劇場公開日 2022年12月2日

月の満ち欠けのレビュー・感想・評価

全267件中、181~200件目を表示

3.0こちらの評価に納得!

2022年12月6日
Androidアプリから投稿

あらためて、ここでの評価に信頼をおきます。
ファンタジーと現実の境がなく、どっちよりで観ていいものかと共感出来ないままで終わってしまった。初めに時系列と人の相関図を理解するのに悩み、これ何歳の大泉さん(?)となかなか年齢差を感じることが出来なかった。ルリちゃんも、どれがどれだか、、キーワードは、「おかえりなさい」!と気づいた時には、ハッとしましたが!と言いつつも、最後は単純に少し泣いた。そして、何よりエンドロールでときめきました。もしや(?♪)と思ったら、やっぱりルリちゃん♡

コメントする (0件)
共感した! 7件)
☆まぁ☆

3.0ホラーだった

2022年12月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
chitto

2.0予告編は面白そうだったのに・・・

2022年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで、とりあえずはみられたけど、見なくてもよかった作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
☆22

2.0金夜ロードショーでok

Nさん
2022年12月6日
iPhoneアプリから投稿

生まれ変わりのお話。前世の記憶を持つ子供たちがいるのはテレビでも見たことあるけど、さすがに前世の記憶がありすぎて逆に怖い。もはや身体だけ違う人で、瑠璃がずっと生きている感じ。
ファンタジーではなく、ちょっとホラーだった💦
恋愛、愛についても少し薄っぺらいものを感じた。何も知らないあきらくんがただただ可哀想だった。
あと1番気になったのが、1980年代の瑠璃の髪型が合ってなくて浮いていた。明らかに現代の髪型(薄い前髪に綺麗なカール)1980年代は聖子ちゃんカットとかワンレンヘアとかもっと色々あったはず。映画ならもうちょっとちゃんとやってほしかった。

でも良かったこともありました☺︎
・映像は綺麗
・大泉洋さんの圧倒的演技力
・小山内夫婦の温かい関係性
・1980年代の高田馬場の再現度
・フィルムとか音楽とか、1980年代を感じた
・有村架純ちゃんが可愛すぎる
・めめ様の背筋と腹筋がやばかっこよかった
・田中圭の悪役な感じとても良き

映画館ではなく金曜ロードショーでいいかなという感じです😓

コメントする (0件)
共感した! 4件)
N

3.0予告に惹かれたけど本編は入り込めなかった 役者さんは大泉洋さんと田...

2022年12月5日
スマートフォンから投稿

予告に惹かれたけど本編は入り込めなかった
役者さんは大泉洋さんと田中圭さんが特によかったです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
pasta

4.0しっとり、じんわり系

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんな感じなのかあまり前情報を入れずに鑑賞しました。
観終わった後、満たされた気持ちになりました。
思いの外、レビューが良くないので感じ方など分かれるのかもしれませんが、私は好きでした。
有村架純さんはめちゃくちゃ美しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぼんじり

2.0個人的にツッコミどころ満載

2022年12月5日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
オデも

3.5後半が…⭐︎

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
☆ムーミン

2.5物凄く冗長

2022年12月5日
スマートフォンから投稿

この物語はファンタジー、救われる思いを持つ人たちもいる。
けれど、押し付けがましさ半端ない。
子供は親を選んで産まれてくる、だと?
虐待死した子供たちを完全スルーしてますね、気分悪い。
私が信じられるのは、一度きりの命、だからこその煌めきだけ。
あきらくんと瑠璃のラブストーリーがとても良かったからこそ、それを台無しにするのはいたたまれなかったな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アメリカの友人

3.0お~か~え~り~

2022年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

生まれ変わりがテーマの、直木賞受賞のヒューマンラブストーリー。ただ、説明過多なセリフとくどい演出で、テンポがすごくゆっくりかと思うと、急に端折るので、いつの間にそうなった、と思う所もありました。
有村架純さんの感情表現が上手なんですが、大人の鑑賞に堪える作品とは言えず、かと言って、重たくて若者が喜びそうな内容でもないので、お勧めはしにくいです。
大泉洋さんはとても良かったです。

大泉さん以外には感情移入しにくかった理由の一つが、撮影方法です。人物ばかり映して、人物目線の景色がありません。川沿いの階段に座って「俺ここが好きなんですよ」と言っても、空を見上げたり川を見渡す映像が無いので共感できないです。大人瑠璃がぼんやり店の外を眺めていたら外の雑踏を映して欲しい。夫婦が好きだという海の美しい眺めはあったっけ?あったとしても記憶に無いです。

唯一、主人公が母親のもとに駆け付けるシーンではすれ違う人々を映してましたが、その時は頭が混乱していて半分上の空だと思うのに、親子連ればかり何組もはっきり映すのがわざとらしかったです。
普段は気にならない所が気になってしまいました。

コメントする 9件)
共感した! 31件)
ゆり。

2.0瑠璃の呪いか?執念か?誰も幸せじゃない❗️

2022年12月5日
スマートフォンから投稿

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
アロー

3.0大変興味深い内容ながらも色々と疑問も─

2022年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

神秘的でミステリアスな作品で、率直に面白かったです。絵空事のようでもしかしたらと感じさせる部分も大いにあったので、めっちゃ引き込まれました。それだけに違和感も相当目に付き、感情などはあまり持って行かれませんでしたが、その違和感含め色々と楽しめました。作品的には問題があるところかと思いましたが・・・
40年超という短くない時代を語っている作品で、風景とか映像に対する工夫やこだわりはかなり感じましたが、若干年をとらない人物というものを感じ取ってしまい、失礼ながら笑えました。
同じ魂を何度も出現させるためには悲しすぎるストーリー展開が必要だったのかなー。それにしても全然報われる感覚もないしハッピーでもなかったなーと・・・
細かいところだと、ホームビデオの映像で、2人しか居ないはずの空間なのに明らかに3人目がカメラを回している!最初ホラーとかお化けなのかと思ったけど、単純に普通に第三の目をホームビデオという設定にも強引に入れているだけだったような・・・
とまぁこんな感じです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
SH

4.0輪廻転生、あるといいな👌

2022年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

こういうのがあるといいなぁ🎵
そういうストーリーですね😄
自分的には、こういうの好きです😆
なかなか面白い作品でした😊

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イロエンピツ

3.5泣かせる

2022年12月5日
Androidアプリから投稿

不思議な世界観。
みんな忘れているだけ、死生観を替える概念。こうであって欲しい気になる。
中だるみはあったが、涙腺の刺激は結構ありました。
良作です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まえあき

3.5救われる人がいるでしょう

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前夜祭で鑑賞
舞台挨拶を見てから見ると洋さんの演技(ギャップ)すごいなあって。

無慈悲なことを経験した方々からすると、
命は無駄じゃなかった、と、
とても救われる世界線のお話。

何事も命は尊くて大事ですから
生まれ変わることをポジティブに
捉え過ぎちゃいけないねとは思った次第です

田中圭を法かなんかの力で懲らしめて防ぎたかった!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
0.5HD

3.0原作を読むと…

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでから映画を見ましたが…

やっぱり原作読んでからだと、頭の中に登場人物や情景のイメージがすでに出来上がっているため、
ギャップは結構ありました😂

有村架純さんは大好きですが、
正木瑠璃のイメージが、もっとか弱く、神秘的な雰囲気をまとっている女性のイメージだったので、
現実的で元気すぎかな…?と思いました

目黒蓮さんと有村架純さんのお2人を見てるとめちゃくちゃ現代感があって…過去の回想シーンなのにすごい現実味がありました。笑

あとカメラアングルも、狙ったようなアングルが多くちょっと冷めてしまったのが正直な感想です(・・;)

柴咲コウさんと大泉洋さん夫婦はめちゃくちゃよかったです!!
柴咲コウさんの夫を愛する家族想いの母親役は本当にぴったりで…それが見れただけでもこの映画を見る価値はあります。

とっても楽しみしていた映画だけに、
期待が高すぎたんだと思います😶

私は原作を読まずに映画観ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
るん

3.0浅い

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編は良かった。
だから、早々に観に行きたかったが、どうしても観たいという妻に合わせて1日遅れの観賞。
泣く気満々で行った割にはイマイチ入り込めず…。
期待が大きすぎたかな。

輪廻転生が大前提。
使い古されたテーマで目新しさはない。
多様な愛情のあり方を組み合わせてはいるが、不自然さは禁じ得ない。
田中圭に至っては無罪放免で不快感ばかりが残る。
不自然と言えば伊藤沙莉の高校生姿にもずっと違和感を感じた(本人のせいではないが)。

ストーリーも比較的単調で前半の冗長さにはちょっと眠気を催した。
途中からはほぼ結末が見えてしまい、結局その通りになった。
私の中で輪廻転生ものといえば、桜、ふたたびの加奈子だが、遠く及ばないと感じた。
残念。

それでも、子役の熱演には胸が熱くなることもあったし、
柴咲コウのビデオには予想通りではあったが涙した。
輪廻よりこちらを前面に出してくれた方が個人的にはシンパシーを感じたかも。
原作当然未読。
読んでみたい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みみず

1.0近所で生まれ変わり過ぎ。駆け足過ぎ。

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ONI

2.0転生の乱発で同意できずシラケ

2022年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この種の作品は一人の人間ならまだ偶然もあるがこんなあちこち乱用すれば社会が混乱するだろう
田中はなぜ直ぐに彼女が生まれ変わりとわかったのか?その後彼はどうなったのか これってあおりの犯罪では 伊藤の女子高生にはやはり無理が!

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ゆたぼー

4.0生まれ変わり

2022年12月5日
Androidアプリから投稿

まあ、否定はしませんが、宇宙的には、生命がないところから、生命がでてきた、つまり、無から有が発生したのだから、生まれ変わりだけだと、生命の数が一定でしかないので、新しき生命は生まれ変わらなくても発生します。でも、作品としては、良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ワオ