劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

映画 えんとつ町のプペルのレビュー・感想・評価

全1369件中、461~480件目を表示

2.0迷うなら見ないのが吉

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

制作者は決して手を抜いていない。
むしろ有り余るほどの情熱すら感じる。
だがこの作品は物語が驚くほどつまらない。
映像は結構良いと思う。
だがそれだけに物語のつまらなさが一層引き立ってしまっている。
メッセージがあるのはいいが、ひたすら独演会は勘弁です。
映画を観てから再度、ネットで観たが、
あらゆる意味で絵本のほうがだいぶマシだと思いました。
気になる方はネットで観れば十分。
それでも気になるなら動画配信されてから観ればいいと思います。
映画館で料金払わなくて良かったって思うはず。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
柿の種

3.5レビューほどでは無い。

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
たそがれ

4.5西野さん 天才!

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昨日 見てきました。
絵本 見てないし 予備知識無く 鑑賞。
アニメの感じも 大好きでした。

そして 思いの他 泣けました。
ジブリには 及ばなくても
とても 素敵な アニメでした。
おススメです!!

コメントする 1件)
共感した! 1件)
vvmikivv

3.5冒頭もう一度見たい

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
@mutsumi

5.0胸熱

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

いいエンターテイメントはいつもシンプルでまっすぐ。
夢見る少年の苦悩と情熱と愛。
そこに知恵と工夫とアニメーションと演技。
本物の素晴らしさが加わるとこんなにも泣けるのか。

感動しました。

見ればきっと貴重な歴史の1ページに立ち会えた気持ちになれる映画です。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
こばた

4.0タイトル忘れたけど、子供のころ観た映画を思い出しました。 純粋にフ...

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトル忘れたけど、子供のころ観た映画を思い出しました。
純粋にファンタジー映画を楽しんでいた子供のころを・・・
プベルの声優さん最高でした。
純粋に楽しもうと思って、声優さんとかあまり意識しないんですけど、すーっごくよかったです。
すんなり感情移入できました。
映像もきれいだったし、前半の音の迫力(音圧)半端じゃなかったです。
是非、映画館で観ていただきたい作品だと思いました。
正月から当たりの映画で今年は幸先いいぞって感じです。
是非、映画館でファンタジーの世界に浸ってください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rokuro

5.0普通に面白い

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大袈裟にいうのが嫌いなので、アクションがすごいとか感動するとか言いませんが、普通に良い作品だと思いました。
あえて一つ言うとしたら、これは映画館で見た方が良い、それも画面に近い方がおすすめ。
煉獄さんとは違った涙を流しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タイウニ@タイ古式資格持ち

4.0違和感の理由とは

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿

事前情報が多く、ピュアな気持ちで見れなかったのは残念だったが、そんなノイズを差し引いても面白い作品だった。

印象に残ったのは「違和感」という言葉

普段の生活で感じる違和感は見て見ぬふりしてしまう事が多いけど、その違和感には必ず原因があって、それがトラブルを引き起こす事を経験で知っている。

だから、違和感を流さず確認する作業はとても大事なんだって改めて感じた。

私は西野さんのファンでも何でもないけど、この挑戦が成功し、いろんな既成概念がぶっ壊れてイノベーションが起きる事を期待しているし、応援しています!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
HIDE

1.5戦略的過ぎる

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 29件)
あいあい

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
Pug-Pei

5.0バスタオル映画

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

映画で泣いたことのない私ですが、自然に涙が頬を伝っていました。
さすがバスタオル映画です。
もう一度観たくなりました。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
陽介

4.0普通に良い映画

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

知的

映像美しい、声優上手、音楽綺麗、ストーリー良い、メッセージ性あり

普通に良い映画だと思った。

絵本原作の映画だとは思えない。

普通に感動した。

映画館で見てこその映画だとと思うので是非劇場へ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ててて

5.0客寄せ「商品」ではなく西野亮廣氏による「作品」

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

この映画は、興行収入を狙ったいわゆる「商品」ではなく、あくまで西野亮廣氏が世の中に伝えたいことを詰め込んだ西野亮廣氏の「作品」である。
ゆえに、少し詰め込み過ぎ感は否めない。

ただし、伝えたいメッセージはしっかりと伝わってくる。
夢を追っている人、夢を追ったことのある人、にはグサリと刺さるものがあるだろう。
ルビッチが突きつけてくる「僕は夢を追ってその先を見た。お前はどうだ?」という強烈なメッセージを感じ取ることが出来る。

私自身、
「私は………。まだまだだな。もっと頑張らなければ…。」
と感じ、涙した。

表現するには難しい感情。
おそらく感じられない人もいるであろう感情。
悔しさなのか。嫉妬なのか。憧れなのか。羨ましさなのか。

きっとあなたにも届くものはあるはず。
素晴らしい作品。

子どもよりも大人に観て欲しい作品。
未来ある子どもたちにこの想いを届けるために、大人こそ観るべき映画。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
sg

5.0ドキドキするじゃないか!

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

観終わったあと一言では言い表せない、夢の中にいたような感覚になります。

映画後会場中が拍手。初体験でした。

言いたかったこと、人から言われたこと、辛かったこと、忘れようとしてるもの、見ないようにしてるもの、色々思い出しました。

アニメ映画ですが、歳を重ねた人にこそ響くストーリーだと思う。

藤森さんのスコップ好きだな〜
私もドキドキするものにいつまでも素直でいたい。

家族で見ても、一人で見ても楽しめそう。
みんな泣いてた。

今年も頑張ろう!

コメントする 1件)
共感した! 4件)
lotus

4.0そこまで悪くもない

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

西野さんに対してこれまで1円もお金を落としていないし、テレビで年末からよく見かける人だな、くらいの関わりです。

サロン所属の方のネガコメントが多いようですが…火がないところに煙は立たないという事かなと思いつつも、通りすがりのものがフラットに映画を見てみて、そこまで悪くもないんじゃないかな、と思ったので。

絵や音楽は綺麗だし、声優はうまいし、世に問うメッセージ性もさほどの押し付けがましさや違和感も感じなかったし。1000円程度の料金を支払うエンターテイメントとしては、個人的には十分成立していると思いました。

処女作にしては、上出来ではないですか?これより出来が悪い映画なんて五万とあるし、だいたい批判している人は、自分で何かものを生み出したことがあるのでしょうか?

映画や美術館をゴールとして、数年前にバックキャストして絵本を書き始めた、というような話を聞いたような気がします。夢を見ているだけでなく、ちゃんと人を動かして、実際にここまでこぎつけたことと、この映画の世界観が繋がって、十分に素晴らしいと思えました。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
すーさん

1.0映画としては微妙

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
肉

3.5蜷川実花が余計で、バランスを崩してる映画

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
食コン

4.0いじめによるディストピア いじめられっこのための普通のアニメ映画

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ユニクローン

2.0Win-Win-Wiiin見てポケモン(ココ)を見よう。

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
あみん。

5.0最高のエンターテイメント

2021年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今まで観た映画で一番泣き、初めて映画館で拍手をした、最高の作品です。

レビューは賛否両論あるようですが、私個人的には全ての人に一度は観て頂きたい映画だと思っています。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
@キーさん
PR U-NEXTで本編を観る