翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてのレビュー・感想・評価
全367件中、61~80件目を表示
今回もくだらなかった(褒め言葉)
前作で埼玉のマイナーさを自虐ネタにした『翔んで埼玉』の続編。
前作で千葉県に捕まった時の拷問方法は鼻などの穴に名産品のピーナッツを詰める、といった感じの映画でしたが今作も似たようなものでした(笑)
たまに挟まれる地域のマメ知識(たくあんをはさんだ「サラダパン」は初めて知りました)に感心しつつもくだらないネタでバカ笑いできる娯楽映画です(笑)
ソコソコの評価なんですね
悪くはない。が、パワーが足りない気がする。関西弁の再現度は◎
二階堂ふみの出番が少なすぎる....
滋賀県民の評価
2023年のベスト!!
都道府県ネタは良かった。が、全体的に展開が粗い
「とび太くんいい」
関西!
パワーアップしてた。 「無駄に金かけてる」とかいう笑いじゃなく、質...
次は九州かな
ああ平和堂!アルプラザ!ココスも出してほしかった
甲子園球場のスコアボード裏にさりげなく真弓のボードが!堀田真由とクッキーがメンタームの近江兄弟!そして戦いの後には累々と横たわる飛び出しとびたくんが…滋賀県で働いた事もある身としては、もう笑いを通り越して感動の涙に(少しだけ)包まれた大茶番劇であった。そして有名人対決での藤原紀香の「産地偽装」というオチ!片岡愛之助との共演という時点で壮大な自虐ネタに。よう出はったわほんま。(あ、ココスは平和堂と提携していただけで滋賀オリジンじゃないのね。滋賀にしかないイメージでしたが…)
東京在住関西人として1作目と比較してみて、関西の他県ディスりには愛がある気がするなあ。最後に「そんなん言うたら琵琶湖の水止めんぞ!」を引き出すためのイジりというか…「翔んで埼玉」初版の頃の埼玉人は本気で出身を隠したりしてちょっと気の毒な気がしたものだ。(今回ホントに止めたら水没するからことが判明、ああ琵琶湖周航…)
それにしても「世界大阪化計画」成功したらコミュニケーションがもっと円滑になる気もしますがなあ。だって誰もかれも突っ込んでくれるんでしょ?
「埼玉県人心の支え 79.5」
あのヒット映画翔んで埼玉
続編が出来たということで気になっていたので鑑賞。
滋賀県人とそれ以外の人で評価が分かれる気がしました。
よく考えたら少女漫画が原作なので、笑ってた子供が「えっ•••」って感じで止まるシーンが2回ありました。
愛之助と紀香の夫婦共演はなんかウケたけど、小ネタもなんか不発でもっと笑いたかった。
ところどころいらないシーンというか結構寛容な自分でもちょっと引くシーンがあるのが残念。
エンドロールも笑いが足らなかったからアレを足した感じがしてしまった。
醍醐味である出身地対決は一回で終わらせず2、3回やればもう少し笑いが起きるのにと感じた
が、
埼玉県人はNACK5が心の支え。 アキラ100%が普通の俳優にみえてお盆のくだりで笑ってなかったのが残念ポイント!!
両親関西人で千葉県民の自分でも理解がこの程度なので 鳥取の人わからへんやろ笑
「違うのにすれば良かった」ってカップルが終演後言ってたけど 大人が本気でアホなことやってるのってなかなかみれないもんだ。
全367件中、61~80件目を表示