劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

孤狼の血 LEVEL2のレビュー・感想・評価

全547件中、121~140件目を表示

4.5あんなになよなよしてた日岡が‥

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すっかりハクがついて。上さんの後を継いでいた。しかし一匹狼だった上さんとは違い、日岡は何でもいうこと聞くチンピラに仕事を頼んでいる。一番可哀想なのはチンタ。もー可哀想で可哀想で。。自分で決めた人生を自分で歩みたかったね。上林の猟奇的な狂いっぷりもまたよし。そんな生い立ちだったら歪むわな。むしろこっちも可哀想。最後は二人とも死ななすぎじゃない?
あんだけやってもまだのうのうと警察の仕事してる。またもや警察組織の闇をうまく描いた作品でした。白石監督すごい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつこ

4.5人は見た目じゃない

2022年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ted

3.0令和のヤクザ映画

2022年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公は役所広司から松坂桃李に変わり、暴力団抗争を止めさせるため、ある意味なれ合い的に取り締まり、成功していた。
ところが出所してきた組長(鈴木亮平)が、そんな秩序なんて、と暴れまくる。
出来上がっているものを壊したくなるのがテロリズム。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0鈴木亮平‼︎

2022年1月25日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
BIGGIE

2.0ヤクザ×SF

2022年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Nov

4.0こんな人は極道でやっていけるのか?

2022年1月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
雪

3.0やっぱり役所さんの演技は深みがあり、前作を超えることは出来なかった...

2022年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

やっぱり役所さんの演技は深みがあり、前作を超えることは出来なかった?SEが大きくセリフが聞きにくい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホンマサ

4.0鈴木亮平独壇場

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

鈴木亮平の独壇場 何しでかすかわからない怖さ サイコパスが一番怖い 松坂桃李は荒削りな感じがまだ残されてるのがよかった 西野七瀬はミスキャスト それ以外はキャスティング◎ 常に緊張感があって長くても飽きない 暗い映像が東映ヤクザ映画感を醸し出してていい感じ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
UNDO08

3.0残虐性は増したが、、

2022年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
soleil

5.0鈴木亮平様様

2022年1月1日
iPhoneアプリから投稿

鈴木亮平怖い かっこいい
もうそれだけ
ストーリーも見やすくてヤクザ映画嫌いなのに鈴木亮平みたさに!
それだけで価値ありました

コメントする (0件)
共感した! 13件)
コアラ0413

4.5語尾に じゃ ってつけて

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿

コンビニで買い物したくなるくらいよかったです!展開が早くて人があっさり〇〇○して鈴木亮平さんがトチ狂ってて面白かった。
ちょこちょこなんだかなぁな演技の人も登場しましたが、飽きずに最後まで楽しめました!ワンワン!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もひょもひょ

4.01に続き面白い

2021年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1の衝撃たるや、仁義なきのような人間臭さが現代っぽいのにも関わらず、
人間臭いのがたまらんかった。

役者冥利につきる映画だろう。

でも安っぽい、任侠映画とは1線を画すこの映画は本物。

2では、まぁ、芸能事務所のからみ、引いては、日本映画やTVドラマの悪い風習で
キャストやそれによる台本が残念な感じが多少あったが、
それでも制作側はよく頑張ったというかすごいと思った。

次もありそうだが、そういう日本芸能界の悪しき所と脚本は離してやって欲しい。
日本映画史に残る映画と言えば大げさかもしれないが、30年後に見ても面白いもの
であるのは間違いない作品。

次が最後なら、ジャニーズとか吉本とか絶対だめじゃけぇ。
役者の魂の臭い演技を引き出してくれーや。たのむけーの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shigeeeful234

2.51.5から2.5へ進歩の悪人コンテスト。

2021年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前回の『孤狼の血』の評価は1.5
日本映画の誤り・・安っぽさ   と書いた。

「日本アカデミー賞なるものにあらわれている。役所広司が主演で、松坂桃李は助演、それで賞がとれるなんて、お笑い沙汰だ。」というものだった。
そしてこうも書いた。「その内容は、民放の2時間ドラマで十分な内容だが、場面によってはテレビでは放映できないため、映画になったのだろう・・・ぐらいにしか理解できない。せっかく後半残り30分から盛り上がるべきものが、登場人物、役者が安っぽいため、なかなかクライマックになりきれない。見所がグロ・・というだけでは、あまりにも残念だ。」
基本的には、ああまり変わっていないが、前回よりも展開として進歩したかもしれない。
松坂桃李の広島弁も少しは上手になったし。でも、それが「新人」鈴木亮平に負けちゃぁいけんじゃろ。笑

内容としては、まぁ、いわば悪人コンテストのようなもん、誰が、広島一の悪人かを競いおーちょる。
日岡秀一(松坂桃李):まぁ、警察としては悪人じゃろね。でも、全体からすると薄まって・・・。
上林成浩(鈴木亮平):まぁ悪人よね。じゃが、今までのキャリアからやはり裏善人を感じてしまう。(役では「血と骨」になってしまっていて)
近田幸太(村上虹郎):ヤクザ映画では必須のチンピラ感にはやや遠い感じのいい感じの薄い悪人。もっと、チャラいチンピラになって欲しかった。
近田真緒(西野七瀬):芝居が浮きすぎて悪!下手。
橘雄馬(齊藤工):キャスティングが悪。
瀬島孝之(中村梅雀):何かあると思ったら、やはりあった悪の張本人。なのだが、そんな悪人の末路を素直に描きすぎて、これは悪。
嵯峨大輔(滝藤賢一):組織的悪。この俳優の逆テンションを効果的に使ったのはいいのだが、単発すぎて悪。
他の面々:悪を全然感じさせない、インテリジェンスで悪。中にビジネスヤクザあり。笑

ということで、悪人コンテストは不発かな。
終盤のカーチェイスも、タイマンアクションも、本筋には不要でしたね、これも悪。
そして、ほんとに最後の・・・日岡巡査の狼探し。悪を超えて失笑・苦笑。
悪人は、こんな映画を作った監督でしょ!

しかし、それを5本990円のレンタルでしか見ていない自分が最も悪人か。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
critique_0102

1.5何あのラスト

2021年12月29日
Androidアプリから投稿

孤狼ってタイトルにひっぱられ過ぎ。

松坂桃李や鈴木亮平をはじめ、各々演技は凄く良い。
だが、前作程のインパクトは無く、ちょっと物足りない。

何か前作よりキャストや何やら綺麗過ぎんだよな。それと梅雀の場違い感が凄い。あの人がいるだけで平日の単発サスペンスドラマを見てる気になる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カミムラ

4.0前作に引けを取らない完成度

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿

大上の意志を継ぐ日岡が極悪モンスター上林と激闘を繰り広げるお話。

上林のモンスターっぷりや、嵯峨のワルモノっぷりが凄まじかったです。
嵯峨さんは本当に警察組織の人か?と思うぐらいの敵っぷりでした。

原作では残り2作分残っていますが、映画の方はどう話を繰り広げていくか楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
k@mu

4.0鈴木亮平さん、圧巻の演技でした。

2021年12月28日
iPhoneアプリから投稿

この作品も劇場で観たにも関わらずレビューしてなかったですね。

前作とはまた違った意味で楽しめる作品でした。

前作の終盤の展開が原作とは全く違っていたため、続編が決定した時は『凶犬の眼』にどのように繋げるのか不思議に思っていたのですが、こういう話の流れにしたのですね。

前作の終盤の展開を全く変えてしまったためにオリジナル・ストーリーながら整合性に欠ける点も無くは無かったですし、昭和から令和になったために雰囲気を変わり(前作の昭和臭い感じが良かっただけに残念)加えて役所広司さん演じる大上がおらず、前作はバディものという側面も大きかった事も有り(今作もある意味バディものですが)今作はヤクザ映画とはかけ離れた作品になっていましたね。

その分バイオレンス度は上がっていましたし、役所広司さん演じた大上とはまた違った方向でしたが、鈴木亮平さんも強烈なキャラクターでしたよね。
松坂桃李さんも幅広い役柄をこなされていますが、鈴木亮平さんもどんな役も熟せる方ですし、その振り幅には驚かされますね。
普段凄く人が良さそうな方だけに、このような役柄だと際立って怖く見えますね。
まさしく圧巻の演技でした。

楽しめはしたのですが、前作から引き続いての登場人物があまりに少ない点はかなり残念ですよね。

(この先、ちょっとだけネタバレかもしれません)

原作の『凶犬の眼』に繋がるような終わり方でしたので、更に続編を作られる感じですね。

個人的な予想としてはあと2作くらい作られるのではないかと期待を込めて思っているのですが、ただ今作で登場した上林の過去は原作の『暴虎の牙』の沖寅彦をモデルにしているみたいなので、そう考えるともう一作で終わりのような気もしますが、そうなるとどう纏めるのか、気が早過ぎですが今から気になります。

まだまだ甘さの残る日岡でしたが、この先の成長ぶりを早く観てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
刺繍屋

0.5手錠をつけたまま乱闘勝利 法治国家でたくさん人を殺しても逮捕者でな...

2021年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

手錠をつけたまま乱闘勝利
法治国家でたくさん人を殺しても逮捕者でない
上林親分1人で行動して乱闘
ストーリーとしては無茶苦茶
豪華俳優やのに全然つまんない映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パーマン

4.0日岡刑事は不死身じゃのー

2021年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観たくても、仕事の都合で観れなかった『LEVEL 2』。
けど、劇場で観賞できて良かった。
しかも、今日も大スクリーン独り占め。

映画館でこそのど迫力。見ごたえありまくり。
広島弁が懐かしい。『はぶてとるのお〰️』。

くりぬくのは、ちょっと……。しかも、その都度。周りはひかないのか……。
メンツ第一の男気ヤクザというより、猟奇サイコパスに変容したのがちょっと違うかなと。

モンスターの誕生理由は、子供の頃に受けた酷すぎる傷、というのが、少し限界を感じる(あとは、ヴェノムに寄生されるくらいしかないのか)。

『相棒』という単語が時々出てきてたし、半分は疑っていたけど。いかにもっていう感じだし……。半信半疑だった……。
ほんと、あの人達のやり口は、ホラー。妻も。コワイ。
しかも、写真わざと、置いていってるし……
(大上だったらどうだったのか……)。

滝藤賢一さんも突っ走っていて、眼が離せなかった。

村上虹郎さんが本当に不敏。

それぞれの人達の『救い』はどこにあったのか。と、観おわって、考えている。

もうすぐBlu-ray Disc・DVDが発売されるのに、映画館で観ることができて本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
night runner

4.5柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦...

2021年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦を過激に描いて評判を呼んだ、白石和彌監督による「孤狼の血」の続編。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てかる

4.5前作観てないけど楽しめた!

2021年11月7日
Androidアプリから投稿

タイトルにLEVEL2とあるから当然続編なのだろうとは思いながら観賞。
前作知ってたら更に良かったのかも知れませんが、知らなくても特に影響ないような構成になっていて面白かった。
鈴木亮平さんはどっしりした大物役がはまり役で上林役はうってつけでした。
幸太(虹郎さん)の正体がばれるのは分かっていてもハラハラでき、姉(西野七瀬さん)は大丈夫なのかと心配でしたがえげつないシーンはなくて安心しました。
最後の山の中捜索中に狼が本当に居そうな場面は正直よく分からないと言うか要らないと思った以外は本当に楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
Reo13
PR U-NEXTで本編を観る