劇場公開日 2020年7月23日

  • 予告編を見る

コンフィデンスマンJP プリンセス編のレビュー・感想・評価

全476件中、441~460件目を表示

4.5伏線回収の凄さ

2020年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
やまねっと

5.0今回は騙されない!(ともったらムリ)

2020年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ドラマと前作は見たほうがいい。色々なキャラが出てくるので。ただ、観なくても十分楽しめる。単純に面白い!

笑いあり涙あり、爽快な回答VTRありの完璧な娯楽映画。

ドラマも前作もとても独特な面白かった。今回も、見事にその延長線にある映画。
ただただスケールアップして、豪華オールスター戦です。

唯一残念だったのは、今回は「完全に騙された!」とまではダマラ騙されなかったこと。何となくこういうことなんだろうと予想が着いてしまったこと。ただ、100%ストーリーが予測できる人はいないはず。必ず騙されます。そして、回収VTRがあるので、とても爽快!
古沢さんさすがです。

そして愛すべきキャラたちが、、
お3人はもちろんのこと、今までのキャラが出てくる所も楽しい。
今回は関水渚でしょう。あどけない無垢な少女と凛とした女性。演技下手、、と思わせる所とグッとくるシーンの、ギャップが凄い。そして可愛い!
あとは、江口洋介がカッコよかったなぁ。

今後も、ドラマも映画もこのメンバーで続けて欲しい。
もちろんボクちゃんもね。
そしてジェシーも(T_T)

コメントする 6件)
共感した! 72件)
だるまん

5.0いろいろあったけど

2020年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

好きな作品に変わりありません。
これまでの作品を見返してからもう一度観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
でつ

5.0ビビアン・スーと長澤まさみは同じ年くらいに見える

2020年7月23日
Androidアプリから投稿

なんと言っても驚きなのが

一回りくらい年の差がある長澤まさみとビビアン・スー

役柄は、同い年くらいのを設定してそうだけど、ビビアン・スーの若さがすごいね。
本当に同い年くらいに見えた。

長澤まさみ老けたなと思わせるが、女子高生姿も意外といける気がした❗

ジェシー、、、
三浦春馬が亡くなったのが悔やまれる。
いい役者でした。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ワッキッキ

4.0「未来」を感じさせてくれる物語

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿

観終わった後に、キャラクターたちやその作品世界の未来を感じられる作品にはグッときます。

今回のプリンセス編もそんなお話でした。

人の心を動かすために必要なものは、とてもシンプルなもの。
関水渚さん演じる「コックリ」の描き方には王道ながら涙させられました。

そして!
おなじみのキャラクターたちも健在。

最後の最後まで気持ちよく騙してくれました!
面白かったです!

それから、ジェシー役の三浦春馬さん。
セクシーでチャーミングでクール。
惚れない人がいるんでしょうか?(笑)
前作に引き続き、とっても魅力的でした。

ワガママを言うことが許されるなら、
もっともっともっと、いろんないろんな活躍が観たかった!!!!!!!
年齢を重ねた役も見たかった。
でもそれはワガママなので、ここでひっそりと。

最後にもう一度。
観終わったあとに、キャラクターたちや、作品世界の「未来」が感じられて、とても良かったです。

ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
彬

5.0最後の言葉

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
映画大好き

5.0いつまでも永遠にコンフィデンスマンの世界の中で。

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿

正直、ラスト3分までは★3.5くらいでした。

もちろん、スケールも大きいし、
今回もしてやられたー!って思えるほど、
騙されたし、ストーリーも最高!

ただ、前作のロマンス編がかなり衝撃的で、
そこから!?と思えるほどまんまと騙されたので、
今作は、自分の大きな期待を超える驚きが前作ほどじゃないなーと思っていました。
(それでもめっちゃくちゃ面白いんだけど!)

ですが、ラストのラストでやられました。。
完敗です。。笑

ほんと笑えるし、
騙されてると分かってるのに、
うるっと来ちゃうし、
最高のエンターテイメント作品でした!

これは間違いなく★5です!!

ゲスト出演者一人一人が豪華過ぎて
どのシーンも目が離せない!!

前作もそうだけど、スペシャルドラマのゲストまで出てくるので、
過去のコンフィデンスマンも観てからの方が、
より楽しめると思います!

個人的には、
ダー子とジェシーの絡みが一番笑いました!

分かってはいましたが、
やはり三浦春馬さんが出るシーンは、
違う感情が湧いてきましたね。

これが最後のジェシーなんだなーと思うと、
やはり淋しい気持ちにはなります。

同時に、いつまでもこの作品を見続けて行こうと思いました^^

公開日に観れて本当に良かった。
素晴らしい作品をありがとうございました!

コメントする 6件)
共感した! 30件)
SHiHO

4.5コメディものとしてひねりも効いていて良かったです。

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 まず本作はご存知の通り、直近のショッキングなニュースもあり、複雑な心境で見られた方もいらっしゃるのではないかと思います。私もその一人です。
ただ、それを他事考慮にいれると採点がまがるので、それはここまでにします。

 2時間ほどのコメディ・ドタバタものとしては、ちょうどいい展開だし、「よく見ればヒントになる」描写もあるので、「何も描写がない、完全ノーヒントすぎるんじゃん」というものではなく(最後にネタばらしがあるけど、「あーなるほど」と納得できる)、2度3度見ると(まぁこのご時世なので、映画館に行く回数も最低限でしょうか…)、「あ、ここにヒントがあるんだ」という点ははっきりします。

 個人的に減点要素と思ったのは下記2点(0.3点、0.3点、4.6点→4.5としました)。

 0.3点:遺産を引き継がせるにあたって、色々な検査があることはわかるのですが、当然こういう場合って不正行為(すり替え等)があることは「誰しも」わかることであり、まぁ、コメディ・ドタバタものということで、そこは深く描写しなかった(それこそ長くなりすぎる)のだと思いますが、「ちょっと」安易に信じすぎかなぁ…とは思います(それこそ、日本円で何十億だの何百億だのの遺産の当事者確認に、ボディチェックもせず…というのは「実際上は」考えにくい)。

 0.3点:ラスト、色々な考え方ができると思うのですが、「それでよかったのかな?」という感想は一定数の方が持つかな…と思ったこと(ネタバレなし、にしているので詳細省略)。色々な不幸な出来事で日本で教育が不十分なままの登場人物としては、「もちろん残りたい、でも、母国の日本でちゃんとした教育を受けたい」という考え方もあろうかと思います。ただ、これもコメディ・ドタバタもので取り上げると、それこそ3時間コースになっちゃうのであえて省いたのかな…という気はします(ただ、リアル世界でもそういう子がいることも周知の事実で、「やっぱり日本に戻りたい」という子はいても不思議ではない)。
ただこれは個人の感想で、コメディ・ドタバタ者ということを考えれば、ごくわずかな減点要素にとどまります。

 上述した通り、「完全ノーヒントのノーフェア」ではない映画で「ちゃんと見ればちゃんとヒント描写はある」ので、そこを「1回目の視聴で」見抜くことができるか?という、「自分自身へのチャレンジ」として見るのも(まぁ、映画はコメディ・ドタバタなので、やや趣旨違いかという気もしますが)一考かなと思います。

 最初に書いた通り、ご存知の通りのニュース報道で、見られる方が非常に多く、こちらの映画館でも(1マス飛ばし座りルールでも)99%という状況でいっぱいでした。映画館はサーモグラフィチェックもやっていて安心だとは思いますが、体調がすぐれない方は、このように「上記の事情もあり、特にお客さんが多い」(ほぼ95%~満席)こともあるので、注意してくださいね(夜間時間設定の放送だと多少混雑率は落ちる模様)。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
yukispica

5.0良かった!けど…

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
しゅーや

3.5とても大きな粗にみえた筋書は最後に解消されたが、プリンセス役の演技は最後まで酷い。

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

亡き富豪が残した手紙の内容が明らかにおかしく、筋書が破綻するのではと思ってみていたが、一応、最後には解消した。
あとは、ご都合主義が色々見えたけど、コメディということもあり、まあ、ご愛敬といったところか。
ただ、プリンセス役の人は、かなりの大根だと思う(キャリアはまだ浅い方のようなので今後の成長に期待)
同業の詐欺師役の三浦春馬はいい味出していたけど、もう見ることができなくなったのは残念だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
お抹茶

5.0見てほしい

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ペンギン1号

4.5最高です

2020年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

待ちに待ったコンフィデンスマンjpプリンセス編でしたが、期待どおりの面白さでした。
チョイ出のGACKTや北大路さんの貫禄など見せ場たっぷりでしたね。
また観たいです‼️

コメントする (0件)
共感した! 13件)
けいせいおじさん

5.0コンフィデンスマン

2020年7月23日
Androidアプリから投稿

今回は笑いよりは泣きの方が強かったですが、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
(`・ω・´)ノ

5.0真実とは…!

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
no-ta

5.0やっぱりダー子!そしてジェシーよ永遠に…

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 61件)
bunmei21

3.5執事の子猫ちゃん

2020年7月23日
Androidアプリから投稿

楽しい

世界第3位の富豪レイモンド・フウの遺産10兆円の相続を巡るお話。

レイモンド・フウの遺言書に、性格や素行に問題ありありの3姉弟ではなく、正体不明の末っ子ミシェルに全相続をさせるとあったことから、ミシェルを語りコンゲームになっていくストーリー。

フウ姉弟とのいざこざに加え、デカい話なだけに、そこで一儲けを企む前作やTV版での登場人物達も噛んできて、お祭り騒ぎの大騒ぎ。

手紙の件辺りから、回収するにしても…とか、誰に対する仕掛け?とか、全部仕込みにしても落とし所が想像出来なくなってきて期待値上昇。

終わってみたらかなり強引なご都合主義だったり、ムリヤリな美学と必然wそりゃ読めないよw
まあ、コミカルなエンタメだからモンクを言ったらヤボってヤツだね。

らしくないところに、イマイチ釈然としない感情を抱いたけれど、だからこそ読めない部分もあって高まったし、楽しかったからまあ良いかという感じかな。

で、どうでも良いけど予告で流れてたヤツは本編と関係ないじゃんw

コメントする (0件)
共感した! 27件)
Bacchus

4.0広瀬すず

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿

関水渚と広瀬すずが似すぎてて、エンドロールまでわからなかった

コメントする 1件)
共感した! 17件)
Ya

5.0良かったよお

2020年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑いました、泣きました。これが映画だよなあと思う作品でした。最後の最後までお楽しみください!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
kosper

4.0今回、報酬は??

2020年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレ注意

どんでん返しがあると、わかっていてもやっぱりハラハラ。。

エンドロール、ダー子の台詞が悲しい。

届けば良かったのに。

作品を超えて、記憶に残ってしまう作品になったけど。

これからも見続ける。。

作品は、永遠。

それにしても、広瀬すずに。

似てるよね?と思いながらも違う?

少し大人になったのか、痩せたのか?

やはり?違うか。

まったく予備知識無しで常に作品を観るので、豪華な顔ぶれ、楽しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ムーミン