劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

THE BATMAN ザ・バットマンのレビュー・感想・評価

全630件中、201~220件目を表示

4.5重厚感のある内容

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿

個人的には素晴らしい出来だったと思います。ビジュアルやオーディオ面のみならず、内容にも重みがあり楽しめました。

ただ、残酷なシーンが含まれますので苦手な方は注意した方が良いかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Saijo Kanako

3.5ずっと暗いし今さら…

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽこぽこ

4.5長いけど飽きずに観られました

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿

作品のマニアではないど素人の感想です

極端な例えですが
ダークナイトがカッコいいアクション映画ならば
こちらは話の構成や流れが上手いのが長所かと思います、長時間でも飽きずに観られました

ジョーカーの様に痛々しい音や描写は無く顔をしかめずに観られました。グチャと潰れる音や、血が飛び散ることもなかったので、映像も音も意図して強調しなかったんだと思います

今回は装備など全体にSFぽさが控えめになっていて
乗り物もより現実的なデザインでしたが
効果音でバットマンの威圧感を表現していたところに
テンション上がりました

アトラクション的なアクション映画よりも
大人な映画を観る人にお勧めしたいなと
個人的には思いました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さん

3.5サスペンス風味

2022年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいん

3.5鑑賞動機:8割ポール・ダノ、1割ニール、1割私立探偵小説の予感(映画だけど)

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

3.5アメコミの映画化作品は、マーベルは明るい、DCは暗い、と個人的に思...

2022年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
りゃんひさ

3.0ほぼ夜、真っ暗と薄暗い間で物語が進む世界観はなかなかよい。謎解きパ...

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほぼ夜、真っ暗と薄暗い間で物語が進む世界観はなかなかよい。謎解きパートが3時間の長尺作品にしてはややチープというか、そこまで深みはない。もちろん意味はあるのだが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ghostdog_tbs

4.0骨の隅々まで美味しい映画

2022年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

本作を流行りのアメコミ映画だと思って観てはいけない。
ましてや、ホアキン・フェニックスの「ジョーカー」のような映画だと思って観てもいけない。
本作は、「バットマン映画」なのである。

本作を観る前に必要な知識は一点だけである。
それは、主人公ブルース・ウェインは子供の頃、目の前で両親が撃たれ、天涯孤独。家族と言えるのは執事のアルフレッドだけの大富豪。
この知識さえあれば、本作は存分に楽しめる。

この映画を観ているとウケを狙っているわけではないのに、笑ってしまうシーンがいくつか出てくる。
その滑稽さが本作の最大の魅力である。

ヒーロー映画では、ウケ狙いではないシーンで笑う事は許されない。それは、映画にのめり込めていないからである。ヒーロー映画はのめり込んでなんぼの娯楽映画だ。

しかし、本作はのめり込んで観ることを強要しない。むしろ、第三者的視点から鑑賞することを強要する。
滑稽さがバットマンの狂気を滲ませ、本作を「バットマン映画」へと昇華する。

バットマンは、精神疾患を患った人々の物語なのである。
そこに正義はなく、あるのはバットマンとヴィランたちの快楽だけである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
fairlight

3.5「ザ」を付ければ外伝やっていいルールはいつから?

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿

「ザ・スーサイド・スクワット」
「ザ・キングスマン」(邦題は違うけど)等々、
「ザ」を付ければ外伝やっていいルールはいつから?
そしてこの「ザ・バットマン」

ぶっちゃけ物語は面白い。
ゴッサムシティ独特の深さと混乱を楽しむ物語。
それ自体はいいんですけど
なんたって、今回のバットマン、ダサいんです。

「ダークナイト 」で築き上げてきた
“闇を背負いながら正義に立ち向かう”キャラだったのに、
現場検証とかにひょこひょこ来ちゃって
警官達にめっちゃイジられバカにされてる。
闇を背負ってるのではなく遊ばれてるのだ。
いやぁ、見たくないシーン多々。

そして「ジョーカー」の影響なのか
犯罪者どもの見た目を
狂人ではなく人間にしちゃってる。
ペンギンも!キャットウーマンも!リドラーも!
キャットウーマンに関しては
顔に腹巻き巻いてた。おいおい。
ティム・バートン版で勉強してくれ。
“変なはずの奴ら”が人間のままだもん
そりゃ、ひとり残されたバットマンが
「コスプレばか」って言われるさ!!

バットマンじゃなくても撮れた物語。
うーん「ザ」が付けばいいってわけじゃないのですよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
溶かしバター大盛りポップコーン

3.5後半、怒涛の展開に圧倒された

2022年3月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

DCコミックスの映画は暗くて重い。さらに最近は長いってのも追加される。本作もほぼ3時間。観るのに気合が必要なレベル。さらにTOHOシネマズの予告ではサスペンスなんて謳っている。サスペンス風のバットマン?足踏みした人は、自分だけではないはず。実際に観てみると、たしかにサスペンスだったり、ミステリー的要素が多い。でも、バットマンでこんなテイストどうなのよ!?と思いつつ、しかも途中まで結構ダレる。正直失敗してるのかなと。
ところが後半、怒涛の展開が待っていた。リドラーが提示する謎に答えを出していくことで真相に近づいていくブルース。バットマン(ブルース)と連続殺人の関係、リドラーが考えていた計画が明らかになったとき、さすがに驚いた。こんな現代的な答えが待っていたなんて。後半の展開だけで個人的な点数はかなり上がった気はする。失敗か?と思っていたのに、トータルなかなかよかったじゃん!くらいに評価が上がってるくらいだから。
マイケル・キートン(ティム・バートン他監督)、クリスチャン・ベイル(クリストファー・ノーラン監督)とは違うバットマン像が提示された本作。どうしても「ジョーカー」のヒットに寄せたなと思ってしまう。当然その先の続編も匂わせてくれているが、変にブレずにこのままリアル路線で行ってほしい。ただし、あまり長くならないでほしいとも思う。3時間が限界ですよ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

2.5暗いわ~

2022年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私のような勧善懲悪、ハッピーエンドが大好きな単純人間としては、とにかくやたら暗い映画で、ちょっと引きました。
いつから、バットマンって、こんな暗い感じのキャラ、になったんでしょうか。45年位前のTVシリーズのバットマンが懐かしい。
それにしても、テロップでコリンファレルの名前を見つけた時、えええ~?コリンファレル出てたっけ??? と思って帰宅して調べてびっくり!
いつからコリンファレルはあんなになってたんだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yosci56

4.5ネガティブクリープ

2022年3月22日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

難しい

今までのバットマンもそれぞれ基本ネガティブで葛藤している主人公だったけど、ブルースウェインでいる時は社交性があり明るく振る舞うこともできるちゃんとした大人だった。
今回はブルースウェインでいる時もコミュ障でネガティブ度が桁違い。でもそれがいい。
復讐やら悪者退治へののめり込み度もすごく、かなり破滅的。
だからか序盤にニルヴァーナ流したのかな?
しかしリドラーの言い分に共感できるところが1つだけ。でもお前お坊ちゃまじゃん。

セブンのようなサイコスリラー要素も多分にあり、パクったわけじゃないだろうけど、結局犯人の思うように振り回されてるだけ?みたいな。
あと往年のカルト名作「ザ・クロウ」のようなダークな世界観と主人公が最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいぶつ

4.0キレる蝙蝠男

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

400件以上レビュー有るから誰も見ないと思うが記録のために書いて置きます。

とても面白かった。80年代後半から仕事でよく神保町の洋書屋を徘徊しててDCコミックのバットマン、ジョーカーの素晴らしくダークなイラスト版が出回って目を奪われた。その絵は救い用の無い悲しみと超絶技巧で描かれていてアメリカの「コミック」というより、フランスの「バンドデシネ」のようだった。
子供の頃そんなの見てた子達がこの映画作ってるんだなぁと妙に感心してしまった。前半何ヶ所かスキップするような編集があったが、たぶん長過ぎて「頼むから3時間越えないでくれ」と映画会社に言われて渋々切った箇所じゃ無いかと思う。

正義じゃなく私的な恨み、怒りでヒーローやってるバットマンはキレキャラ、パティンソンハマり役で、対極する悪役をどうするか、、でオタクキャラ、ポールダノという所がキャスティングの面白さだと思う。
バリーコーガン探したけど隣の独房にいた人だよね?

次作が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayasama

4.0短く評価/観て下さい

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿

新しい シリーズを歓迎

ダークな景気
ダークな背景
ダークなナイト

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハロン

3.5これからもこんな感じでいくの?

2022年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バットマンと言うか、ブルース・ウェイン役にロバート・パティンソンを迎えた新しいと言うかのかなバットマンが始まった訳だけど・・・

なんとなく、予想はついていましたが・・・・

本作品、どんどん暗くなるよな・・・・マーベルもDCも、作り手の作りたいモノと、観客である見る側の期待が正直ずれているような気がするけどね・・・・

この手の作品は、正直、大人ぽくしなくてもいいと思うし、作り過ぎたり作り込んだりしない方がいいと思うね。

正直、マイケル・キートンが演じていた頃のバットマンが懐かしいかな・・・・

まあ、日本の「仮面ライダー(本郷剛の初期の頃)」もそうだけど、えてしてヒーローモノって訳ありで暗い作品が多いのは仕方がないのかな・・・

やたら本作品、だらだら長いし、それでも退屈する程ではないけど、何とも痛いヒーローと言うか、ちょっと弱弱しいかな、本作品のバットマンは・・・もし俺なら、こんな痛い目に合うのなら、無料奉仕で正義の味方をするのは嫌だけどね・・・

散々、警察に嫌味など言われて・・・・

しかし、こんな暗いバットマンがこれからも続くのかな・・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sally

2.5クリストファーノーラン作が好きすぎて

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿

バットマンは恐怖をテーマとしている以上、
シリアスであるべきだが、
3時間シリアスで引っ張られるのはきつい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あつん

3.5音楽、絵、悲しみ、憎しみ、人の強欲、腐敗、とにかく暗い 雨のシーン...

2022年3月21日
iPhoneアプリから投稿

音楽、絵、悲しみ、憎しみ、人の強欲、腐敗、とにかく暗い
雨のシーンも含めるとフィンチャーのセブンを連想する
また犯人の演出は知的なジョーカー
演出は凝っているが
ストーリーは単純
しかし時間は長い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
papakazu

5.0映画好きは絶対に観るべき作品です!!

2022年3月21日
iPhoneアプリから投稿

全く期待していなかったので、驚きました…。
しっかりと、シーンの意味など思考する派の方は間違いなく満足すると思います。
本当にベン・アフレックでなくて良かったと心の底から思います。(ベン氏は好きですが、モチベーションも無くと発言していましたので…)

語ると内容に及んでしますので簡潔に!
ウーマンとの距離感最高!!
ダークナイトでいう聖騎士(パラディン)ルート!!
ジョーカー匂わせ最高!!
ブルースウェインの陰キャ最高!!(現実的に、ダーマンの様(最終的に)に孤高がヒーローなんですよね…結果ですが。)

また、非常に社会派な映画です。やたら有色人種が出てきますし、、、、、取り敢えず観て下さい。

ダークナイトに感じる物があった方は、ご観賞必至です!
(私自身、何回か観る予定です(´・ω・`))

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白長須鯨

4.0新章としては上出来では?

2022年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マット・リーブス、ロバート・バティンソンでまた新しいバットマンを誕生させました。斬新ではないけど個人的にとても好きな作品でした。
テーマは目新しくはないけど気候変動が裏にあり、先達の行動に向き合うストーリー。ダークナイトの慟哭ほどでは無いけど、ブルース史上1番不器用なブルースが戦いの中で成長して行くさまはとても面白かった。あまり詳しくはないけれどカート・コバーンっぽさもちょっと感じました。ガジェットもコンタクトレンズくらいしか目新しいものはないけれど次回期待です。
概ね役者も良かったと思いますが、アンディ・サーキスだけがちょっと違う様な気が。決して演技が良くないのではなく、、、発煙筒をもって導く様はバットマンがシーザーに見えました。
次もロバートのブルースがとっても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
マクラビン

4.0ザ・暗い

2022年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

全体を通して暗いです
雰囲気だけでなく昼間のシーンが1シーンしかないってぐらい暗いです
暗いのが悪いとは言いませんがずっと夜なんです

今回のバットマンは若さゆえか、または相手がリドラーだったからか
まんまとしてやられてしまっていた印象を受けた

そしてブルースの父トーマスがリドラーが言うような悪人なのか
アルフレッドが言う善人なのか?どう母とブルースを守ったのか?が分からず仕舞いだったのが残念

最後にやはり3時間は長い
どこか削って2時間半ぐらいで収めてたらなぁ~

評価 3.8

コメントする (0件)
共感した! 9件)
冬眠