劇場公開日 2023年2月17日

  • 予告編を見る

BLUE GIANTのレビュー・感想・評価

全656件中、21~40件目を表示

4.010代最後の成長物語

2024年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さく

3.0爆音映画祭で見ました

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ジャズが好きならもっと楽しめたはず

コメントする (0件)
共感した! 2件)
s

4.5胸が熱くなる映画

Kさん
2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

演奏シーンでキャラクターの心情を表してる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
K

2.0脳がバグりました。

2024年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が一時テナーを買って練習してしまうくらい好きで観に行きました。

最高と最低を同時に感じさせてくる未だかつてない感覚を味わいました。

この作品の肝はなんと言ってもJAZZ

最高でした。
予想を遥かに超えてくる、魂に響く演奏でした。
最悪音楽だけでも良いと思って身構えていましたが上限の幅をいとも簡単にぶち抜いてくれました。
これぞDの音だと熱くなれました。

ただ、音楽以外が酷かった

全体的に間が悪くダラダラと展開するストーリー
演出もやりすぎてくどくなっていてテナーからビーム出たときはどうしようかとおもいました。
それだけだったら我慢できました。

演奏中の3Dが本当に酷すぎた

PS2時代を思い出させる3Dでした。

作画と3Dでコロコロ変わるのですが、3Dの体型は異常に良く変わるたびに笑いそうになりました。
そして演奏と全く合っていない動き

ニョロニョロと揺れるだけで場面での違いもない

耳では最高の音を感じているのに目では最低の絵を見せられる異常事態でした。

音で作品に引き込まれそうになるのにあまりにもお粗末な3Dで張り手を食らったように引き戻される
しかも何度も

最後は若干のオリジナル展開
原作の良さを殺す展開でした。

JAZZで300点 他でマイナス290点そんな印象です。
目を瞑っていれば最高の作品でした。

最高のJAZZ中にセリフで音を小さくするな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高い坂

4.5これは熱い

2024年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

音楽オンチな私ですら熱くなれました。
若々しさと情熱と全てにおいて熱中できた良作です。
これを見ると漫画も読みたくなりました。
マンガ未読なのですが、細かなサイドエピソードが端折られているんだなとは思いました。それを知っているともっと面白く見れたんだなと思います。
こういうの仕上がっていくストーリーは好きなんですよね。
中年の自分にもやれるかもと勇気と自信を与えてくれている気がして。
特にドラマーのエピソードが好きです。
応援してくれている人がいるのは大きい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけお

2.5予想通り・・・

2024年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru21

4.5音楽の力でチームやコミュニティができる!

2024年7月31日
PCから投稿

泣ける

楽しい

興奮

まるでジャズバーで演奏を聞いているような気分になりました。
音楽の力で仲間が増え、チームができ、それを楽しみに聞きにくる人達が集まりコミュニティができてくる。
音楽の可能性を感じる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海野甲太郎

5.0想像以上のアツさでした!

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
コータロー

3.518歳のジャズ

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
りか

3.5自分を受け入れた人間には眩しすぎる

2024年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

熱い作品ですね
音楽には全く縁がないのでわからないし、わかるつもりもないけど
サックスとピアノとドラムのセッションを聴いているだけで心が動かされた

ストーリーはシンプルだけど、音に圧倒されるんだ
本物の音に

”セッション”ていう映画はアカデミー賞のなにかをとったけど、あれだって本物のジャズの迫力に圧倒されて、錯覚させられただけで、作品自体は大したものじゃなかったのを、思い出しました
あれより、作品としては数段いい

努力は必要だけど、才能と運がなければ、何事も極めることは出来ない
それは、選ばれた人だけのもの

普通の人は、いつかそれを受け入れ、その後はただ好きだから続けていくのがせきのやま

そうやって、否応なしにたくさんの事を受け入れていくのが人生
死が必然なのも、受け入れなければいけない
老いもそうだし、才能もそう
バカだし、チビだし、ブサイクだし
音痴だし、運動音痴だし

みんな受け入れていくさ
好きなものがあればいいけど
歳をとると先が読めて、面白い事も無くなっていくんだなあ

みんな受け入れていくから、失望はもう無い
でも、テンションはダダ下がり
一度きりの人生
もう先がないからどうしようもないのも受け入れないとね

羨ましいなあ
眩しいなあ
目が開けらんないよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nakaji

4.0【ネタばれあり!】挑戦し続けて夢を追いかける!

2024年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
中野祐治

4.5”JAZZ”そのもの!を味わえる映画

2024年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
鈴木七緒

4.5熱い熱い青春ジャズ映画

2024年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

興奮

とにもかくにも音楽が素晴らしい!
冒頭の宮本のサックスの音に早速心を鷲掴まれる。
クールな沢辺との対比も素晴らしい…!

アニメーションの表現はちょっと残念だったけど。笑 その分、音が引き立ってると言えなくもない。。
音が生まれ、育っていく喜び、セッションの昂り。若さゆえの青き熱量。
ドラマチックなストーリーとパワフルで熱い音楽にグングン惹き込まれてゆく。

音楽を伝える術を持たないマンガの世界で生まれたジャズの物語から、ここまでの説得力と熱量を持った音楽のジャズが生まれた、ということがなんだか面白く、それを成し得たのは原作の力も大きいだろうなと思う。
素晴らしい製作陣やミュージシャンの力は言わずもがなだが。
なんていうか、ジャズってもはや音だけじゃなく、暮らしや生き方までも包含する概念のようなものになって溶けこんでいるからこそ、(ありていの言葉で言うと文化)
音楽ではないものからインスピレーションを受けてジャズ名曲が生まれてくるなんてことがあるんだな。
それもまた面白い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sannemusa

5.0また映画館で観たいです

2024年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ストーリー、音楽、キャラクター、全てが最高でした!
映画館3回視聴して3回泣きました。
またいつか観れる日を心待ちにしています

コメントする (0件)
共感した! 2件)
近藤真彦

5.0最高でした

2024年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

予想していた以上に惹き込まれる作品でした。
映画で見逃したのがもったいないくらい。
原作も少しだけ読んだだけだったので、あまり詳しく知らずに観ましたが、とても面白かった。
相方は興味ないって言って見始めたのに号泣してました笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホマレ

4.0原作通りの関係者インタビューカットがあるの良かった

2024年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

「音が聴こえる漫画」と薦められて、コミックスを少し読んでた(貸してくれてたひとの都合で途中までになってたw)ところでアニメ化を知ったので、ジャズ全く詳しくないけれど、音楽シーンをどう表現するのか、不安半分期待半分で気になっていた。
時が経ち、レビュー良さげ、というのは耳にしつつも、
ほぼ一切の制作情報は忘れたまま視聴(笑)
よかった。
音楽のチカラでしっかり聴かせて見せてくれる。
惹き付けられる演奏、というのはこの物語にとって大切な要素だけど、
まだこれからの大でもあるわけで、上手すぎでは?なんて思いも、いや、ジャズわからない自分なんかに届くにはこれは必要か、とかも思ったり。
ただ、本当に、私自身の好みとして、
大の物語のはずなのに、
どんどん、ピアノ演奏めっちゃ好きだわぁ……となってしまい、しかも展開がヤバくて(この辺りは未読だった!)、もうこれユキノリの物語じゃん……( т т )てサイドストーリーあるの知ってこれから読もうとしてるw
上原ひろみさんというネームバリューのある方の演奏ってのはやはりすごい、ってことなのかな、
良くも悪くも、大衆的な自分の耳だからなぁ…、と、エンドロール見て思う(笑)

音を聴かせる画ってどうするのかと思ってたけどそう来たか。なるほど。好き嫌い分かれそうだけど、異質な感じこそ熱量伝わって、アリだなと思いました。

続編見たくなっちゃうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AKI

4.0泣けた。 アニメ??だったけど観終えるとアニメ!!と思えた。 声優...

2024年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

興奮

泣けた。
アニメ??だったけど観終えるとアニメ!!と思えた。
声優さんも演奏さんも充実のお仕事されたと・・
良い映画でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
wamabut

4.5二度とないこの瞬間を全力で鳴らせ

2024年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

こんなにも清々しく熱く鮮やかなラストが他にあっただろうか。
ジャズという刹那的で常に変化し続ける様態を弾ける色彩で表現する。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
23

4.0ストーリーと聴覚的な評価は☆5

2024年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

月がやけに青くて大きいのが映画の暗黙のルールかと思いながら観ていたけど、今作の場合はそれなりに意図があったのですね。
アニメは絵が好みかどうか大事なポイントです。
ドラムなど楽器のディテールはクオリティが高いと思います。
耳に心地良い声&音が抜群に良かったです。
原作未読ですがストーリーに感動して涙しました。

コメントする 2件)
共感した! 27件)
どん・Giovanni

3.0Jazzっていい

2024年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
もちこ
PR U-NEXTで本編を観る