ファーザーのレビュー・感想・評価
全258件中、41~60件目を表示
認知症の老人側からみた世界という解釈
映画をサブスクで見る事が習慣になっている中で、もう一つ習慣になっているのは、ここで皆さんの評価のみ垣間見てからにする というもの。
人生が、私も漏れなく終盤に差し掛かって来たと(夫を亡くしてから特に)感じる日々の中、あまり見たくないものは見ないと切り捨てられる。ようになった。
そのレビュータイトルの多くに
「何がなんだかわけがわからない」とあって、
そんなに難解なやつなの?と思いつつ見始めて、ああそうか、彼の この映画全体の主題である老いの
その セリフ なのだと 気づく。
なるほど。
私の父は 前頭葉あたりの強打(多分そうだろうと医者は言った)
による血痕が脳の中で固まったことによって血腫になり手術した。
一旦 失語症を患うも一気に回復しその後 商売(書店経営)の悪化も伴い 脳の一部からどんどん硬化が始まる認知症を発症した。
父の場合 こんなに穏やか(に見える)な状況ではなく
本人にしてみれば まさにもう 筆舌尽くし難き状況を経て最終的には、老人施設に入居して その後数年で亡くなった。
父の場合を考えてみるに
この映画に描かれている内容をまさにこれよと 思う感じはなくて、老いとは 認知症とは それぞれのものだろうなあと実感するに至った。
それとは別に この 作品としての構成力や説得力
そして演技による吸引力が 凄まじい。
イギリス。
私の娘夫婦がコロナ騒動直前の2020年2月(もう始まっていたが)に 偶然 帰国するまで住んでいたので
何度か渡英した。
孫が生まれてからは一年に四度行った年もあった。
イギリスのフラットは なので 空気感に馴染みがあるし
日本人として アメリカ英語に比べ 非常に聞き取りやすいイギリス英語は 字幕は補助的な程度でも理解出来て
その分の感情移入が可能である点はありがたい。
バスルームに金属のタオル掛けがあって
かけておくと乾くんだよね とか。
廊下の感じや部屋のドアなど
まあ この映画のは かなり広めのお家ではあるが。
イギリスのお家事情は 日本より大変で、新しく建てることが禁じられているため 若い夫婦が自分の家を持つことが非常に困難らしい。
国営の、あっさりしたビルは 難民などの低所得者のためのもので、こういう所の治安は良くないと言っていたが
イギリスという国は 自国民とそうでない永住者との待遇の違いがかなりあって 日本ってその点 外国籍の永住者に厚いなあとしみじみ思ったりもした。
そういう事も思い出しながら
イギリスという国でイギリス人男性が老いるサンプルの1つを見せてもらった。 んだなあ と思った。
「え、どういうこと」が正解の作品
まるで認知症の疑似体験
よくある父親介護問題を描いた軽いモノだと思い、
軽い気持ちで何気なく観たのですが・・・
間違いでした!観てビックリしました!甘く見てた!
最初のうちは、普通に話が進んでいくのだが、
途中から「あれ!?何か変だな?」と、なっていく。
そいて観ていくうちに混乱していき・・・
まるで自分が認知症の疑似体験しているかのような錯覚に陥る。
1回観ただけでは絶対に完全には理解出来ない!
何度か観たくなる作品。
話の構成、脚本、演出、演技、どれをとっても素晴らしい!
とにかく観てほしい!
今まで観た事のないタイプの映画でした!
しかしアンソニー・ホプキンスは、本当に上手い役者ですよね。
年老いても尚、この素晴らしい演技!
サーの称号を授与したのも納得です。
自分が認知症と気づいてない事が怖い
さすが名優
認知症の世界
自分がわからなくなる!
自分を失う恐さを体感しました。
仕事の関係で介護施設でお世話になったことがあり、認知症の方と接する機会がありました。
どうしていいかわからないのょと急に混乱をしたり、数分前に食べ終わったごはんを、今日のごはんはまだ?早く食べたぃと言ってくる。
夕方になれば、帰宅願望がある。
突然、陽気に歌い出す。
その薬で殺そうとしてるのね?の言葉。
現場では介護の他に、もっと深い心のケアも必要だ。
その場所でその時間で、生きているのは事実。
記憶、とはなんだろう。
実際その方たちに触れていても、いまだに根本的ななにかがわからない。
寄り添おう。
笑顔でいられるように。
快適に過ごせるように。
劇中の男性は、本当に主人公の前にいた人物だったのかな、娘のアンと接点はあったかな?と考え直してしまいました。
実は主人公の妄想やせん妄や幻覚から来るものだったら、、と考えずにはいられませんでした。
ちょっと重い。。
介護する側だけでなく、認知症患者の視点も描かれているのが秀逸だ。 ...
オヤジの立場で観ていた
途中幻なのか、現実なのか、朝なのか、夜なのか、よくわからなくなって...
認知症の世界を見る
何が怖いって(^_^;
可視化の手法
全258件中、41~60件目を表示