ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価
全388件中、121~140件目を表示
サンタクロース知ってるでしょう?
前作よりアクション多め・笑い少々。
アクション、おもしろ演技、セクシーアクションと
見所盛り沢山で飽きることはなかった。
ただ、印象に残っているのは
「いや、知り合いじゃない。会ったことはない。」
だった。
自分もそうだなぁと共感してしまった。
アクション大魔王
偽装兄妹なのに、本当の兄妹になってきた感じ。
木村文乃の頼もしいお兄ちゃんとの連携プレイがよかったです。
見逃してはいけません。瞬きしてはいけません。ハイキックの一瞬を逃したら、映画代半分ドブに捨てたも同然です。
テレビ画面のなかのジャッカル富岡は完全に佐藤二朗を食っていましたw
山本美月(清水みさき)はいつまでAVスカウトされ続けるんですかね~
また、次作新しいヒロインが現れるたびに、山本美月と佐藤二朗はボケ役続けるんでしょうね。それはそれで歓迎します。
前作は柳楽君の存在感が半端なかったし、今回は安藤政信との阿吽の呼吸が見せ場でしたが、「地雷をシャベルで押さえればいいんじゃないの?」とかと言ったら、あなた、それは野暮って言うもの。
岡田准一は日本の至宝ですね。
次作も楽しみです。年取る前にアクション映画たくさん作ってくださいな。
本当に最高
とても贅沢な作品
岡田准一さんの冒頭のカーアクションから始まり、団地アクションと前作から
確実にパワーアップしたアクションは素晴らしいの一言です。
特に足場を使った団地アクションはあらゆるタイプの格闘シーンが見られて、
迫力満点です。アキラが組み合うシーンでの相手役が岡田さんの
格闘技の師匠らしく、映画なのにお互いの本気度が伝わってくるシーンです。
それにしても岡田さん演じるアキラって表情が変わらないなぁ。
足も速いし。
佐藤さんと山本美月さん、岡田さんの3人がデザイン事務所オクトパスで
サンタクロースの絵について会話するシーンは、観ているこちらが
つられて笑ってしまうほどでした。
キャストもぴったりとハマっていて、堤さん、平手さん、安藤さん、
とても良かったです。
この作品でしか観られない役柄の木村文乃さん、とてもいい。
アクションありドラマあり、笑いありで、最高の作品でした。
ぜひシリーズ化、よろしくお願いします。
アクションと兄妹の掛合だけ観ていたい!?😁
予想以上に良かった
「デラヒーバからベリンボロ」
日本製ジャッキーチェン!
いいエンタメアクション映画
岡田准一さんの安定のアクションと堤さんの悪役ぶり
平手さん、素晴らしい
前作よりむちゃくちゃ面白い
全388件中、121~140件目を表示