劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

望みのレビュー・感想・評価

全338件中、81~100件目を表示

2.0テーマ性に欠ける

2021年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
souldog76

3.0「望み」の何一つない物語

2021年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

父親の覚悟の仕方と母親の覚悟の仕方は違うんだろうな。

犯罪は被害者も加害者もただただ不幸。
本人はもちろん家族も関わった人すべて。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つぶちょこ

3.5王道のサスペンスドラマ

2021年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作勝ちだが、「被害者で遺体として帰ってくるか、加害者で殺人犯として生きて帰ってくるかの究極の選択」というテーマが深く考えさせられる。
最後まで信じてあげられるか。まさにタイトル通り、望みであり、相手に対しての救いである。

『人魚の眠る家』に続く堤幸彦監督の正統派の演出が光る作品。

堤真一と石田ゆり子の悲壮感漂う両親の演技が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もの語りたがり屋

4.0望みというタイトルが雫井さんらしい

2021年7月13日
iPhoneアプリから投稿

原作ありき、だとストーリーの骨子がしっかりする。

雫井作品は優劣の差が激しい気がしていて、こういう事件モノは秀作が多い。

俳優陣はベストの布陣。
文句付ける箇所がない。

夫婦だけでなく岡田健志 清原さんは申し訳ないが連ドラ中はモネにしか見えなくて、、、。

犯人なのか被害者なのか。

内容については、原作をなぞっているわけなので映画の優劣という事ではない。だが
深層心理を描く部分を丁寧に上手く描いていて見劣りのないものになっていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
asica

2.5序盤は良いが

2021年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるあきなっつ

5.0見た後も涙が止まりませんでした。

2021年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ao

2.5後味が。。。

2021年6月13日
iPhoneアプリから投稿

今ひとつ。

良い映画とは思いますよ。

テーマも含め。

ただ、日曜の朝になんとなくアマプラで観てしまった。

一日テンションだださがり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

4.5家族と無責任なマスコミ

2021年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミネルバ250

1.5望みはあっても、希望はない

2021年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

結局の所、一番心に残ったのはマスコミの動きだけかな。
皆、前を向いて未来を生きてるわけでもなく、過去を乗り越えたように見せているだけ。
ここで終わるなら、映像化する意味も特に。
被害者のじいちゃんも分からんでもないけどね。
雑誌記者も無神経だよね。

堤真一の泣きの演技が観たい人向けだけど、それなら容疑者Xを観ればいい。
前半の柔らかい光が、後半に連れて京都照明のようなギラッとした印象にすげ代わるのが、巧いなと思った。

誰かに勧めたくなる映画ではない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モル

2.5希薄な超プチ作品。書く動機も、映画にする動機もよくわかんない。

2021年5月30日
iPhoneアプリから投稿

家族の絆を描きたいんだろねぇ

配信動画で鑑賞。最後の石田ゆり子の心情吐露「加害者でも息子に生きていてほしかった。」が全て。

ただ平板な映画だなぁ。そもそも高校生の小競り合いで警察沙汰になるような話ではない。殺人動機が青臭すぎる。

確かに反抗期の高校生は家族にとって厄介だけれども。

いちばん意味がわからないのが、逮捕どころか、被害者か加害者か、事件に関係してるのかわからない段階で、自宅にマスコミ大挙してくるわ、家の門も車もペインティングされるわ、客先取引先に見限られるわ、葬儀に出ては殴られて叩き出されるわって・・・ちょっと登場人物、背景が全て早とちりで短気すぎる。

いい大人なんだから事実関係見えてくるまで静観するの当たり前だろ!!ってそっちの方が気になった。腹たった。

堤真一も石田ゆり子も、事態の先読みをしすぎ。落ち着け。

ネットの誹謗中傷は可能せありうるが、それ以外は現実にはあり得ない設定。

何を言いたいんだろう、よくわからないこの作品。

いくら事務所と自宅が隣接してる建築士だからって、客に在室している子供部屋見せる、思春期の子供部屋を営業用に見せる段階で現実離れ感大。

まあこの程度で商業ベースに乗るのだから日本も平和だねぇ。

コメントする 10件)
共感した! 16件)
満塁本塁打

4.5深い作品でした。

2021年5月17日
Androidアプリから投稿

清原果耶さんが出演されているということで拝見致しました。非常に内容が重たく、苦しい家族の葛藤が描かれていました。どの人物にも感情輸入してしまう現実味のある作品でした。登場人物全員が違う「望み」を抱えていて結末がどうであれ望んでいた結末だったにしろ決して喜ぶべきことではない。
この作品にハッピーエンドなんて存在していません。でもエンドを受け入れそれぞれが前を向いて歩き出しており人生の大切な作品になりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろあき

3.5自分だったら何を望むだろう。

2021年5月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
go-chan

4.0家族に何を望むか

2021年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 26件)
近大

4.0何を望むか

2021年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽん

4.0素晴らしい演技

2021年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

微妙なバランスで何とか成り立っていた石川家。
息子の規士がある日、家に帰ってこなくなった。
その後、規士の知り合いの子が殺されたという事件がおこった。
いろいろな憶測が流れ、規士が犯人の一人だと周りの人達は言い始めた。
その影響で、石川家のバランスを崩れた。
そして、事件の主犯格の子が捕まり、その子の供述から規士と事件の真実が分かったという内容だった。
堤真一さんと石田ゆり子さんの演技がすごい良かったです。
現実を受け止めなれない父、息子の心配をする母、兄のせいで人生がだめになるかもしれないと恐れる妹、それぞれがいい芝居をしていたな思いました。
特に石田ゆり子さんのお母さん役似合っていました。
今の時代、SNSでいろんなことがすぐにバレるし、誹謗中傷もよく出てきて、怖いなと思いました。
妹の「兄ばかりを気にしている」というようなフレーズと母の「いつそんなことをした」という母と妹のケンカがとても印象に残りました。
親はそんなことしていなくても、子供からみたらそんな風にみえるんだよなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
やだ

4.5一人一人の人物に共感できる映画

2021年5月4日
iPhoneアプリから投稿

傍観者としては、
あんなお父さんがいいなあと思っちゃう。
どっちかというと家族を信じていられる強さが欲しい。

配役を含めて殴ってやりたいぐらいみんなの演技がすごかった。
少年犯罪にまつわる単純な話だが、ユニークな角度から繊細に展開されていて、観る人の心に悲しいとか戸惑いとかの感情でいっぱい積み込めている。

でもやはりマスコミ大嫌い
最後これだけ言わせて欲しい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レイン

3.0ストーリーは素晴らしい

2021年5月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
リーチ!

4.5悪い点がほとんど見つからない

2021年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

家族4人の役者さん、みんな良かった。
職務と警察のコンプライアンスに忠実なために、冷徹に見える女性刑事も良かった。
たぶん、所沢市(映画では戸沢市)と思われる住宅街のあの建築と街の捉え方が良かった。
主題歌も良かった。
果たして真相は?というサスペンス要素の盛り上げ方も良かった。
父親と母親の〝望み〟の対峙、妹の追い込まれたうえでの正直な真情吐露も良かった。
尺も良かった。
最後はしっかり泣けました。

多くの方がご指摘されている泣き所⁉︎……堤お父さんが顧客を連れて子ども部屋を案内してしまうシーン。
アメリカ映画などでは、仕事の地位や家族についての自慢を押し付けがましく(よく言えば無邪気に)披露してくる濃いめの男がよく出てきますが、堤さんだと割りと自然体で見れました。モフモフのナレーターでの印象が意外なところで効いてるのだと思います。ペットの犬とか猫が突然入ってきても、仕方ないなぁで済んでしまいますからね。

映画作りの勉強を始めた人にとっては、構成や展開についてのお手本となるのではないかと思えるほどバランスの良い映画でした。

(付け足し)

興味本位のマスコミの方、あそこまでしつこいのなら、張り込みついでに、罵詈雑言スプレーの犯人を捉まえて、

義憤ですか?
加害者家族に言いたいことは?
何を根拠にここまでできるのですか?

とか聞いたらいいのに。

オタクらがそう思わせる報道をするからですけど、ほかに何か?

コメントする 3件)
共感した! 30件)
グレシャムの法則

4.0世間は勝手に憶測をし始めるんです

2021年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

4.0同じくらいの子供がいますが

2021年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
T-KAZU
PR U-NEXTで本編を観る