劇場版ラジエーションハウスのレビュー・感想・評価
全141件中、21~40件目を表示
期待が大きかっただけに残念
テレビドラマは大好きで見ていました。
面白かったですね。
劇場版と聞いて期待していましたが、これはテレビドラマ二本分の話としか見えません。
話を絞って膨らませた方が面白かったと思う。
チームワークが大事ですね。
近年、病院に行って感じるのは、
血液検査の数値とかエコー検査やCTや脳波に心電図。
整形外科ならまずレントゲンそれからCTやMRI。
検査結果から治療が始まることです。
「ラジエーション・ハウス」とは放射線治療法のことだそうです。
テレビドラマの方は2回観た程度ですので、過去番組でどのような出来事や
対人関係の相関関係があったのかは殆ど知りません。
いきなり劇場版を観た「ラジハ」初心者として、感想を少し書かせて頂きます。
主人公は放射線技師の五十嵐唯織(窪田正孝)
この映画は五十嵐がスーパーヒーローの映画というより、チームの映画であり、
データーを駆使して治療する医師・看護師・放射線技師の活躍を描く
新趣向の医療ドラマなのでしょうか?
映画では2つの事件が起こります。
1つは、
交通事故で意識不明になった妊婦のお腹の赤ちゃんの命に、どう対処
するのか、との問題。
2つ目は、
離島の父親が危篤になり帰島した甘春杏(本田翼)
なんと島民3百数十名の島に謎の虫垂炎に似た症状の胃痛と腹痛で
多数の島民が倒れてしまうのです。
助けを呼ぼうにもおり悪く台風が発生。
島は孤立してしまいます。
その上、薬も医療機器も何もかも不足している。
そこに院長に辞表を出した五十嵐が離島を訪れ、原因究明に当たります。
そして古いレントゲンを工夫して使い仕事をして行きます。
ラジエーション・ハウスのチームが結局は全員が離島に駆けつけ、
チームプレイを発揮する。
感動のストーリーなのですが、違和感もひとつ2つありました。
妊婦の夫の高橋(山崎育三郎)の手術室立て篭もり事件。
まさか刃物を医師に突きつけて脅すなんて・・・
少々やり過ぎだと思いました。
そして、
離島のパンデミック。
これもそんなに急激に多数が一度に起こるのも、やや不可思議。
現実だったら阿鼻叫喚の地獄図になりますね。
それと気になったのは甘春杏の父親の死後の事。
遺体やその後の葬式はどうなったのでしょう?
(私の見落としでしょうか?)
それでも理想に燃えて行動する全員の輝く瞳が美しく、
ドラマティクで、分かりやすくて、
とても良かったです。
しかし、
「一枚の写真から見えない病を見つけ出すエキスパート」
というより、
「緊急時に頼れる行動する医療従事者」
そんな印象を受けました。
相変わらずの安定感
ドラマが好きなため鑑賞。
程よく、相変わらずの安定感。
ところどころ感動するシーンもあり、最後にはドラマでは中々進展のなかったシーンもあったのでドラマファンとしては満足した。
ただ映画館で見に行くほどではないなと思った。
今後の展開も気になるため、ドラマで続編があることを期待したい。
ドラマから変わらずの放射線技師たちのチームワークが良いん けっこう...
ドラマから変わらずの放射線技師たちのチームワークが良いん
けっこう詰め込み感はあったが、よくまとまっていた。
ラストもようやくといった感じ。
テレビシリーズのファンに教えられて、見に行く。 テレビシリーズは、...
テレビシリーズのファンに教えられて、見に行く。
テレビシリーズは、GYAOで、1&2シリーズの1-3話だけ鑑賞。
タイトルだけはなんか知っていたが、テラハと勘違いしていて、男女が愛だの恋だのいう話かと思っていた、
もちろんそれはまったくの誤解だ。
やや、そういう、好きだった女の子に告白するだしないだのというエピソードも主軸に含まれてはいるが、
ドラマは1期目から全話視聴してきた。 待ちに待った劇場版。 張り切...
ドラマは1期目から全話視聴してきた。
待ちに待った劇場版。
張り切って色々詰め込んだな、という印象。
命に対して真剣に向き合うが、それでいてライトなノリを失わない安心感がある。
妊婦の患者は最終的に亡くなったはずだが、そこをはっきりと描かなかったのは残念。
また、イオリとアンのこれまでの関係を考えれば、ラストのキスシーンはかなり唐突な印象を受けた。
おそらくこれで完全に終わりということではないだろうから、今後のドラマでの続編が楽しみ。
本当にTVドラマの方は好評だったのか?
原作未読
初鑑賞
テレビドラマ未鑑賞
監督は『GTO』『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』『HERO』『HERO 2』『プリンセス トヨトミ』『本能寺ホテル』『マスカレード・ホテル』『マスカレード・ナイト』の鈴木雅之
大北はるか脚本作品初鑑賞
美澄島に感染症発生
1人で対応する甘春総合病院医師を助けにいく同病院診療放射線技師の皆さん
一つの病院に放射線技師ってこんなにいるものなの?
医療ドラマで医者でもなく看護師でもなく技師にスポットライトを当てるニッチ
縁の下の力持ち
月9でわりと好評で第2シリーズも制作放送され映画化もされたのにテレビドラマの方は地元のレンタルビデオ屋で扱っている店はなぜか少なく仙台に数店舗あるのみ
フジテレビの動画サイトでは第一シリーズ第一話は無料だがあとは有料
観るにはカネを払うほかないか
リアルタイムで観るか録画しておけば良かった
映画はいまいちはまらなかったがテレビドラマの方を全部観たら違うかもしれない
はっきりいって脚本がいまいちなのかも
現場の判断で変更されるケースなんて珍しくないからなんともいえないけど
TVドラマのファンが概ね満足したなら良いんじゃないかな
配役
診療放射線技師の五十嵐唯織に窪田正孝
診療放射線科医の甘春杏に本田翼
診療放射線技師の広瀬裕乃に広瀬アリス
診療放射線技師の軒下五郎に浜野謙太
診療放射線技師の威能圭に丸山智巳
診療放射線技師の悠木倫に矢野聖人
救急科医の辻村駿太郎に鈴木伸之
杏の父親で甘春総合病院前々院長の甘春正一に佐戸井けん太
看護師の南里美に浅見姫香
診療放射線技師の黒羽たまきに山口紗弥加
診療放射線技師長の小野寺俊夫に遠藤憲一
夏希の夫の高橋圭介に山崎育三郎
交通事故で意識不明の重体になった妊婦の高橋夏希に若月佑美
飲酒運転で高橋夫婦の車と正面衝突した男に渋谷謙人
美澄島の住民に今野浩喜
杏の母の甘春弘美に原日出子
放射線技師会の会長で小野寺の同期の及川貴史に高橋克実
正一の患者で美澄島の島民の野山房子にキムラ緑子
診療放射線技師の田中福男に八嶋智人
甘春総合病院院長の灰島将人に髙嶋政宏
甘春総合病院副院長の鏑木安富に浅野和之
甘春総合病院前院長で循環器内科長の大森渚に和久井映見
たよりになる仲間たち
おそらくラジエーションハウスを見ている人向け。
──というのも愉快で頼りになる仲間たちの雰囲気が強調表現されるから。それは見慣れた面々でないと恥ずかしい。
たとえば責任感の強いヒーローが人助けをするために身分をかなぐり捨てて単身で奮闘する──というシチュエーションがあったばあい、じぶんだけだと思ったら仲間たちがかれを手助けするために追随してくる──というお定まりな友愛と感涙のシークエンスになだれ込む。もし助太刀するのが傭兵だったら得物を肩に担いで一騎当千感を醸しながら片目をつぶって鼻下を人差し指でさする心得顔カットが挿入される定番画になるところだ。
ヒーローは「み、みんな・・・。」とか言って熱鉄の涙を流したりする。
──そういう定型シークエンスをまったく知らない人たちでやられたらどうか──という話である。
HEROの鈴木雅之監督としては、愉快で頼りになる仲間たち=チーム描写は得意とするところであり、とうぜん(HEROでの)検察庁の愉快で頼りになる仲間たちの雰囲気を、ここで放射線技師チームに再現しようとしたに違いない。
が、HEROがなぜ映画でチーム描写を達成できたのかといえば、役者が揃っていたからに他ならない。
チームの雰囲気形成に浜野謙太や八嶋智人や遠藤憲一らがいくら頑張っても、肝心の主人公に魅力がなくてはどうしようもない。(個人の見解です。)
──
医療ドラマにおいて、だいじな人が露命と知らされたとき、医者にくってかかる完全にパターン化したシークエンスがあるが、現実世界にそれはない。
いや、医者じゃないからじっさいにあるかないか知らないが、識別救急(トリアージ)せざるをえない医者に、まして患者の怪我や病気の責任が一切ない医者に、感情的にくってかかるのは、はなはだ不合理だ。
とうぜんドラマは愛の深さや愛する者の気持ちを表現するために医者にくってかかるシークエンスを挿入するのだろうが、きょうび医者の胸ぐらをつかんだり脅迫めいた発言をすると110番通報されるだろう。それを考えたとき医者にくってかかる台本は常套とはいえ旧弊or大時代的というほかない。ドラマといえども現代社会とリンクすることは必要だろう。
──
また医療ドラマにおいては登場人物から近い人がつぎつぎに怪我や難病に見舞われるものだが、ここでもそれが顕著で、本作におけるその連鎖はほとんど呪われていると言っていいほどであり、およそ五十嵐くんと甘春さんは厄災の元凶であったにちがいないw。だいたいにおいて甘春総合病院で冷静なのは和久井映見が演じた病院長だけであり、ラジエーションチームにいたっては机を並べて駄弁っているだけだったw。
──
けっきょく作り話なので医療ドラマといえども荒唐無稽なのはかまわない。が、配役や細部にリアルがあると俄然見ばえが変わる。
余談だがじぶんは山本太郎のことが人物も思想もぜんぜんすきじゃない。ただしかれが中村義洋監督のジェネラルルージュで見せたトリアージのシーンはしっかり記憶にのこっている。あの映画の山本太郎は掛け値なしに名演だった。すなわち役者は適材を適所に充てるとマジカルだが、その適材適所値がこのドラマ映画では低かった。(と個人的には思った。)
──
鈴木雅之監督のクレジットがあったので見た。U-Nextで399円。前述のようにHEROをやろうとしている気配が濃厚だった。鈴木監督なので泣かせも笑いも巧い。が、こっ恥ずかしくてついていけなかった。それは見たわたしが悪いのであってプロダクトとしての需要は満たされていた。と思う。
映画ならではの展開
ゴールデンウィークにドラマ版のラジエーションハウスを観てから鑑賞しました。
ドラマで各キャラクターの事がわかっている分、映画を楽しむ事が出来ましたし、映画ならではの展開を観る事が出来ました。
2022 209本目
ドラマから好きで鑑賞してました。
ドラマ→映画でよくあるSPドラマで良かった
本作もまさにそれ。
島での話がメインて感じでもなかったし
もっと2人の恋愛要素にスポット当てても良かったかも。
ん~。ドラマはまあまあ面白かったのに
ざんねん
原作とは?
原作は全巻持ち、テレビシリーズは一期は見たが、二期は二話で脱落。
フジテレビの原作モノは、特に原作と言えない扱いが多い(海猿、医龍)ままシーズンを重ねる。このラジエーションハウス劇場版に至っては、原作の風味はまるで無しのオリジナルストーリー。
まぁ、面白ければそれでも良いんだけども。
ツッコミしまくる場面が多すぎて、ネタ映画かなぁと。
最初に飲酒運転の車と正面衝突した車の事故から始まるが、事故なら当然に警察が直ぐに検証入る筈なのに、被害者側が病院内で立てこもり事件を起こしてから警察に飲酒運転の件が伝わるとか・・・・
感染症?と思われていた島に技師たちだけ院長の制止を無視して(その制止の理由も、はぁ?レベル)感染症では無いと分かって、医師の派遣を要請したら「もう行ってる」と・・・でっ、来た医師が整形外科医?感染症では無いと分かった段階で自衛隊も来てるし・・・・島民が集団で倒れているのに、港で昼間から酒を飲んでいる島民・・・・・。
しかも、その島がなんか凄い近い。新幹線で東京~新横浜くらい?って感じの描写。
まぁ、テレビシリーズ一期からして、軽いノリではあったんだが・・・・・それを劇場版でもと言うのは。
それぞれの壁を越えて
FODで鑑賞(レンタル)。
原作マンガ、ノベライズは共に未読、
連ドラは摘み食い程度に視聴済み。
全体的に詰め込み過ぎな印象でした。
前半部分のトリアージによる救命判断の問題は映画に相応しい題材ではありましたが、個人的にはそこにもっと注力して掘り下げたら良かったのではないかなと思いました。
スクリーン映えするスペクタクルは期待出来ないかもしれないけれど、ストーリーとしての深みで充分勝負し得る作品になったのではないかなと、少し残念に思いました。
孤島で発生した謎の感染症の話で2時間近くを持たすのは困難だろうことは観る前から予測出来ていましたが、ここまで少ないとは。しかも、ラジエーションハウスの面々がやって来たらすぐに原因が特定されて解決してしまい、拍子抜け。
と言うか、腹痛が主な症状ならば、井戸水は結構早い段階で疑うべきではないでしょうか。はじめからやたらと井戸を映していたので、「土砂崩れのせいで井戸水が汚染されるのかしら?」とぼんやり考えていたらまさかのその通り、と云う展開は分かり易過ぎて意外性が無いし、かなり微妙だな、と…
「壁を壊す」「壁を越える」と云うテーマは、コロナ禍の今だからこそ、より心に刺さって来るものだと思いました。
困難に立ち向かい、乗り越えていくことの大切さが沁みました。その先に希望と幸せがあることを願ってやみません。
[余談1]
タイトルを出すタイミングはそこじゃない気が…
[余談2]
土砂崩れのシーン、CGには見えなかったので「特撮か?」と思っていたら、エンドクレジットに尾上克郎氏の名が!
※修正(2024/05/18)
病の写真家は今日も
病の写真家は今日も必死に、あなたの病を見つける写真を撮り続けている。
ドラマから続くシリーズの集大成。
全国の診療放射線技師の皆様、頑張ってください。
所々チープな部分もあるけど、それもこのシリーズの良さか?
「鈴木雅之監督凄い演出」
今年59本目。
鈴木雅之監督凄い演出でした。感動。そしてEDのマンウィズで泣いてしまう。
医療マンガで有名なのだと、「コウノドリ」がモーニング連載で32巻で完結しています、こちらはグランドジャンプ連載で次巻13巻が2022年7月に発売。少し感じが似ていますが、書いてしまえば忘れない。
映画は放射線技師がこんな仕事なんだと、また技師と病院の先生の関係など新鮮な情報満載でした。知らない事知るって嬉しい。
全141件中、21~40件目を表示