劇場公開日 2022年12月3日

THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価

全1163件中、261~280件目を表示

3.5需要と供給と3D

2023年2月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

ファンにとって待望の作品だっただろう。あの山王戦が迫力を持ってスクリーンでみられること、それだけでも価値がある。最初のシーン、ペン画から立体的に仕上がるシーンがとても好きだった。脚本や流れはもう少し洗練できたんじゃないかと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とう

4.0試合だけで観たい

2023年2月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
なみなみ

4.0リョータ大好きなんです…が!

2023年2月23日
iPhoneアプリから投稿

私の中でスラムダンクは笑えてカッコよくて、試合では凄すぎて泣けて…という感じだったので、何か映画はしんみりしてて…あれれ?という感じでした。リョータ推しなのに。

他メンバーのエピソードがちょいちょいすぎて、もっとみんなすごくていいところ、いい場面いっぱいあるのに!という気持ちになった。お母さんの尺を安西先生にしてほしかった。

でも、山王戦の迫力はすごい!!良かった!!
スラムダンクをスクリーンで見れて嬉しかったので星4つ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふさ

5.0鑑賞3回目。ますます最高。

2023年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

1回目➔やばい最高かも
➔You Tubeで復習共感し
すぐ見たくなり2回目へ
2回目➔最高すぎるわこりゃ(余韻)
3回目➔やっぱり最高すぎた(余韻)
4回目➔早く観に行きたい今日この頃。

見るほど細かい部分が理解でき
新たな視点で観られてしまう
結末知っているのに
何度見ても新鮮で。

オープニングから痺れ
ドキドキハラハラ
冷静と情熱の緩急に鷲掴みされ
全てが美しくカッコいいし。
最初から最後まで痺れます。

学生時代スラダンに出会い
社会人、結婚、母になり、
人生いろいろ経験してきた今
このタイミングで
こんなにも素敵で
素晴らしいスラダンに再会でき
感無量。感謝。

泣けるし笑えるし感動するし
終盤は息が止まって
毎回苦しくなるし
(次回4回目こそはその場面きたら
深呼吸する余裕できるかも?笑)

うん十年生きてきて、
国内外色んな映画を
沢山観てきましたけど、
他の方もおっしゃってるように
控え目に言って、最高です。

映像、ストーリー、音楽、完璧。
お願いだから今のうちに
映画館で観てください!!

日本、日本人の誇りです。
あっぱれ!ブラボー!
井上先生ありがとう!!

=======2023/4月追記=========
結局5回見ました!最高でした!!
多分あと10回見ても
飽きない自信あります。
======================
6回見ました!やっぱり最高!
8/31の上映終了まで
ラスト7回目観たい!
======================

コメントする 2件)
共感した! 18件)
映画大好きアラフィフママ

5.0全然

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿

最近のリバイバル・リブート作品が多い中、スラムダンクお前もかよ。と複雑な気持ちだった。

そもそも、既に完成されている作品の訳だから新たに作る必要も意味もないやんけ!と思ってしまう側。映画界はそれだけネタがないのか?!とも思ってしまう。

新作に幻滅したくないし良き想い出にしといて欲しいのだ。放っといてあげて欲しい。

言うなれば好きだった女優やアイドルにこそヌードにはなって欲しくないけど、出したら出したで見届けないといけないと云う心理に近い。それが推しの務めとも。それに近い心理状態で観に行った訳です。

結果。全然普通に、ただただ、よくある、映画史に残る最高傑作の一つでした‼︎‼︎‼︎

名作、伝説、アカデミー優秀作品レベルじゃね?3DCGやば!リアルなバスケシーンやスピード感、没入感、感情移入レベルどれを取っても極上級の本当にいい作品でした👍

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゼロ

5.0音楽と映像の融合エンタテイメント

2023年2月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まさらっき

3.5良くも悪くも原作ファンのための映画【原作読破必須】

2023年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作ファンであることを前提に迫力ある試合描写で非常に満足しました。終盤は涙が出るほどです。

但し客観的に考えるとこれは原作ファンである補正による評価や感動で良くも悪くも原作ファンのための映画だと思います。
特に説明やキャラの紹介もないので話題の映画だからとスラムダンクを知らない人が見に行ったら置いてけぼりを食らって何も分からないまま終わると思うので注意が必要です。そのため評価は3.5にしました。
スラムダンクを知らない人にとっては評価★1かもしれません。知らない人にはなんかバスケの試合しているなということとバスケの動きが自然だなということ以外に本当に内容がさっぱり分からないと思うので…。

一方原作ファンにとってはあの山王戦を漫画がそのまま動いてるかのような高いクォリティのアニメーションをスクリーン見られることは最高だと思います。

個人的には宮城の回想シーンが少しくどいかなと思うのと、どうせ原作ファンしか分からない内容なのでそれなら仙道と流川のシーンを入れてほしかったとは思います。(魚住と赤木のやり取りはギャグチックになるので厳しいかもしれませんが個人的には好きなので別の描写に置き換えられたのは残念です。)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
じゃん

4.5スラムダンクはリアルに“試合”を描いても魅せられる作品だった。

2023年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆちこ

5.0このドキドキ

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワクワク感は何なんだ。超一流が作った作品はこんなに凄いんだ。アニメだから出来る?いや、井上さんの描く世界の躍動感に引き込まれました。かっこよすぎます、全てにおいて。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こうたんまる

4.5久しぶりに原作を読み返したくなった

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新たな声優陣も良かった。が、何より動き。
東映の本気はすごい。
話の筋的にはどうしても花道のその後が気になってしまうが、さすがだった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
kawa

5.0試合のシーンはいい‼️

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
TSUTAYA

5.0最高の映画

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿

カッコいいいい

キャラの名前しか知らん状態で行ったけど十分楽しかった
てか楽しすぎた
ハラハラドキドキ息つく間もなくて没入感が最高
節々でつい声漏れちゃった(ごめん)
ほんとうに試合を応援してる気分になる

演出考えた人天才じゃんてずっと思ってる
最初からワクワクが途切れない
音楽も最高

個人的に今年1の映画!

追記:2023/07/15
5回目行ってきた!
OPで描かれるのはりょーちんが出会った順番なのかな

何回見ても新鮮な気分で見れて面白い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
🌞

4.0ラストシーン

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

試合の終盤である残り数秒。
固唾を飲み込めませんでした。
ここでオナラをしようものなら、たまったもんじゃありません。オケツで溜めるものだけにね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニコ・アウトルック・チョッピー

4.0漫画を読んでからどうぞ

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿

井上雄彦がいかに天才であるかを思い知らされた。
ただ、漫画ほどの躍動感を感じられなかったことがものすごく残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ori

4.0周囲に勧められて

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作者が監督、脚本やってるってことで、それよりリアルやバガボンドを早く描いてくれよってことで見に行っていませんでした。
同僚が見に行き、実家に単行本があるのに新装版買ってしまったぐらい良い!と勧められて見てきました。
新装版ほしくなりました。諦めたらそこで試合終了。そろそろ子供に覚えてほしいことです。

モーションキャプチャーのアニメって動きがあんまり好きになれないんですけど、この映画は良かったですね。
試合のシーンは実際の動きを使ったからこその動きの良さが出てましたね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
すーるしゃーる

5.0やばい。超やばい。

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭のラフスケッチからの…あそこで勝敗はついてる。超やばい。超キモい。最高。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
115

4.5再び感動をありがとうございます

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

少年ジャンプから読んでいる世代としては、映画館でこのクオリティで山王戦を観ることができたのは感慨深い。アニメーションでここまで機微な動きを表現できるのが素晴らしいし、オープニングから制作陣の見せ方のセンスの良さを感じた。
宮城目線に焦点を当てつつも、それぞれのキャラクターもちゃんと描かれていて、時折挟まれるギャグや名言など原作通り、余すことなく堪能できた。やっぱりみんなカッコいい。スラダン最高!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ran

4.5バスケシーンのリアリティが良い

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

山王の前線からのリョータへのダブルチーム、リアリティありすぎ。昔、強いチームに同じことやられて、挫けてしまったことを思い出した。
同じように坊主頭、同じような筋肉、同じような動き。
あきらめた自分と、あきらめない湘北の違いに心バクバク。
バスケの映像はリアリティ感が進化。
ボケ・ツッコミのシーンは、退化したかな?
あの世界観で両立は無理か?

沖縄から神奈川、インターハイへ、世界観が良い感じで変わって良し。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
morihide

3.5漫画を全く読んでない非国民でも楽しめました

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

アニメなのに、なんかマンガモーションという感覚?
不思議なタッチだった。

オープニングの曲とドローイングが
またかっこよすぎて鳥肌!
チバユウスケさん、さすが、、おーミッシェルが懐かしい!

漫画を読んだことがない
非国民でしたが、
普通にスポーツドラマとして
楽しかった!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ZUNKO

4.0スラダンという作品

2023年2月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おじさん