劇場公開日 2022年12月2日

  • 予告編を見る

泣いたり笑ったり : 関連ニュース

浅野忠信「わがままで良かった」とキャリア回想 「日本の監督、全然誘ってくれない」と笑いを誘う

俳優の浅野忠信が3月29日、東京・日比谷のTOHOシネマズ シャンテで行われた主演映画「レイブンズ」の公開記念舞台挨拶に、共演する瀧内公美、監督・脚本を務めたマーク・ギル(「イングランド・イズ・マイン モリッシー、はじまりの物語」)と... 続きを読む

2025年3月29日

「俺の話は長い」安田顕、小池栄子、清原果耶、原田美枝子、杉野遥亮 お馴染みの面々の5年ぶり新ビジュアル披露

生田斗真が主演した日本テレビ系連続ドラマ「俺の話は長い」(2019)の5年ぶりの新作「俺の話は長い 2025・春」に出演するレギュラーキャストの安田顕、小池栄子、清原果耶、原田美枝子、杉野遥亮の新ビジュアルが公開された。あわせて、キャ... 続きを読む

2025年3月17日

日本式教育に“光”を当てる――題材は「日本の公立小学校」 アカデミー賞ノミネートを果たした山崎エマ監督が語る撮影秘話【NY発コラム】

ニューヨークで注目されている映画とは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。 1月23日の朝、吉報が届いた。 山崎エマが手がけた短... 続きを読む

2025年2月28日

「キミとアイドルプリキュア♪」2月2日放送開始 プリキュア役に松岡美里、髙橋ミナミ、高森奈津美

「プリキュア」シリーズ第22作「キミとアイドルプリキュア♪」の放送が、2月2日からスタートすることが決定し、松岡美里、髙橋ミナミ、高森奈津美の出演が明らかになった。主題歌アーティストも発表されている。 同作では「アイドル」をモチーフに... 続きを読む

2025年1月9日

世界中の著名人が学んだモンテッソーリ教育を生んだ女性の物語「マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」3月28日公開

世界中の著名人が学んだことでも知られるマリア・モンテッソーリ教育の生みの親であるマリア・モンテッソーリの苦悩の7年間を描いた「Maria Montessori」(英題)が、「マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」の邦題で2025... 続きを読む

2024年12月11日

キム・ヘス、筋肉の破裂を乗り越え撮影 チュ・ジフン、リュ・スンリョンらが登場【注目韓国ドラマ 記者会見レポ第1弾】

シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズで開催されたラインナップ発表イベント「ディズニー・コンテンツ・ショーケース APAC2024」で11月20~21日(現地時間)、ディズニープラスで配信される韓国ドラマの新作タイトルの記者会見が行われ... 続きを読む

2024年11月25日

作間龍斗&山下美月が映画初主演! 人気漫画「山田くんとLv999の恋をする」を実写化

「HiHi Jets」の作間龍斗と俳優の山下美月が、人気漫画を実写映画化する「山田くんとLv999の恋をする」に主演することが分かった。公開日は2025年3月28日に決定し、ティザービジュアルと特報(https://youtu.be/... 続きを読む

2024年11月7日

「どうせ、恋してしまうんだ。」25年1月放送開始 浦和希、吉高志音、千葉翔也、猪股慧士らキャスト発表

テレビアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」の放送が2025年1月からTBS、BS11ほかでスタートすることが決定し、新福桜、浦和希、吉高志音、千葉翔也、猪股慧士の出演が明らかになった。ティザーPVとティザービジュアルも公開されている。... 続きを読む

2024年7月9日

草笛光子「九十歳。何がめでたい」主題歌は木村カエラ! オダギリジョー、LiLiCo、三谷幸喜らも出演

草笛光子が主演を務め、佐藤愛子氏のベストセラーエッセイ集を前田哲監督が映画化する「九十歳。何がめでたい」の本ビジュアルと予告編(https://youtu.be/V9QOk8sDNvw)が公開され、主題歌が木村カエラの書き下ろし楽曲「... 続きを読む

2024年4月29日

日本アカデミー賞「NEW CINEMA FACE 2024」 高橋文哉、福原遥らが「映画」&「10年後20年後の自分像」について語る

日本アカデミー賞の第35回(2011年)より開催され、今年で12年目を迎える「新人俳優賞」受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE」。このほど、第47回「新人俳優賞」受賞者撮りおろしビジュアルが披露された。あわせて、受賞... 続きを読む

2024年2月15日

ダウン症の弟と撮影したYoutube動画から生まれたベストセラーを映画化 「弟は僕のヒーロー」24年1月12日公開

イタリアに住む高校生がダウン症の弟を主人公に撮影した5分のショートムービーから生まれたベストセラー小説を映画化した「弟は僕のヒーロー」が、2024年1月12日よりシネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINE... 続きを読む

2023年11月2日

「RRR」を35回以上観たらどうなる? 熱狂的ファンが至った境地「エンディングで“全て忘れる”」

この"沼"にハマってしまったら、抜け出すことは難しい……。本コラムでは、熱狂的信者を生み出し続ける"インド映画の魅力"を存分に伝えていきます!今回は、本日から各動画配信サービスでレンタル配信がスタートする「RRR」を取り上げています。... 続きを読む

2023年7月5日

男子校の合唱部を描く青春コメディ「川越ボーイズ・シング」放送決定 鵜澤正太郎、木村昴、興津和幸ら11人出演

オリジナルテレビアニメ「川越ボーイズ・シング」の放送が決定し、鵜澤正太郎ら総勢11人の出演者が明らかになった。ティザービジュアルも公開されている。 同作は、埼玉県・川越市の男子校を舞台に、合唱部の生徒たちが反発しあいながらも成長してい... 続きを読む

2023年3月19日

セレブ紳士×海の男の恋 父親同士の再婚が大騒動を巻き起こす「泣いたり笑ったり」予告

南イタリアの港町を舞台に、父親同士の再婚が巻き起こすひと夏の大騒動を描く「泣いたり笑ったり」の予告編がお披露目。ロマンスグレーのセレブ紳士と、海の男が織りなす恋が、双方の家族を巻きこんでいくさまが切り取られている。 本作はイタリアにて... 続きを読む

2022年10月21日

“伊藤沙莉を浴びた”――仲野太賀の記憶に刻まれた「拾われた男」の思い出

金なし、ツテなし、コネもなし。しかし、強運と縁には恵まれている。 個性派俳優・松尾諭。彼の"現在"に至る道のりは、波乱万丈の言葉がふさわしい。 フィルモグラフィを振り返ってみよう。2000年に「忘れられぬ人々」で俳優デビュー。映画「亡... 続きを読む

2022年7月27日

有村架純が貫く「心」の繋がり方、「弱さ」との向き合い方

「前科者」という言葉の響きに、人は何を思うだろうか……。有村架純が岸善幸監督と初めてタッグを組んだ「前科者」は、物々しいタイトルとは裏腹に、どこまでも観る者に寄り添い続けてくれる稀有な作品に仕上がった。有村にとって寄り添うことの意味、... 続きを読む

2022年1月22日

【独占インタビュー】小川紗良監督&小川未祐、小学生の少女から教えられたこと

女優、文筆家として活動する小川紗良の長編初監督作「海辺の金魚」が完成した。「ワンダフルライフ」や「誰も知らない」で知られるベテラン撮影監督の山崎裕とタッグを組み、鹿児島・阿久根で撮影した今作に主演したのは、「よこがお」「スペシャルアク... 続きを読む

2021年6月20日

城島茂、50歳で連ドラ初主演!「サムライカアサン」で大阪のオカン役

「TOKIO」の城島茂が、日本テレビで10月から放送される深夜ドラマ「サムライカアサン」に女性役で主演することが明らかになった。50歳の城島にとって連ドラ初主演となるが、反抗期真っただ中の高校生の息子に鬱陶しがられながらも、ありったけ... 続きを読む

2021年5月22日

ディーン・フジオカ×岩田剛典「シャーロック」劇場版、22年公開 「バスカヴィル家の犬」映像化は日本初

ディーン・フジオカと岩田剛典が共演し、2019年10月期にフジテレビで放送された月9ドラマ「シャーロック」が映画化されることがわかった。原案である「シャーロック・ホームズ」シリーズの傑作長編「バスカヴィル家の犬」を題材に、閉ざされた島... 続きを読む

2021年3月17日

小芝風花主演、安田真奈監督「TUNAガール」がNetflixで世界配信中

NHKドラマ「トクサツガガガ」の好演も話題になった小芝風花が主演し、「36.8℃ サンジュウロクドハチブ」の安田真奈が監督したスペシャルドラマ「TUNAガール」(読み:ツナガール)が、ひかりTV、大阪チャンネルでの配信に続き、Netf... 続きを読む

2019年11月7日
「泣いたり笑ったり」の作品トップへ