もっと超越した所へ。のレビュー・感想・評価
全163件中、61~80件目を表示
🎵 あの頃は ハッ 二人とも
★好感度ランキング
優勝🏆はおにぎり持参の風俗嬢の黒川芽以 おにぎり上手は床上手。
第2位はあきたこまちにするかゆめぴりかにするかでうんと悩む前田敦子 基本弁当派
第3位は別れてからもセクシーゾーンに仕送りする、みわの伊藤万里華。チン派
最下位はオカモトズ。みわに「みほ」って言ってたよ。誰だよ「みほ」って。まだいるのかよ❗名前はオカモトなのにゴム嫌いで、相当なグズ。万城目はウケた。米どころ? マンジョー本ミリン?
BB賞は三浦貴大
★相関図つくらなきゃ混乱するわ。
時系列さかのぼるし。
キレのあるカット割が気持ちいい。
★オカモトズが風俗常連で妊娠させるってことはナマで何度も。それでそのあと伊藤万里華に子宮頸がんウィルスをウツしたってことね。サイテー
★2世俳優/親の七光り対決
趣里vs.三浦貴大
趣里はさすがに上手い。個性的なお顔。ル・クルーゼで炊く派。
★三浦貴大のパンイチ姿。三池監督の「初恋」でベッキーのヒモ役で認識。ついこのあいだ見た「夜明けまでバス停で」では居酒屋チェーン店のマネージャー。パワハラ・セクハラ・退職金横領の御曹司役。かなり色黒でメタボ。インパルス堤下かと思ったよ~😢 もう一度言ってみろよって、プレイバック Part 2?
★情報には疎いが、岩井俊二監督は知ってる風俗嬢に是非ともお目にかかりたい(笑)
★部屋がみんな狭くて超現実的と思ったら、回転式舞台のようなセットだった。さすが、劇作家。
最後は無限ループオチ?
阿波おどりにやすき節で大団円。
バンバンバ バンバンバン 🎵
仕事しろよ~
お米炊けよ~
また来週~
このどんでん返しは好きじゃないかな
米の企業が協賛で入ってるのかと思ったぉ
ストーリー構成秀逸の会話劇です。 おもしろいですよ。
サイコー!!!と叫びたくなる
まだ観てない人にはあまり言いたくないんだけれど、とにかく終わり方が最高。サイコー!!!って叫びながら走り出したくなる終わり方。
舞台を映画にするのってすっごくいいですね。
お米、という生活に欠かせないものの関わり方が、キャラクターによって個性出るのが面白い。
完璧な人なんていない、いいところに目を向けて、良くなるようにしていこうよ!という強い前向きさが気持ちよかった。
根本さんのお話ってすごくパワフルで大好きだなあと改めて思った。
される?する?
お米を持ってくれるから付き合ってあげてるだけ。
もっと超越した所へ。
4つのストーリーの繋ぎがとても巧み
覆水盆に返えすぜ!
なんだなんだと
嗚呼・愛しきクズ男達
このレベルでクズ?
「芸の為なら女房も泣かす〜それがどうした文句があるかぁ🎵」
な昭和のクズ男に比べたら令和のクズ男達は泣くの、ビビるの、手を挙げないの、何て可愛いのかしら〜⭐️
わたくし、大歓迎でございますよ!
コロナ禍に撮影されていただけあって
キャストの皆さんもストレスが溜まりに溜まっていたんだろうなぁ
見事な弾けっぷりがリアルでリアルで…
舞台劇ならではの大袈裟な演技や演出
女子達の部屋や米の扱い…各自の性格を表しているのも侮れない!
予想外のラストはドリフのセットみたいなドタバタに充分過ぎる程、楽しませていただきました!!
面倒くさい人様の色恋沙汰を野次馬気分で見るのは何とも楽しいもんなんだよな!
にしても、千葉ちゃんの可愛さは超絶ですわぁ
普通に面白かった
見る前はあの舞台がどう映像化されるんだろうとあまり期待はしていなかったけれど、最初のお米の伏線から始まり監督の繊細なシーンの切り取り方とテンポいいシナリオで本当に見ながら笑ってしまいました。
ラストはあそこまで舞台仕立てする必要があったかな、それまでの運びが非常によく余韻に浸りたかったため、ドラマ的終わらせ方でも良かったのにちょっと勿体ないなと思いました。好みが分かれるかなと思います。
脚本は本当に、自分でも絶対同じこと言う言う!と共感してしまう感じが実に爽快でした。
クズ男の4人は菊池風磨さんはもう甘ったるい感じが好演で良かったです、彼のファンは魅力満載なので絶対見ておくべきかと思います、そんなに焼き餅は焼くこと無いと思いますから(笑)
三浦貴大さんの落ち着いた感じと人間の小ささが出る演技が素晴らしかった、千葉雄大さんはクズ男なのかは謎でしたが魔性な面とキュートさが流石でした、そして大穴のオカモトレイジさん、ミュージシャンとは思えない演技の上手さに驚いてしまいました、彼が大穴で一番びっくりさせられたかもしれません。
女優陣は全員可愛いし、うま過ぎて言うことがありません。伊藤万理華さんの本当に上手で演技が自然過ぎてやはり驚きでした。
ランキングが低いのが謎ですが、これは見ておいて損は無い作品だと思います!
全163件中、61~80件目を表示