劇場公開日 2022年12月2日

月の満ち欠けのレビュー・感想・評価

全267件中、121~140件目を表示

4.5伊藤

2022年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
WELOVEMOVIES

3.0生まれ変わってもあなたに会いたいの意味がわかった

2022年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
りー

4.0「不思議感」と「愛の強さ」を堪能できる作品。

2022年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

現生で幸せになれなかった男女が、生まれ変わって運命的な出会いをして幸せになるという話は普通にある。この作品は、男は生きているけど女の方だけ2代にわたって生まれ変わる点がユニークだ。生まれ変わるという奇跡がもたらす「不思議感」と、生まれ変わっても相手を思う「愛の強さ」を十分に楽しめる内容になっていると思う。
幼い少女が突然知るはずのない遠くのレコードショップを訪ねたり、高校生になって見知らぬはずの男をリアルに絵に描いたりと「不思議感」の演出は楽しく、物語の行く末を期待させる。正木瑠璃と三角哲彦の若い男女と、小山内一家の全く関係ないかのような物語が、瑠璃という同じ名前の二人の女性によって結びついていく展開が面白い。ここでもジョン・レノンの歌だったり月の満ち欠けの話がエピソードとしてとても印象的に使われていて楽しい。二人の「瑠璃」から伝わるのは、現生に強い思いを残した愛の強さと美しさである。その強い思いは、ラストで感動的なシーンにたどり着いた。
生まれ変わっても相手を思う「愛の美しさ」が伝わる良い作品であると思う。少し物足りないと感じたのは、三角と瑠璃の間に必然性みたいなものがあまりない所だ。瑠璃はパワハラな夫から逃げているだけだし、三角は女性経験が乏しく、瑠璃の外見が気に入っただけに見える。生まれ変わるくらいだから、何か二人の間に「運命的」なものを感じさせる演出があってもよかったのではないかと思う。
有村架純と目黒蓮は気持ちが伝わる良い演技をしてくれた。大泉洋は人を食ったような芸達者な演技で作品にリアリティを与えてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガバチョ

3.5ちょっとゾワッと正直しました

2022年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

月が満ちては欠けるように人の生も繰り返されるのか。
幸せになるために想いを強く持つというのは悲恋でもあるのかもしれないけど、ある意味怖いw
何度も同じような不幸にハマるのもある意味業が深いというか。。
少しずつ紐解いていく中で、え、この人がみたいな展開もあって物語には引き込まれました
目黒蓮さんも大泉さんもそのまま20年位の時を演じられているので、いつの話だかがわからなくなりそう。
1980年の街で車やバイクは出て来たけど主人公たちの服装がもっと時代風でもよかったのでは?という気がしました。
最後に瑠璃と三角の邂逅のシーン雨すごいんですが、目黒と有村の絵になる二人で綺麗ではあるが、リアルではちょっと犯罪っぽい感じになるよね。。。
三角側は特にすごい壁があるよな、、、
SF的な物語でもあるが若干情念的なものが怖い。。ビートルズとか柔らかい音楽でふんわりさせてますが、ゾッとするものもありました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NAO

3.0異色な感じ

2022年12月12日
iPhoneアプリから投稿

愛は永遠というテーマで、素敵なラブファンタジーだなぁと観ていたら、後半からホラーな感じになりました(笑)原作に忠実なのかもしれないけど、映画は唐突すぎて感情移入ができないかな。あまりない、異色な感じは面白かったです。

演者は皆よかった!名優大泉洋さん、さすがだなぁ。有村架純さん、柴咲コウさん、目黒蓮さんら、目で語る演技が素晴らしかった!

輪廻転生はみんなしていて、覚えてないだけらしい。俺はアメリカ人だったろうなと節々に思い当たります笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

4.0大泉さん

2022年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レビュー拝見させて頂きますと、厳しいと思いましたが、私は良かったですね〜
不思議な内容が好きなので。
歳を取ったせいか、涙腺がゆるゆるで。
泣けました。
新三国志の大泉洋さんを見た後だったせいか、お父さん役がカッコよく見えました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
premacy2010

4.5不思議だけど信じたい

2022年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ある意味、この世に執着を残して成仏できない思いが、来世で生き返って達成する、という怖い映画です。
ただ本作は、ファンタジー的に捉えているので、オカルトものでは無く、自分に置き敢えて考えてみると、蘇ってきてくれたら嬉しいと思ってしまいます。
有村架純ファンの私としては、陰のある明るさを持つこの役は、彼女に一番似合うのでは、と思いました。
想いが叶う事を願いたいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
トラ

3.5原作と脚本の間 見に行く価値はあるけれど

2022年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のある映画の原作との幸福な関係というのはいったいなんだろうと映画を見終わってから考えた。僕のイメージでのハッピーエンドは、梶尾真治と塩田明彦の黄泉がえりと、大島弓子と犬童一心の金髪の草原だ。

原作からのメインエキスの抽出と映画的に適切な組替が施されている場合にそれが達成される。つまりは監督の映画的記憶の深さにかかっているのだろう。

残念ながら、この作品は、抽出と組替というよりは、一言でいえば圧縮だった。しかも圧縮する過程で僕が大切だと思ったモジュールが省略されて、二つのモジュールを単純に連結してしまうことで、結果、映画ビジネスの圧縮の必要性だけが露呈してしまっていた。

細かく説明する気はない。単に原作が優れていたという紋切り型をいう気もない。是非、原作を読み、映画をじっくり見て欲しい。僕の落胆が少しはわかってもらえるかもしれない。(ヒントは田中圭演じる正木竜之介)案外ぼくは期待していたのである。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ASH

3.5不満点はあれど楽しめましたが……

2022年12月12日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
生馬

2.5後半の展開がちょっと残念だと思った。 そのせいか、エンドロールの途...

2022年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

後半の展開がちょっと残念だと思った。
そのせいか、エンドロールの途中で帰る人が多かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カズ

4.01日1日自分の思いを大切に

2022年12月12日
Androidアプリから投稿

亡くなった後はどこへ行くのだろうか?個々には自分の当たり前を持っている。マンガや映画のような話は身近で発生すると信じることは少ない。しかし変わらないのは思いです。
転生しても彼に対する思い、前世の愛への感謝をしっかり書かれた作品でありました。大切なひとを失ったあとに今までの当たり前の大切さが初めて気付かされます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やんやん

3.5ファンタジー⁈

2022年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編の出来の良さ、番宣が多く、興味をそそられ鑑賞
内容は、ちょっと物語に無理が…
大泉洋主演には無理が?キャラクターが強すぎて、泣くシーンが舞台の人みたいにオーバー
目黒蓮と有村架純の登場シーンは、とても良い塩梅に仕上がっていた
というか、花束‥のオマージュのような有村架純の演技
目黒蓮は、まだ俳優を始めて間がないがセリフがない時の演技が上手い
ダーク役の田中圭、いつもの善人と真逆 狂気の演技
彼がキーパーソンなりラストに向かっていく
小説が原作なので、本を読み進めていくようにストーリーが進んでいくパターンは新しいかも
なんか消化不良の映画で残念

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アップル

3.5身近に出会いがアルのかも?

2022年12月11日
Androidアプリから投稿

リィーンカーネーション。
輪廻転生。
子供は、産んでくれる母親を選んで、この世に産まれ来る。
っていうんですって。
オラは、子は、親を選べ無いって方を信じているので、ちょっと、良く解釈し過ぎかも?って疑ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
酒呑童滋

4.0前世との因縁がテーマの、恋愛映画のようでした。

2022年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編からは、事故で亡くなった娘の生前の恋愛関係を描いているのだろうと思っていましたが、違いました。

前世との因縁、あるいは、生まれ変わりで繋がる親子の縁という、一風、変わったテーマを切り口にした、恋愛映画のように思いました。

仮に、生まれ変わりで、生前、自分と繋がりの有った人と、再び巡り会うことが頻繁に起きたら、世の中は非常に狭いものになると思いましたが、この映画作品は、そういうことを感じさせずに、ストーリーがミステリアスに仕上がっていて、良かったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
The_Winnie

4.5期待以上の作品でした

2022年12月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

なんといっても、1人ひとりの演技力がすごくて、あっと言う間に引き込まれてしまった。
作品全体に漂う切なさや寂しさのなかに、見終わったあとの温かさがあった。
有村さんと目黒蓮くんの箇所の映像が本当に美しく、
映画っていいな…と久しぶりに思った。
何度でも観たくなる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
るい

3.0小説が好きなのよね

2022年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像にすると、やはり違うのよね。

有村架純が美しすぎて、そこだけ輝く。
目黒蓮くん、好きだけど少し幼いかな。

佐藤正午の、小説が好き。
そのまま映像化は難しいかな。

柴咲コウさんはやはり素敵で可愛い。

生まれ変わりを描くときに、小さな女の子だと、違う意味で犯罪チックに思えちゃう。

ラスト、ホラーになっちゃうじゃないか。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ムーミン

3.0【東北新幹線に乗る機会の多い方、設定エラーに気が付きませんでしたか】映画終盤、八戸に向かう新幹線の座席の件です。

2022年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
WAI

4.0大泉洋の演技で持った映画

2022年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
キャサリン

4.0生まれ変わりとは

2022年12月11日
iPhoneアプリから投稿

感動する映画なのかと思っていましたが、ちょっと違う。
生まれ変わりの話ってハッピーエンドが多いとは思うんですが、これは切なくて少しホラー感があります。

田中圭くんが中々のクズな役で、こんな役もいいなと思いました。
大泉洋さんの泣く演技がとても良かったです。

個人的には好きな映画でしたが、好き嫌いが分かれる気がします。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
あおい

3.5劇場版〜世にも奇妙な物語って感じ^^!

2022年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TOHOシネマズデー『月の満ち欠け』

配信で観るつもりでしたが・・・・
話題の彼の相手役が、架純ちゃんって事と賛否レビューが気になって鑑賞

いやぁ〜簡単に言うと劇場版〜世にも奇妙な物語って感じでした。

前世の記憶を持った子供と家族の話なんですが・・・・
前世の話も物語も劇中組み込まれてるので、色んな伏線が回収されて行き最後にまた・・・・!!!

今回は、大人な影のある女性を演じた架純ちゃん新鮮でした。
大泉さんも目黒くんも、話の中ではかなりの年月を演じてるはずなんですが・・・
その部分がリアルではなく年齢を重ねてる感じないのが残念でした。
しかし今年は、柴咲コウさん出過ぎってくらい出てきますね!
そして田中圭さんは、いつ何時も安定の田中圭さんでした。

人の出会いって何か繋がりがあるってのはありますね。
自身も私が産まれた7/21の半年後の1/21嫁さんも同じ病院で産まれてた事が結婚後に発覚@@!
で、私の父親6/21→私7/21→嫁1/21→息子9/21生まれって感じで連鎖しててその他にも色々あります。

世にも奇妙な系好きな方は、劇場配信問わず是非^^!

それとエンドソング歌ってるのは間違いなく彼女♬

コメントする (0件)
共感した! 5件)
eigatama41