劇場公開日 2021年6月18日

ザ・ファブル 殺さない殺し屋のレビュー・感想・評価

全374件中、181~200件目を表示

4.0邦画アクションも捨てたもんじゃない

2021年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作の"殺さない殺し屋"という副題はモブに支えられていると言っても過言ではない。
今回はそのモブの生命力が更にパワーアップ。
よく生きてたな同士がぶつかり合うアクションは圧巻。

冗談は置いてといて個人的には前作以上に楽しめた。
設定説明を短縮できるという続編の強みを活かして、その分きっちりアクションや人物の描写に力が入れられていた。
他の方も言われているが団地を活かしたアクションが素晴らしい。

アクションを作り込んでいる邦画には頑張って欲しい。
次回作に期待。

ちなみに漫画はまだ途中までしか読んでないので、再現度などは考慮しない映画のみの評価です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コムラ

4.0かつてのジャッキー作品のような。

2021年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

駐車場やマンション足場のアクションは必見。日本映画らしからぬノリにるろうに剣心やなんやら最近の邦画はやるなー、と。武術身に付けてる岡田准一や佐藤健も本物は違う。上映時間100分くらいだとノリノリで突っ走れるかも…。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
peanuts

4.5日本のアクション映画もすごいぞ!!

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿

岡田君の最初の立体駐車場、足場のアクションが圧巻。
住民を巻き込まないように人前では静かで、裏に入ったら派手なアクションっていうのが日本らしい上品さ?を感じておもしろかったし(まああり得ないやろ部分ももちろんあるけど)(岡田くん弾避けるし)、日本のアクション映画もまだまだいけるんやなって久々に思った(アイアムアヒーロー以来かもしれない)。

ワイヤー使ってるんだろうけどそう見えない岡田くんの身体能力の高さ…見てて本当に楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モロハ

5.0岡田さんめちゃかっこいい

2021年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

正直原作読んでないです。
金曜ロードショーで前作の観てめちゃ面白かったので今回は映画館に観にいきました!!

映画館で観る迫力がとにかくやばい!!!

はじめから全力のアクションで
速攻引き込まれました!!

絶対に見たほうがいい映画です!!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒッサー

4.5岡田准一の凄さにびびる

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

スタントなしで全アクションに挑んだと聞いていたのでどんなものかと思っていましたが想像を超える凄さでした…。最初から最後まで目が離せないとはこのこと!この迫力は絶対に映画館で見るべきです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リナ

4.5アクションがエグい

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿

岡田は映画に出る度にアクションがエグくなってきてます(`・ω・)
彼を見てたら年齢=運動能力なんて全く関係ないです。

図書館戦争2のアクションに凄さに衝撃を受けたけど…今回はもうこれ尋常じゃないです。彼は間違いなく身体能力ならファブルです(`・ω・)

原作からのファンだけに、佐藤は余裕持ってそつなく瞬時に苦戦することなくことを済ますイメージやから、(ファブルと出会ったら6秒以内に殺されるぐらい)
アクション多いのが逆に動きが多く見えて漫画版佐藤のイメージとかけ離れてしまってたけど、
岡田だからこそあそこまで再現出来たんやなと思います( ´罒`*)✧"

原作にはいないそこそこ強い敵もおって、この人をアザミにしたら良かったんではと若干思うほどバトルアクションシーンがえぐかったです(*´꒳`ノノ゙

エンドロール後のボスのあの最後の描写は確実に劇場版3部への伏線ですな(`・ω・)

3部も楽しみにしてます(≧∇≦)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごろう

4.0手話ができるからって良い人とは限らない

2021年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

2021年映画館鑑賞57作品目
6月28日(月)イオンシネマ石巻

原作未読

前作も予告編も観てない人でも大まかなことがわかる妹分ヨウコの「ダメ」は最高のサービス
映画を観る側にとってはお色気よりも嬉しいし助かる

殺しはちょっとグロい

往年のジャッキーチェンのようなアクション
カーアクション
マンションや足場でのアクション
圧巻です
岡田くんカッコいい
これは必見

木村文乃にも見せ場あり

前作に比べコメディー要素は減ってしまった
それでも佐藤二朗の脂っこいくどい芝居は今回も健在
ファブルの猫舌は久々に観たら笑ってしまった
今回山本美月の変顔は無し

佐藤アキラの職場の同僚がキモい
なぜ全裸なのか
死に方も情けない

爆弾処理にその発想はなかった

ヒナコを演じる平手の叫び声が良かった
小説家を演じたときとは全然違う雰囲気になっていた

貫禄の悪役堤真一秀逸

あと安藤政信が良かった
特にマグロカンパニーの社宅でファブルに殺されることを覚悟したときの芝居が最高
彼の役者人生の集大成があれだ

エンドロールのあとにおまけあり

更なる続編はあるのかな

コメントする (0件)
共感した! 7件)
野川新栄

5.0堤真一

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿

この映画は堤真一の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽほぞん

4.0短く評価/観て下さい

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿

ジャッキー?
キアヌ?
トム?

いいえ 岡田です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハロン

2.5予告ほどのコミカルさなし

2021年6月28日
Androidアプリから投稿

予告やテレビ出演時の見どころ紹介でも十分に観ていた団地の足場を駆け抜けるシーンはさすがにカッコよかった。
けれどそれを撮影したいがために団地に敵を揃えたという感じがして、ゲームのように見えもしました。
予告から期待したコミカルさはそれ程なくて笑いは少なかったです。
1作目のような山本美月の変顔はなかったけど、木村文乃の酔っ払いと岡田准一の猫舌はは健在でした。
また、ジャッカルさんは変わらず面白いアクセントになっていました。
そういう意味では1番の新鮮味は平手友梨奈の存在感と堤真一の不気味さでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
momo

5.0超ひらパー兄さん、遂にトムとジャッキーをも超えるの巻❗️

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これは凄い!アクション、笑かし、泣かせ、演技陣、全て完璧!(ジャッカル冨岡のネタのみやや違和感あり)岡田准一、ほんとにスタントマン無しでやってるの?もうお年寄りの先達を完全に超えたでしょ。そして関西ノリと真逆に位置する佐藤二朗との奇跡のコラボレーション!初めて彼が絡むシーンで大笑いした。他の俳優陣も新たな魅力満載で、アクションに劣らず演技でもガンガンにバトっているのがなんとも楽しそう。何なら自分もあの中に入ってセリフもらいたいくらい。団地のバトルではえらく大量の手下が湧いてくるなどツッコミどころもあるが、スタントシーンの迫力が凄すぎて文句言えません。そして今回の教訓。平手友梨奈の表情の変化にキュンときたオジサン、ツンデレの意味を身をもって知りました🥰

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あっきー

3.5猫舌サイコー

2021年6月28日
Androidアプリから投稿

安定の猫舌とジャッカル富岡
前作には及ばない!絶対、殺しちゃってると思うのは私だけ?何処からともなく出てくる大勢の殺し屋は何?ヒナコに時間とりすぎやね!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シゲゾ〜

4.0岡田准一のアクションシーンは本当に見物

2021年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

レベルアップしたアクションシーンと、前回に続き天然で笑かす感じだけでも見る価値がある。
が、個人的な感想では前作は越えず。。。
キャストも前回のが豪華で演技派ぞりいでよかったなー。(平手友梨奈……)
が、流れは安定に安心して見れた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とみぃ

3.5テイストが変わった…R指定した方が…。

2021年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は全く読んでいません。
1作目が面白かったので観たのですが、私にとっては内容がかなりヘビー&エグく感じました。アウトレイジや孤狼の血と同レベルの殺人シーンもあるし。
障がい者に対する行為でかなり嫌な気持ちになり一転、佐藤二朗さんの芝居では笑えるんですが、ちぐはぐなテイストに感じてしまい、親子連れのお客さんが気の毒でした。あんな性描写がなければ後味がスッキリしてたはず。自分が女性だからかな。
アクションは申し分ありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱーまん

3.5アクションはすごいよ

2021年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の場面の駐車場でのアクション、クライマックスのビルの足場でのアクションは凄いです。崩れるビルの足場で走るシーンなんか、マンガでしか見れないシーンだと思います。駐車場での車の暴走も、よくぞ撮れたなあと思いましたね。なお「殺さない殺し屋」と銘打っているけど、最初はファブルの仕事のシーンなので殺人シーンあります。血まみれ死体もあるので、無血映画ではありません。岡田さん演じるファブルの醸し出す威圧感・存在感は大したもので、自転車に乗ってふらっと現れるだけでただ者ではないとわかります。平手さん演じるヒナコとのやり取りも悪くなかった。
全体としてアクションや雰囲気を楽しむという点では期待通りの映画でした。
ただストーリー細部には疑問が残ります。ヒナコを助ける理由とか宇津保の最期とかね。見た後の爽快感が思ったよりも少ないのはこれが原因かなあ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
すみれ7878

3.5まぁ

2021年6月27日
iPhoneアプリから投稿

前作の方が面白かったかな

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みきこ

4.5良いアクションコメディ

2021年6月27日
スマートフォンから投稿

前作もそれなりに面白かったけど、今作はよりパワーアップした感じ。
アクションシーンもかっこいいし、笑える部分もあるし。
出演している俳優さんがそれぞれマッチしていて、見応えもある。
このシリーズは良作ですな。

肩の力を抜いて見られるので、久しぶりの映画にはオススメできるかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TPO

4.5期待通り

2021年6月27日
iPhoneアプリから投稿

前作はとても面白かった。なので2作目はどうかな?と思いながら観たが、期待通りの出来でした。
アクションシーンはとても良く、安っぽさとか全く無い。スケール的には町内だけで完結する話なので、そこら辺にありそうな町だけが舞台だけど、とても満足出来る。キャラの配役も相変わらず良い配置だし、ストーリーもまあ良い。
3作目もあればまた観たいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yakitori

5.0面白かった

2021年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

1よりファブルの動きがわかりやすくて強さを感じたし、結構ファブルの表情が明るくなって、私は1より好きだった。
ようこも強いんだ。
堤さんは悪者でもいい人って感じ。面白くて演技上手。あるシーンでは泣いてる人が何人かいた。
平手さんのちょっと突っ張ってるけど健気な感じが上手に演技されているなぁって思った。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
よっしーな

4.0続編を期待します

2021年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

漫画原作は読んでいないので、なんとも言えませんが、前回のキャストを引き継ぎ、楽しい内容でした。
アクションはすごかったですが、それが売りの作品になって欲しくないかなぁ…と思いつつ楽しみました。あれで誰も死んでいないのだろうか?
疑問(笑)
劇中、「久しぶり…」というセリフがあったけど、前回から時間軸としてどれだけ経過したのだろうか?
聞けば、漫画は終わっているとか…。時間がかかるとキャストも年老いるし…。どんどん、続編を作って欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kawauso