劇場公開日 2022年12月2日

月の満ち欠けのレビュー・感想・評価

全267件中、61~80件目を表示

0.5きもちわるい

2023年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふらんすぱん

4.0キャストはすごく良い

2023年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

全体的には好きなシーンや印象に残る場面がたくさんありますが、生まれ変わりに関しては全く共感できなかった。。。
結局は田中圭さんのせいで、みんな死んでしまったの?
色々な人生論も見えて悲しくなったりもしたが、生まれ変わりが……
目黒蓮ファンでもあり大泉洋さんも好きです。
大切な人と一緒に……と言っていたので旦那と見に行きましたが、「あれ?」という感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あゆよし

5.0普通であることの幸せと輪廻転生の夢

2023年1月2日
Androidアプリから投稿

予備情報はほぼなしで観に行きました。
ずーっと話の流れを追いながら、さりげなく交差する現在と過去、それぞれの想い。
こういうの幸せっていうのかな?とか、これはどうかな?とかいろんなことを考えながらどっぷり浸かって観ました。
想像以上によい映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まりん

5.0生まれ変わりをテーマにしたラブストーリーはこんなにも心が打たれる映画とは誰が想像したのか…

2023年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
HIDE Your Eyes

3.5大泉洋さんはいつも娘さんの話をします…

2023年1月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
花散里

3.0ホラーかと思ったら

2023年1月1日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーの途中、もしかしてホラー映画!と思ってしまいました。
見どころは、駅付近等のシーンの車です。ちゃんと時代にあった車種になってます。ただ、あれ?となるシーンもあるので、余力があれば車の車種も見て見てください。
個人的には、有村架純と目黒蓮のストーリーをもっと見たかったです。むしろそれだけでもいいとさえ思ってしまいました。
有村架純が凄く可愛くファンになってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ともちゃん

3.0一見、涙の感動作としてみせるのはいいが...

2023年1月1日
Androidアプリから投稿

涙の感動と恐怖は別々の感情である。

しかし、この映画は、見事にその2つの感情に左右する。作り手は涙の感動作として成りたせようと意識しているが、個人的には恐怖が際立つ作品であった。

恐怖映画といってもよい。怖さが先立って涙がどこかに追いやられる。

大泉洋が唯一物事を理性的に捉えられる存在であり、正気を保ってみていられる大きな理由であった。彼は素直に辛い感情を爆発させて泣く。もらい泣きするくらい演技に迫真性がある。感動作として存在するのは、彼のおかげであったのだが、彼も最後は取り込まれてしまう。一気に恐怖映画としてトーンが塗り替えられてしまう。

大泉洋は、あのラストの月の満ち欠けをじっと見て白目をむいて発狂したんではないか?と想像してしまう。

あんな、再会が次から次にきたら誰でも頭がおかしくなるだろう。

しかし、恐怖映画としてみると、この輪廻転生というアイデアは、悪い転生なら『オーメン』があり、すでに使い古されている。良い転生で感動作と見せかけて、恐怖を感じさせるアイデアなら本作がおそらく世界初。良い転生なら、素直に感動させてくれる演出でもよいはずだ。輪廻転生思想の本家、インド、そして良い転生ならインド映画『マッキー』は素晴らしい感動を与えてくれる。なのにそうならないのは、転生する人が悪い人生を送り、あるいは惨めな死に方をするからだろう。

あの死に様は確かに無念で可愛そうだが、だからといって輪廻転生で好き勝手に蘇るというのが、あまりにエゴイスティックすぎて、感動の涙をかき消すほどの邪悪なものを感じてしまう。生命を弄んでいる感じが気持ち悪いし、素直に感動とはいかないのだ。

あるいは『ソウルフル・ワールド』のエゴとは程遠い蘇りは成熟した人間の諦観と爽やさが素晴らしいが、この蘇りは、生きたい!という欲望にまっしぐら。そういうケースは『ペット・セメタリー』のような罰を悪霊たちから受ける、あるいは『ヘルレイザー』のフランクおじさんやジュリアのような化け物となって永遠にあの世とこの世を行き来し、生命を得たい!という、尽きぬ邪悪な渇望に狂わされる、のがホラーとしての説得力をもつのだが、あくまでも涙の感動作なのでそうはならない。

どこまでも、涙の感動作なのか、ホラーなのか頭の中でスッキリしないが、意図せざるホラー映画というものが存在するとしたら、この作品はその地を開拓した稀有な作品である。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
屠殺100%

3.0??「生まれ変わることができるなら妹みたいな美人に」

2023年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

2023年映画館鑑賞1作品目
1月1日(日)イオンシネマ北上

原作未読
原作は『鳩の撃退法』の佐藤正午
監督は『軽蔑』『雷桜』『きいろいゾウ』『ストロボ・エッジ』『彼女の人生は間違いじゃない』『ノイズ』『あちらにいる鬼』『母性』の廣木隆一
『外科室』『テルマエ・ロマエII』『映画 ビリギャル』『いぬやしき』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』の橋本裕志

原作者も比較的人気作家で監督も脚本家も豊富な実績を誇るベテラン
出演者も豪華な顔ぶれ
それなのに新年1発目から酷いものを観せられた気がするけど星3つは与えたい
映画はやっぱり娯楽なわけで好きな役者が出ていればそれなりに楽しめるんだよね自分は
話としてはアレでも三船敏郎勝新太郎中村錦之助石原慎太郎浅丘ルリ子が共演した『待ち伏せ』もGHQが剣戟映画を禁止したなかで制作された片岡千恵蔵主演『多羅尾伴内』シリーズも

だから日本の役者に興味もなければ生まれ変わりも信じない人にとっては地獄かもしれない
そもそもそんな人は映画館でお金を出して観るという愚かなことはしないだろうけど

予告編からして頓珍漢だったからな
僕自身輪廻転生とか全く信じないというか人生観において思想に全く合わないし認めたくもない
生きているうちが花であって一度しかない人生だからこそだよ
手塚治虫の漫画ならスッと受け入れることができるけど映像作品となるとオカルトは強い拒否反応が出てくる
タイムスリップとか透明人間とか宇宙戦艦ヤマトとは全く別次元なわけで一緒にしないで欲しいものだ

タイトルの月の満ち欠けだって仕組みからして生きた死んだのはなしじゃないよ

ホテルのレストランでの伊藤沙莉はやばすぎる新興宗教の勧誘に見えて来た
子供は親を選べるなんて聞いたことねーよ
前世にしたってタモリが河童でさんまがかまいたちの時点でインチキそのもの胡散臭い

瑠璃が執念深い
胎児に乗り移って脳に侵食しのっとるんでしょ
カマキリに寄生する虫みたいで怖い
寄生獣じゃん
感動しないしむしろ怖いよ
ファンタジーというよりホラー
最後に至ってはコメディーだね
江口寿史の短編『ポッキー』のオチみたい

大泉洋の熱演ぶりは逆に笑えた
自分はサイコパスではないと思うけど
僕側も悪いが大泉側にも問題があるのではないだろうか
どうしてもバラエティー色が強い役者がシリアスな演技をすると吹き出しそうなる
しかも大泉洋はだいぶ前だが『おにぎりあたためますか』で戸次重幸と北海道のテレビ局の女子アナと一緒に北海道の大自然を眺めながら放屁をしたのだが悪びれることもなく「オナラをしてなぜ悪いの」とあの彼独特の表情で屁理屈を捏ねていたことを思い出すのだ
今思えば大泉洋は典型的なオナラ顔でオナラ・オブ・ザ・イヤー3年連続受賞で殿堂入りするような勢い

有村架純の脱ぎっぷりは清々しいが素っ裸にはならない
下着でしっかりとガードしている
どうしても観たいわけじゃないが観たくないといえば嘘になる
小学生の子役と比べるとやっぱり架純は姉同様オッパイが大きめだなと再確認

中身は正木瑠璃でも見た目は緑坂るり
親子でもないのに成人男性と女児が抱き合っては警察沙汰ではないか

作品の都合上3人の子役の女の子が出演しているが緑坂るりが一番きつい
ある意味これも虐待ではないだろうか
実写版のちびまる子ちゃんでみぎわさんの役をやった子役の女の子くらい可哀想

アラサー伊藤沙莉の女子高生役は周りが若い子ばかりなのでいくら童顔で小柄とはいえやっぱりキツイ
堀之内の某風俗店従業員みたい
親友の墓参りにしたって役作りで大人になったことを強調したのか彼女にしては厚化粧だ
亀戸か綾瀬か金町のスナックでママ一人じゃ手に負えないくらい繁盛した時に手伝いにくる臨時のチーママみたい

久々に田中圭が嫌な役でそれがとても良い
イケメンもたまにはこういう役をやらないと
広瀬すずと夫婦役を演じた横浜流星みたいに

妻と娘を交通事故で亡くし勤めていた東京の会社を辞め実家の八戸に引っ越す小山内堅に大泉洋
夫から逃げる際に踏切内で電車に轢かれ亡くなる正木瑠璃に有村架純
大学生の頃に人妻の正木瑠璃と男女の関係になる三角哲彦に目黒蓮
小山内瑠璃の親友・緑坂ゆいに伊藤沙莉
緑坂ゆいの娘・緑坂るりに小山紗愛
正木瑠璃の夫で建設会社社長だった正木竜之介に田中圭
堅と同郷で東京で同じ大学に通いのちに結婚する小山内梢に柴咲コウ
堅と梢の娘・小山内瑠璃に菊池日菜子
小山内瑠璃(幼少期)に阿部久令亜
堅の母を世話する訪問介護士の荒谷清美に安藤玉恵
荒谷清美の娘・荒谷みずきに尾杉麻友
レコード店で働く三角哲彦のバイト仲間・中西に寛一郎
レコード店の店長に波岡一喜
八戸に暮らす堅の母・小山内和美に丘みつ子

まっ僕も仮に生まれ変われるなら土屋太鳳の子供として生まれたいね
パパはイケメンだし両親ともダンスキレキレだからモテそう
三田佳子の次男みたいに違法な薬には手を出さず働きもせず毎日映画鑑賞三昧
とはいえなかなか死にそうもない
これからも生き恥を晒し続けることになりそうでその点においても生まれ変わりは無理な話だ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

3.0これで良いの?

2023年1月1日
iPhoneアプリから投稿

印象に残ったシーン:有村架純からのラブシーン。ちょっとドキドキ!

最初っから生まれ変わってるんですかね?
途中から、熱が出て前世を思い出すのか?
憑依されるのか?

元の人格はどうなっちゃうんだろ?
7歳だから、その後の人生の方が長いからいいの?うーん

あんなに身近に生まれ変わりたくさんいたら、ちょっと嫌笑
ストーカー気質だから生まれ変わりになりやすいとか?なんかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yumi cats

1.0せっかく素晴らしい役者さんが出演しているのに

2022年12月31日
スマートフォンから投稿

この作品は素晴らしい俳優さんばかり出演しているのにもかかわらず、話があちこちに行き過ぎてまとまりがなく、誰にも感情移入ができないまま終わってしまい、とても残念でした。
監督と脚本がしっかりしていないと役者さんたちが可哀想だなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まりも

2.0役者は素晴らしい

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
柳華琳

2.0観ていて真剣に途中退場したくなった

2022年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あるフォーク乗り

2.5ひとことReview!

2022年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
極東新天地

4.0ファンタジーなのか?ホラーなのか?

2022年12月30日
Androidアプリから投稿

久々に両極端評価になる映画
感情移入し過ぎると確かにホラーだし、どら焼きが若干怖くなる。
しかし、観たまんまならファンタジーで、普通に面白い。
見終わったあとに、あれもしかしたらその前からなのか?
と考えると二回目も観たくなった。
大泉さん筆頭にいい人選。
CMの作り方も興味をそそる内容だったが、本編で繋がって納得。
廣木監督はこういう映画は見せ方うまいなあ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ダルメシアン07

4.0ファンタジー🌘🌜🌗🌖🌕🌔🌓🌛🌒

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿

 非化学的な事を信じない人からしたら面白くない映画なのかもしれないが、こんな事もあるかもしれない、無いとも言えない、あったら素敵。でも、生まれ変わるの、死んだら直ぐって早くない?
 瑠璃の夫、子供ができないのは病気だったんだから、ハズレクジって言い方酷いよね。そりゃあ瑠璃さんがアキラくんの優しさに惹かれちゃうのは当然でしょう。でも、瑠璃さん、アキラくんは大学生、せめて主婦ってことは言っておかないとダメですよね。
 正木さんは初めて見る高校生の瑠璃が口ずさむ歌を聴いて、ピンときて小山内宅に行った時に瑠璃の生まれ変わりと確信しているのに、小山内さんはなかなか認めない。妻の言葉や友人のるいの言葉、三角哲彦の言葉を聞いても認めようとしない。心の中ではおそらくわかっていただろう。でももうあのホテルでるいの娘の瑠璃に言われた言葉と行動には否定しようがないよね。感動的なシーン。この辺りから映画館の中で啜り泣きがあちらこちらから、、、しゃくり上げて泣いている方もいらっしゃいました。
私の一つ空けた隣の若いカップルの男の子も泣いておりました。久しぶりに劇場の半分以上埋まっていた今回、こんなに泣いてる人の多い映画は私は初めてです。ちなみに私はジーンときましたが涙が流れるまではいきませんでした。
私は鬼か👹
 伊藤沙莉、女子高校生もまだ出来てしまう。すごいなあ、全然違和感なかった、かわいかったよっ!理解ある優しいママもよかったし。
 大好きだった人の生まれ変わりに会えた三角さん、大好きだった妻の生まれ変わりが側にいたことに気づいた小山内さん、相手はまだ子供、結ばれることはないだろうけれど、この後どう関わっていくんだろうか。
 読んだことのある本が映画になるのもとても嬉しいが、この映画もとても良かった。
素敵はファンタジー。出演者もみんな素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンディぴっと

2.5すみません。これは「良い話」なのですか?

2022年12月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
rodori86

0.5ゆりさんへ

2022年12月29日
スマートフォンから投稿

ゆりさんはこの映画のスタッフですか?
携帯の写真て日付を確認しましたので
間違いありません
2022.3.15日静岡市用宗海岸
静岡市住人さんと同じ日です
この文章を見つけてた時 はっ としました
私もその場にいました
周りで見ていた観客の方みんなカメラを向けていました
一般の人が写真を何枚か撮っただけで情報がもれるでしょうか?
あと、あの場にいなかった人にあの場の雰囲気、空気は分からないと思います
私も本当にイヤな気持ちになりました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぐうたらぴー

3.0ごめんなさい

2022年12月28日
iPhoneアプリから投稿

私には刺さる要素がなかった作品でした。
泣ける!と、思った箇所はもちろんあるのだけど
う〜ん、これを感動しないって言うと変わり者と思われるのかなあ・・・
何だか凄い疑問に思う事が多くて、感情移入できなかった。ただ、役者さんは皆凄い良かったです。個々の役者さんのポテンシャルが高い!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ノベコ

1.0ないな…

2022年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生まれ変わりのストーリー。
同じ性格、記憶を持って生まれ変わっちゃあ、みんなが誰かの生まれ変わりになっちゃうし、大泉洋も言ってるけど、その人の人生はどこに?
大泉洋と柴咲コウ家族のストーリーかと思いきや、目黒蓮と有村架純のストーリーが軸なのね😅
俳優陣は素晴らしいし、それぞれの演技の熱量は凄いのにストーリーがダメだとこんなにもつまらないというね。
全く共感できない作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
キチ

3.5Moon Phase🌙

2022年12月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
mash