ノマドランドのレビュー・感想・評価
全504件中、81~100件目を表示
美しい景色と厳しい現実
日本では無いスタイルかな
See you down the road
心に残る台詞がない
耳に残る台詞は down the road
心に残るシーンは夕景
朝日ではないと察する
この物語が人生の夕暮れを迎えようとする人たちのものだから
今までの人生で何かを失ったり、後悔している人々が、まるで自らに生きる厳しさの試練を与えるかのように、信念を持って車での生活を選ぶ
そして希望を口にする
down the road
この映画がなぜアカデミー賞を受賞したのだろうと思う
現在の社会を映し、世の中にまだあまり知られていない人々の物語だからか
最近のダイバーシティの流れで選ばれたと思われるアカデミー賞の映画は、自分の中でも共感するものと、受け入れがたいものに分かれる
どちらも心に刺さるものではある
それは分断される社会のどちら側の人にも何かを伝えようとする試みなのか
家族を失った高齢者のロードムービーという観点で似ていて、豊かな国でこんなことがという衝撃は、日本映画「星守る犬」の方が大きかった
この映画を思い出してしまって、前向きに生きるというメッセージが受け取れなかったことを差し引いても、すっきりしなかった
心に染みる
2021年、最後の観賞作品
ドキュメントをみている感覚にさせられた
『先生はホームレスになったの?』
『ホームレスじゃなくハウスレスよ』
主人公はどこにいきたいのか?
彼女自身もきっと分からない
心に染みる作品でした
人がこの世で生きるとは。
タイトルなし
タイトルなし(ネタバレ)
新しい価値観を与えてくれる作品。
ノマドという車上生活を通してアメリカの各地を旅し、生活は各所で行うバイトで賄う。自然豊かな環境とリアルな生活模様に圧倒された。
登場人物が皆温かくて、心も温かくなる。ただ、ノマドはマイノリティだからこそ、家を持って生活する人には全く理解されない辛さも感じた。当人にとっては親切心だし、ファーンもそれは分かっているからこそ切ない想いに駆られた。
人生には様々な選択肢があってしかるべきだと思うが、ノマドという生き方はファーンが時々見せる虚しい表情がとても印象的で自分にはこの生活は無理だなと感じた。
こんな生活もあるんだな
車乗生活、まず日本では成り立たないだろうなあ、Amazonが車乗生活者を雇い、駐車場も提供している。こんなことは日本ではないだろう。まず、住所がなければアルバイトすら難しいのでは?
印象的な言葉
さよならは言わない。いつも「じゃあ、またね、またいつか、いつかどこかでね」でまた会える
「ホームレスなの?」「ちがう、ハウスレスよ」
こんな生き方もあるんだなあと考えさせられた。もし、自分がこんな生活をするなら何を車に積むか、なんて考えてみた。たった1泊2泊の荷物でもつい多くなりがちな自分にはこんな生活無理だなあと、結論。
この映画のモデルの女性は2019年に定住し、同じような仲間たちと暮らしているとのこと。家を持ちつつも、たまには車で出かけていくんだろうか。
美しい風景
都会で生きる者、田舎で生きる者、そしてそのどちらにも属さずに放浪して暮らす人たちの話し。
放浪する人たちがメインに据えられた映画ではあるが、主人公以外のみんなはどこかに帰る場所がある。
みんなが主人公に「ここに留まればいい」「一緒に行こう」と言うが彼女は耳を貸さない。
なぜだろうか。一人でいたいから、ではない。そこまで強くはない。
だが、それらのどこにいても心から安心して寛ぐことができないからだろうか。
見終えて、改めて、この映画のメッセージはなんだろうか。と考える。帰る場所がない人の孤独はとても良く伝わってくる。
現金に支配された生活から抜け出そう。これは主題ではないし、強い疑問の投げかけもない。
家族と死別した人の悲しみ。これも伝わってくるが、強いメッセージはない。
なんだろうか、わからない。
ただただ、ここに映されている景色は素晴らしい。
アメリカの年取った白人の貧困
それじゃ、またな
フランシス・マクドーマンドの、現在の到達点
映像は美しい
幸せとは?
またどこかの旅先で
ロードムービーは四季があって、天候があって、
旅先の出会いがあって
自然が人生を見せてくれるから好きだ。
まさに本作も人生を見せてくれたけど、苦行という言葉が
真っ先に浮かんだ。
車中泊、キャンピングカーが流行ってると思うのだけど、
社会の仕組みから外れて自由に生きる人たちの映画かと
思いきや、
言葉では自らがこの生活を選んだ、
この生活を愛していると言ってるけど、
自己暗示のようにも聞こえた。
この生活しかないんだ。愛するしかないじゃないか!
と言う心の叫びが透けてるように思えた。
人生何があるか分からない。
自分の力ではどうしようもないリーマンショックなんかも
起こるだろうし、
国中を回って美しい物を見て、旅先で新しい仲間と出会う
のもまた人生。
だけど、やっぱり自分のベッドで足伸ばして寝たい。
全504件中、81~100件目を表示