十二単衣を着た悪魔

劇場公開日:2020年11月6日

十二単衣を着た悪魔

解説・あらすじ

女優・黒木瞳の監督第2作で、内館牧子の長編小説「十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞」を映画化。源氏物語の世界に紛れ込んだ現代の青年が、奔放で強い女性に翻弄されながらも成長していく姿を描く。就職試験に落ちてばかりのフリーター・雷は、京大に合格した弟に対し劣等感を抱いていた。ある日、アルバイトで「源氏物語」の世界を模したイベントの設営をした彼は、帰宅途中に激しい雷雨に襲われて意識を失ってしまう。目を覚ますと、そこは「源氏物語」の世界だった。アルバイト先で配られたあらすじ本のおかげで陰陽師として弘徽殿女御に見いだされた雷は、息子を異母弟・光源氏との帝位争いに勝たせるべく闘う彼女に振り回されながらも次第に触発されていく。自身の境遇と重ねつつ、悪名高い弘徽殿女御に仕えていくことを決意する雷だったが……。「今日から俺は!!」「弱虫ペダル」など話題作が続く伊藤健太郎が主演を務め、「ダンスウィズミー」の三吉彩花が弘徽殿女御を演じる。

2020年製作/112分/G/日本
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2020年11月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2019「十二単衣を着た悪魔」フィルムパートナー

映画レビュー

4.5 源氏物語の世界を体感する

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

癒される

ドキドキ

 劣等感の塊のライ(伊藤健太郎)は、橋で蛍を見かけて別世界に行ってしまう。
 源氏物語に登場する架空の人物、弘徽殿女御-こきんでんのにょうご-(三吉彩花)をライが持っていたクスリで助けたことがきっかけで、陰陽師として過ごすことになる。
 やがてライは倫子-りんし-(伊藤沙莉)と出会い、愛に満ちた生活を送る。

 黒木瞳さんが監督。
 ワンシーンごと味わい深いです。
 『源平討魔伝』(昔のアクションゲーム)のBGMのような音楽を奏でるシーンが特に好きです。

ー…ー…ー…ー…ー…ー…ー
 昔、namcoのアーケードゲーム『源平討魔伝』が好きで、家庭用ゲーム機に移植されるということで小遣いを貯めて“PCエンジン”を購入し、ハマってプレイしたものです。今ならNintendo Switch / PS4のアーケードアーカイブスでプレイできますし、プレイ動画をYouTubeで見ることもできます。それの何が好きって音楽が最高に好きなんです。

コメントする 3件)
共感した! 4件)
Don-chan

3.5 悔しいですっ!

2023年8月19日
iPhoneアプリから投稿

こんなつまんねーはずの映画見て最後に泣いてしまったよ。
大した中身じゃねーじゃんか。

タイムスリップしたカラクリも最後までわからないのに、ナンセンスだらけなのに、回収ないのに、ツッコミどころ満載なのに、プラダを来た・・・のパクリなのに、ラストシーンで目から塩水が出たよ。悔しい。

きっと年だな。。。。こゆ単純なのが好きなんだ、僕って。
知らなかった。

いつかまた2回目見ます。多分。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
totechinsyan

2.0 VR体験で人格UPグレード

2023年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

2.0 俳優陣だけは豪華でしたね。ストーリーが退屈に感じました。

2023年2月24日
Androidアプリから投稿

俳優陣だけは豪華でしたね。ストーリーが退屈に感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハラオ