ノンストップのレビュー・感想・評価
全76件中、1~20件目を表示
良い《なんと楽しアクションコメディ映画》
観て良かった→5
映像・音楽 →4
テンポ →4
ストーリー →4
心に残る →4
シネマート心斎橋が10月24日に
閉店になるというので、
最後に観に行く事した(24日は仕事でいけないので)
アジア映画をたくさん上映してくれて
韓国以外に中国•台湾•タイ•インドなどの映画を
好きになってしもーた😅
そして何より本当に映画が好きになった🎬
シネマート心斎橋には感謝•感謝🙇♀️
ありがとうございました😊
吉田羊はオロナミンCでハワイの夢を見るか?
2021.2.26(金)
昨年の緊急事態宣言で「パラサイト 半地下の家族」を見逃した。(アカデミー賞は「1917」が取るべきだと思っていたので見逃してもそんなに残念だとも思わなかった)。そもそも、韓国映画はそんなに好きではないし、むしろ最近は北欧の映画に注目している。
でも、今日はUPLINK吉祥寺で韓国映画「ノンストップ」を観る。
市場で揚げパン売っているオバサン(オム・ジョンファ吉田羊似?)がオロナミンCの懸賞でハワイ旅行(?!)が当たって、家族で乗ったハワイ行の便が北朝鮮の工作員にハイジャックされる!その理由は?
アクションコメディでツッコミ所が満載だが、アクションはキレているし(アディダスのジャージがカッコ良い)、限られた機内で乗合せたメンツと二転三転するストーリーに、上手い(日本映画には無い)カメラワークで楽しめる。
乗合せた韓国のアクションスターの女優に「アクションはスタントマンなのよ」と言わせ(主演のオバサンは韓国の歌手、顔を見せたくない理由がありスモークがかかったフェースシールドをしてアクションしている)、整形、ナッツ等韓国ネタも満載、アクションコメディでも友人Yさんが言うように日本映画は韓国映画に勝てないな。と思う。充分楽しめた。
余談:洗濯機や女子高生など、日本語と同じ発音なのだと言うことが判ってビックリ!
オバサン版「ダイ・ハード」‼️
確かにノンストップ
オム・ジョンファやなーって感じを堪能することのできる映画です。
アクション痛快コメディ。
正直、最初はミヨンはただのおばさんで、モクレンと勘違いされてストーリーが進むのかと思いきや、そこは早々にネタバレするのね。そんでもって、旦那さんも元々は国家情報員とか、いろいろ混ざってて面白い。
お話のテンポもいいし、もっと観客みんなでやっつけるのかとおもいきや、割とオーディエンスになってそこはそこに徹するところも面白かったな〜。
CAの男の人も、あのちょっとテンポのズレた感じが笑いになって本当に良いスパイスになってたし!
韓国のアクションコメディはストーリーも単調でなく、最後にはなんかしらのひっくり返しがあるので観客を飽きさせない。
あー私もハワイ行きたいー!
このおばさん、取り扱い注意!?
Amazon Prime Videoで鑑賞(吹替)。
「奥様は、取り扱い注意」みたいな設定のアクション・コメディーでした。個人的には同作より面白いと思いました。
よくあるシチュエーションとよくある筋書きなんだけれど、コミカルで笑えたし、アクションのクォリティーも高い!
航空パニックでありがちな、主人公が飛行機を緊急着陸させなければならなくなる事態にならないのが逆に新鮮でした。
※修正(2024/06/22)
ママ、カッコよすぎ!
見てて気持ち良い
オバサンが実は北朝鮮の元工作員という設定が面白かった。帽子を深く被る若い女性がスパイと思わせるミスリードから、実はコテコテのこのオバサンがっていうギャップがたまらない。お人好しでどこか抜けてる夫も工作員というのも良い。全体的にコメディタッチでありながら、夫婦愛、親子愛、祖国への想いなどホロッとさせるところもあり、キレのあるアクションシーンありと、バランスもテンポよく見れて、気分爽快だった。夫婦を演じたオム・ジョンファ、パク・ソンウンが良かった。
タイトルなし(ネタバレ)
面白かったー!ハワイ行けてよかったね。
2人がお互い大好きすぎて素敵。
娘ちゃんもテコンドー習えたみたいでなによりです!
いつも不思議なんだけど飛行機の中って現実にもあんなに空間があるものなのかしら?
やっぱり面白い
コメディ要素強め
予想を超えるB級感であった
よくあるネタかも、だが意外と
過去に似たような作品を挙げればズラズラたくさん出てきそう(多すぎるしネタバレになるので挙げませんが)な物語とキャラ設定ではある。あるけれども、それをテンポよく小気味いいノリで全編を突っ切るアクションコメディの秀作。
シンプル・イズ・ベスト。それがいい方向に発揮されて、スタッフも役者もノリノリで楽しんでいる雰囲気が、観ている方も楽しくさせてくれる。
全76件中、1~20件目を表示