているのも、原作と同じく作品全体のテイストをうまく表現できていました。
第2弾・第3弾もありそうで、楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
くまねこ

5.0モロの君?

2024年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実写版エンタメ超大作。戦争シーン、ヒグマとの格闘、馬車上の格闘等々、迫力がもの凄い。終始ずっと楽しめました。もののけ姫に登場する犬神…みたいなオオカミもカッコイイ。アシリパ山田杏奈さんカワイイ。キャストが超豪華!

アニメ版の主人公キャラが好みじゃなかったけど… 山崎賢人がいい!キングダムまだ続いてるのに、こちらもか?

映画鑑賞後アニメ版を見始めたら、面白くて止まらない。映画版はストーリー忠実に、グロさをやや抑えうまくまとめています。次回作が楽しみなので、映画版を追い越さないようにしときます。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
つもろう

3.0再現率は高いなと思いました。 めちゃ壮大な物語をどうやってまとめる...

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿

再現率は高いなと思いました。
めちゃ壮大な物語をどうやってまとめるのかなって思いましたがやっぱりまとまってなかったとゆうか、最初からまとめるつもりがなかったようで残念。

映画が一部二部とかあるのは全然よくて、それなら最初から前編・後編とか書いておいてほしいなって思いました。
そうでないなら映画なんだからこの一作品の中である程度の起承転結がほしいなって思いました。

うわー、めっちゃ楽しかった!これ続くのかな⁈続くよね⁈続きそうだもんね!みたいな感じでさなかったです。
完全に触りだけ。続くのね、はいはい、みたいな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
H!5@e

3.0原作ファン囲い込み

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

原作既読。この時代にしては服装や人物など、色々綺麗過ぎるような気もするが、娯楽映画としては正解なのだろう。エンターテイメントとして楽しめた。

続編があれば見てみたいと思うが、エピソード全部盛りだとなかなか終わらなそう。今作は原作に忠実でファンの違和感もなかっただろうが、次作以降敢えて映画オリジナルの造形も見てみたい気がする。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Nori

2.5宣伝の割には?

2024年1月28日
スマートフォンから投稿

全体的にガッカリ😞
そんな中でアイヌの娘役が光ってました…これは星5つでも良かったかな。あと、アイヌの文化の取り上げ方も好感を持てました。

しかし、ストーリーは全く感じ入るモノは有りませんでした…埋蔵金はどうなったん?
後は派手な武闘シーンの連続で、飽きます。

映画として何を伝えたいのか、と言う一番大事なモノが欠落してます。監督した人の能力は余り高いとは感じませんでした。

宣伝の割にガッカリでした😞

コメントする (0件)
共感した! 6件)
テツ&トラ

3.5リアリティを捨て、原作に限りなく近づけて

2024年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作未読、アニメ未視聴。
面白かった。特に漫画から出てきた様な特異なキャラクター達が作り込まれた世界で織りなすアクションドラマ。あっと言う間の2時間だ。
おそらく原作に限りなく近づけているんだろう、俳優陣はほぼほぼ特殊メイクと言っても良いほど、中には誰だか分からないくらいの人も。
そして、しっかりと作り込まれた世界観。セットや熊に至るまでの見事なCG。
ただ、それらは如何にも漫画的でリアリティは無い。良くも悪くも原作通りといった所かと。
そして当たり前のように出てくる顔見せ程度のキャラ。ここにも著名な俳優を配してるので、もう続編は折り込み済みなんだろう。もしや、もう撮影しているの?またその為、ストーリーは始まったばかりで、何も終わって無い。一本の映画としてはどうかと思うが、先が楽しみなのも事実。
MCUを楽しむのと似た感覚なら、とても楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
naichin

3.0二作目期待⁉️

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴールデンカムイ⁉️
テレビドラマみたいに各シーンの尺が長めでドラマ見たいな感じ

だが戦闘シーンは結構迫力ある

でもこんなダラダラストーリーで何回も映画にするのは映画じゃ無いと思う

そういうののを映画というのはまとめて完結に❓

いやいやそんな事無いか⁉️

キングダムはあんなに面白かったのだから

これは次回から更に期待して良いんだと❣️

1回目はどうしても何故こういう内容や環境なのかの説明シーンが多くなるので仕方ない

全体的に画像が素晴らしかった

結果良かった⁉️良い映画かも⁉️

IMAXで観たけど要らないかな?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ま~太郎♪

4.0シリーズ化アクションものハシゴの山崎さん

2024年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

イヤイヤいや。山崎賢人って、この手の連作アクションものばかりで、他の仕事する時間、なくならへん?

山田杏奈が原作漫画のイメージに嵌りすぎてない?
もうあとは、子役を連れてくるしかないだろう、っていうくらいにドンピシャなんですよね、これがw

物語はベタです。杉本の背景も、アシリパの背景も、これでもかな昭和ベタ。原作漫画は未読ですが、久保重昭の手でコテコテのアクションものになってます。

土方歳三なんて、もっとモンスター演出しても良いと思うんですよね。和泉守兼定を取り戻すシーンとか、特に。過剰演出バリバリで、ドバーっと超人化しても文句言わないからw

帰還兵への冷遇から軍人がクーデターと言う、こちらもテンプレではありますが、うまいこと三つ巴になってる物語も見ごたえありそうで、続編にも期待。ってことで。

面白かった。
結構。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
bloodtrail