劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

空白のレビュー・感想・評価

全305件中、221~240件目を表示

3.5単純で複雑

2021年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 海辺の大きくはない漁港の町が舞台。言葉にあまり特徴を感じず、どこかなと思っていたら、故郷に近い愛知県蒲郡市。竹島も映り込んでいたし、三河湾のベタ凪も美しく寂しく映画的に撮られていた。
 事前情報はそれほど入れてなかったので古田新太が松坂桃李を責め立てる所までしか想像がつかなかったが、後半戦何とも言えない展開に。
 古田新太も松坂桃李も流石にいそうな人間を見せ、序盤から古田新太との関係性が絶妙な藤原季節と後半へのきっかけの一つとなる片岡礼子と趣里にも存在感があった。
 ただ寺島しのぶについてはそもそも役柄が大変損な役回りで見ていられなくなるほどイライラさせられたのだが、演技が上手いということなのか、演技過剰だったのか判断がつかない。個人的にはもう少し抑えてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
またぞう

5.0みんなが辛い負の連鎖のなかでいかに生を見出すのか。正しさとは何か。...

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

みんなが辛い負の連鎖のなかでいかに生を見出すのか。正しさとは何か。今期1番の映画でした。
日本映画ならではの良さが出てたと感じました。役者の演技も素晴らしかったですし音楽も映像も綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
映画すき女子大生

4.0人のエゴに怒り人の優しさに泣く

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

なんか古田新太が性格悪い猫みたいでちょっと可愛かった
松坂桃李を執拗に追いかけてるあたりも懐かないボス猫があと付いてきてるように見えて笑った

それに監督がさすが
人の汚さ、醜さを浮き彫りにして気持ちを大いに凹ませたあとに、最後に人間で捨てたもんじゃないと泣かせる。
人を殺すのも人間、人を救うのも人間

万引きした中学生が轢かれて亡くなる所から始まる映画

まずね、マスゴミがねほんとね、言いようのない怒りが湧くような報道をしやがる
それに群がる野次馬ね
古田新太も松坂桃李も被害者である
イタ電や書き込み、人間は本当に汚い生き物だ。

個人間での出来事であり、第三者が介入するのはおかしい。今までの事故や事件でもマスコミの煽動で無関係の群衆が騒ぎ当事者の自殺など問題になっていた。
日本のジャーナリズムに異議を唱えたい。

本当に心が苦しくなる。でも、観てほしい
人は優しい
あるシーンから人間の悪の部分から前の部分にフォーカスが当たる。
救われた気持ちになる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
xiangxiang617

3.0松坂桃李さんの凄さ

2021年9月25日
Androidアプリから投稿

松坂桃李さんの演技に感動した。彼は何でもできるな。凄いなあ。
ヒメアノールも、犬猿も今作も吉田恵輔監督の才能に感動した。

空白と空と白を描いて行く。

娘、父、店長、加害者、加害者の母、お節介な正義の味方、元妻、漁師見習い、そのすべての人に共感してしまった。
だからなのか、映画を観るのが苦しくなってしまった。悪い意味ではない。☆数悩む。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SUZUKI TOMONORI

5.0古田新太の最高傑作

2021年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

寺島しのぶを見て!と公開挨拶で言っていたが、本当に凄かった。松坂桃李本当に食われちゃうかと思った。
事故シーンからずーっとモヤモヤが続き、登場人物全てのそれぞれの立場、感情、なんかわかる。だから辛い、痛みも感じる。時が解決するのだろうか? 少しずつ、少しずつ心に寄り添い、感情が沸騰している時には見えなかった事が見えてくる。感情のぶつかり合いが激しいけど、悪人は出てきていない作品だと思いました。最後は心が温かくなります。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まっちゃまる

5.0今年の邦画は凄い

2021年9月25日
Androidアプリから投稿

「焼き鳥弁当めっちゃ好きだったんすよ〜」って言ってくれた現場のお兄ちゃん、本当に優しい心を持ってるよね。青柳がテレビとかネットの掲示板で叩かれてることも知ってただろうに。

ちょっと勇気を出して励ましたり肯定したり、ああいう瞬間の1つ1つが色んな人を救ってるんだよな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Le Coq

4.5受容のプロセス

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

ラストで怒りの段階から抜け出始めたところ。まだまた、続くよ葛藤が。

古田新太さんのギリ理性がある感じの凶暴な父親役の演技がもうなんかすげぇ。警察に通報レベルではあるけと当事者(スーパーの店長/松坂)としてはギリギリ呼べない。一層のこと暴れてくれた方が楽なのに。

どこに自分があるのか分かんない30過ぎのおっさん役の松坂くん、根は良いどこにでもいる小市民の演技が、あのかっこいい松坂くんはどこに?ってぐらい。

個人的には一番救われないのは寺島さんの役どころであるスーパーのおばちゃんと感じました。空回りし続け、開き直りも出来ず、承認欲求の高さに見え隠れする自己肯定の低さの演技に拍手です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Oyster Boy

4.0空白

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

娘さんが亡くなるのはほんとに寂しいだろうな
自分も家族が亡くなったら耐えられない
でも耐えて行くしかないと痛感しました
不意の事故で加害者も辛いある意味被害者だと思う
遭遇しなければ穏やかに暮らせたのに 。。。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
RIRIKA

4.0見に行って良かった

2021年9月25日
Androidアプリから投稿

古田新太さんは間違いなくうまくて考えさせられ、自分の子が事故死したら、そうなるわなって同感した。松坂桃李君はオタクからヤクザっぽい刑事や娼夫やら幅広く楽しめ流石です。楽しみにしてて今日見に行ったが、良かったです。割引使わず1900円プラス映画館カードの更新で200円でしたが、見に行って良かったと思ってます

コメントする (0件)
共感した! 21件)
岐阜じん

5.0心の空白

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

人間の嫌な部分が存分に映し出されていたが、とても良い映画でした。

久しぶりに涙した。

「ありがとうございました」と「お疲れ様でした」の言葉の大事さを改めて感じだ。

エンドロールの曲が心に染みた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
nobuhiko1030

4.0よかった

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

丁寧に人の気持ちが積み重なっていき
押しつけがましくなく、よかった。
古田新太さんの人間力と本領発揮ですね。素晴らしい。
スーパーのおばちゃんの意図がどこにあるのかがいまいちわからなかった。誰かの役に立っていたいというものある人なのだろうけど
先代の女で息子のように本当に思っているのか彼にあわよくばがあるのか、微妙でちょっと芝居くさかったかな。

でも役者さん皆よかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さばみそかん

5.0折り合いの付け方

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

モンスター。

父親、すぐキレるし 八つ当たりするし不器用すぎる。
でも‥です。

みんなみんな、どうしたら良いのかわからない。
みんなみんな、ツライ。

ラスト、泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
M U

5.0かなりいい作品

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

バカリズムが嫌いだと言う類いの考えさせられる系の映画
人に思考させる優秀作です

古田新太も松坂桃李も役に対峙してる、役者さんがみんなプロ
とてもやるせなく哀しくて……
みんなの心の動きを描くのが唸るほど上手い

最近は興行成績と中味の質が相反する事が多いですが、分かる人にはわかるプロによる作品だと思いました
心に沁みます……
チケット1900円は安いと思います

コメントする 2件)
共感した! 15件)
The music

4.5うーん

2021年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

159本目。
スタートが父娘の二人暮しは、マイダディと一緒だけど中身は全然違う。
最初は重いなぁとは思ったけど、観ていくうちに、何が正解、誰が犯人とかではなく、今の日本、日本人を表している作品だと思う。
こういったニュースを見る度に知らず知らず犯人探ししている自分がいるけど、やっぱ上っ面しか見てないんだよな。
アメリカだったら違うのか?弁護士立てるのすら罪なのか?と思うけど、立てなかったから、あそこまで寄り添えたのかとも思う。
でも仕事で運転している身にしてみれば、相当参るし、作品の中でもう少し描いて欲しいとは思う。
言葉は悪いけど、死んだらチャラってのも、本当にそれでいいのかは思う。
まあ、正解は各々で。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

5.0今年最高の一本

2021年9月25日
Androidアプリから投稿

何とも思いテーマですが、
この映画には希望が有るのが救いでした。
ラストシートは涙が止まりません。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
しゃちょう

4.5登場人物皆えぐすぎて好き

2021年9月25日
Androidアプリから投稿

何かを少しこじらせたときに戻り方がわからなくなってしまったら誰でも怒りおじさんになるし、誰でも卑屈な心の弱い子になるし、誰でも偽善ババアになってしまう。そんな誰もが持ってる痛い所を表現したような出てくる登場人物像がどれもすんごい見事。ほんと見事すぎて重かったけど、色んなことを考えさせられる良い映画だなと。

前半は予告にある通り被害者の父親がスーパーの店長を追い詰めていくという説明文にしたら単純なことなんだけどそれだけじゃなくて、、出てくる全員に少しだけ首を締め付けられていくようなじわじわとした息苦しさを感じるし、鏡を見せてくるような怖さがあった。寺島しのぶさんとかの役もほんとホラー。偽善ババアって一番怖いかも。

後半、話の転換になるのは加害者の母親と被害者の父親が話す葬儀場の場面。
母親役の片岡礼子さんが凄すぎて久しぶりに映画館で泣いてしまった。そんなに長いシーンでもないのに子どもへの愛が溢れてくるような台詞、全員嫌な奴ってリードしてからのここでこうくるのかっていうやられた感!
そしてここから伏線回収しつつの優しいラスト迄もっていく脚本すばらしすぎかて。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
もや子

4.0マスコミに流される群衆(-_-#)

2021年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

間違った正義感で行動する民間人警察。
特にワイドショー。
芸能人のゴシップだけ追いかけてりゃいいんだよね。まともな政治批判もしなけりゃスポンサーあっての物種。面白おかしく興味本位だけ。真実よりも視聴率。ジャーナリズムなんてどこにある。
グルメ情報は好きだけどさ(^_^;)

事故シーンは衝撃でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kazoo!

4.0キャストが皆ばっちりです。寺島しのぶも、さすが。

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿

圧倒される作品。見応えありました。

後半、予想外に涙涙。
子を持つ親ならきっと涙すると思います。

いや〜、それにしても古田新太さんは凄い。
娘を無残な事故で失い、怒り狂ってめちゃくちゃ怖いんだけど…
少しずつ変化する心境の変化を見事に演じ、その表情が胸に刺さる。
個人的には、「加害者その1」の喪服の母親の涙のシーンが嗚咽ものでした。あの方、上手い。

松坂桃李くんも、片や「孤狼の血2」でいかついガチ刑事やりつつ、この映画では気弱なスーパーの店長。
芸幅の広さを見せつけてくれます。
間違いなくこれからの日本映画会を背負って立つ若手の1人かと。

コメントする 2件)
共感した! 35件)
Mariko

4.5答えはわからないが・・☆

2021年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スターサンズと吉田恵補監督の作品。

少女が万引をし、それを松坂桃李演じるスーパーの店長が追いかけるが
不幸にも少女は車に轢かれて亡くなってしまう。
これが発端になり、それまで娘に関心のなかった古田新太の父親が執拗に
松坂桃李を追い詰めていく。

この父親がリアリティに溢れて、学校に対する苦情、松坂に対しても
全く自分が間違っているなどと微塵の欠片もない言動。
それが、自分も含めて誰もが陥りそうな状況に恐怖を感じてしまった。

脇役も、寺島しのぶは職場に一人は居そうな自分を善意の塊と信じて疑わず、
他者を傷つけていく女性を見事に表し、オーディションで選ばれたとのことだが、
古田新太の船の相棒役の藤原季節が要所要所で良い雰囲気を醸し出す。

しかし、何と言ってもの主役の二人が素晴らしく 古田新太のモンスターぶりと
松坂桃李の弱々しく優柔不断さがより作品に深みを与えていると思う。

見ていて苦しいほど追い詰められていき、どう収束していくんだろうと
思っていても、終盤に二人に何とも言えない「救い」とも呼べる瞬間が
訪れる。

上手い。
変に泣きを入れる訳でもないのに、安っぽくなく終わる。
逆に泣けてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
☆ムーミン

4.0終始重ため

Nさん
2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿

いやー辛い。1つの事故から広がっていく負の連鎖。被害者って誰なんだろうと考えちゃいますな。どの立場でもしんどいよね。。でもまぁグチャグチャになった娘を見るより辛いことはないか。。どう狂ってもおかしくないよなぁ。。

古田新太よかったですね。威圧的な演技もさることながら後半の少しずつ変わっていく様も見事でした。謝るシーンにほろっときました。

あとは片岡礼子ですね、、葬式シーンはすごい。古田新太のこころを動かす大事なシーンですね。親の責任。いろんな感情の中で娘を思い続ける素敵なシーンでした。

演技うまかったってことに間違いないんですが、寺島しのぶはほんとに無理でした、、笑。あんな土足で突っ込んできて正論ぽいこと言い続けて話聞かない人いたらほんとにしんどい、耐えられない。。

そしてマスコミとか関係ない一般人もほんとひどかったですな。実際の事件でもああいうことがあるなら、まじでほっといてくれと思う。そんな他人に興味持つな、暇か。。

にしても田畑智子はなぜ親権をゆずったんだろう。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
N
PR U-NEXTで本編を観る