劇場公開日 2020年2月14日

  • 予告編を見る

1917 命をかけた伝令のレビュー・感想・評価

全638件中、321~340件目を表示

5.0一瞬と永遠

2020年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一瞬の判断の迷いが、自分の永遠を奪う

一瞬の心のざわめきが、仲間たちの永遠を奪う

一瞬に束縛される若者達が
永遠を得るために戦う。

他人と、そして自分と、

走り抜けた道の先に永遠があると信じて。

1917から2020へ

日々の一瞬を怠惰に過ごす僕を貫く弾丸のような作品。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おんぞうし

5.0全編ワンカット撮影

2020年2月23日
Androidアプリから投稿

この作品の最大の宣伝文句であるこの手法、見ている側の没入感を高めるという点では非常に効果的だと思うが、ともすれば、バトルロイヤルゲーム(例.PUBG、荒野行動 etc.)をしているような感覚に陥って、安っぽいB級戦争映画の扱いをされかねないリスクもあったろう。
そういう意味では壮大なる賭けであったとも思う。でも、そうさせなかったのは徹底的にリアリティーにこだわったからだろう。
塹壕・トラック・戦闘機・戦闘服などは第一次大戦当時のものがよく再現されていたし、爆撃で上がる煙や累々と積み重なる屍も戦地の実態を充分に伝えている。
もっと細かい点では、英国とフランスでドブネズミのサイズが違うなんてことまで。

戦争映画にありがちな合間に織り交ぜた人間ドラマの部分を濃密にし過ぎたばかりに、かえって戦地の緊迫感を削いでしまったというようなことが無いのもむしろ好評価。その辺のバランスは非常にいい。

終盤で流れた「Wayfaring Stranger」もエモーショナルで耳に残った。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
藤崎修次

4.0映画館の対応に感謝

2020年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 まず、映画本編ではないが映画館の対応に感謝したい。
 本日(2月23日)、TOHOシネマズ上野でこの映画を鑑賞したのだが、私は間違えて24日のチケットをインターネットで予約していた。そうとは知らず発券し、入場する際に一日間違えていることが判明。その場で映画館のスタッフの方が、空いている席を確認し、予約済みの席をキャンセルして別の席を用意してくれた。おかげで予定通り映画を鑑賞することが出来た。
 素早く親身に対応してくれたスタッフの方、ありがとうございます。

 映画本編だが、戦争の悲惨さと家族への愛情、使命を全うしようとする主人公の苦闘を描写する良い映画であった。戦争映画であるため、割とリアルに死体が描かれていたり、爆発シーンがあったりと、ショッキングな部分があるので、そういうものが苦手な人は注意が必要だ。苦手な人はわざわざ戦争映画を観に行かないとは思うが。

 全編ワンカットというのはまさに本当で、約2時間の映画がずっと同じカメラで捉えられていく。実際には当然カットを割っているのだろうが、それを感じさせないような編集とカット割りの技術が駆使されているのだろう。そのため、映画を観ている視聴者が主人公と同じように、第3の登場人物として一緒に行動しているような印象を受ける。それによって戦争の悲惨さ、主人公に課せられた使命の過酷さが、よりリアルに感じられるようになっている。
 ところどころ主人公のいる場所が急に飛んでいるように感じられるところもあるものの、2時間に収めるためには仕方ない部分だろう。
 全体としてはとても良い映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
KNG-UDNK

4.5当事者になる映画

2020年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

案内にもありますが、没入感が続き、上映時間があっという間でした。
自分がこの立場になったらどうすると考えながら観ていました。
前半で主人公らが空戦を見るシーン、終盤で夜の廃墟が炎上する中でのシーン等がとても印象的でした。激しい戦闘の合間に広々とした草原の戦場の静謐なシーンも心に残ります。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひぐらし

5.0ワンカット風の効果は成功

2020年2月23日
Androidアプリから投稿

敢えてそれを言わないで観客に見せれば、観客の緊張感も倍増してたに違いない。かえって、ワンカットを意識してしまい、黙っていればCGも気づかなかったかもしれない。ただ、この緊迫感には観る方も疲れました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
せん

5.0人の人生にはケチつけられねぇや

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

 それに撮影手法が素晴らしい!これどうやって撮ったの?!というシーンがちらほらあり、度肝を抜かれました。本当に素晴らしかったので皆さんにもお勧めします。今までの戦争映画の中で間違いなくメモリアルな作品になるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MrP

4.0観やすかった

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

全編ワンカットとかワンカット風とかは置いといてとても観やすかった。戦争映画はあちらこちらに場面が変わったりしてえぐい場面が出たりするけど、さらりとえぐい場面出たり、かといって軽いわけでもなくしっかり話に入り込めた。
パラサイトはまだ観てないけどなるほどアカデミー賞を競った作品なんだな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱぴこ

4.0兵隊さんは、つらい!

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
大阪ぶたまん

3.0裏方さんたちに惜しみない拍手。

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
jollyjoker

3.5ワンカットを気にしないように

2020年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評論家が皆「ワンカット」というので、ワンカット部分を探してしまい、前半はストーリーに集中出来なかった。途中からは普通に観られたが、大変面白かった。戦士には失礼だが、ゲームのFPSをしている気分。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hanataro2

3.0労力とリーダーシップと協力

2020年2月23日
PCから投稿

初め慣れなくてこりゃ疲れると思いましたけど すぐ慣れました
主人公はエキストラぽくて逆にリアリティーがあります
ワンカットていう単にイロモノじゃなく内容も誠実で丁寧です
いわゆる文部省推薦的な上等な映画です
それにしても ワンカットの企画が上がり しかもストーリーを聞かされた時は 関係者は絶句してみんな反対しただろなぁて思います
その逆境を跳ね返して企画を通した リーダーシップ 制作中の関係者の協力と想像も出来ない労力 すべてに驚きます
それでも ダラ~ッと生きている身にとっては 何か責められいるようで 観心地は良くない感じでした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hachi

3.0予想以上の緊張感がありました

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンカット撮影は、観ている方に、予想以上の緊張感が生まれます。
息を付く暇が無いという感じです。
逆にワンカット撮影を知らずに観たら、この作品の評価はどうなったのかな?と思いました。
昔観た相米監督の「ションベンライダー」は、ワンカットが長いな〜と感じましたが、本作品は長いとは感じませんでした。
つまり、本作品はワンカット撮影を、十ニ分に検討してから撮影したんでしょうね。
アカデミー撮影賞受賞に納得です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はるっち

4.0ワンカットの威力

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全編に主人公が連続する展開は斬新。
抑揚もあり緊迫感を煽るストーリーも観るものを引き込みます。
観る価値充分な秀作だと思います。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 18件)
タイガー力石

4.0或る一日

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

重く、厳しく降りかかる一日。

何故選ばれたのか

何故ここにいるのか

本当に意味があるのか

人は皆、与えられた命の矛先に抗えない。

ただ進み、ただ尽くし、ただ全うするしかない。
文字通り、命を燃やして。

そして受け入れるしかない、自身の生命を。
覚悟の先にある、自身の生を。

ズシン。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
グリーン

4.0ワンカットの臨場感、現代っ子は見覚えがある説

2020年2月23日
Androidアプリから投稿

慣れない人はめちゃめちゃ映像酔いすると思う。全編ほとんどワンカットの臨場感というのは三人称視点ゲームのプロロなし縛りRTAを見てるのに近い。(途中2箇所?しょうがなく中断して)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
weakboson

3.0文化祭の中止を上級生のクラスに伝えに行く感じ

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーを例えると文化祭中に
全然知り合いがいない上級生のところに行って
後夜祭は中止ですって上級生組の先生に言わなきゃいけないんだけど、頼みの綱の上級生の兄がいる友人が途中お腹痛くなっちゃってお前だけ行ってきてって言われた感じ。

前情報のせいでワンカット…がんばれ…と思いながら見てしまう
ストーリーはあまりないけど、臨場感はあり
桜のシーンがよかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画ぜんぜん見ないくん

5.0ここ1年で一番良かった

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ガオカ

4.5内省的な映画

2020年2月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
posuyumi

3.0残念

2020年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

撮影技術とかはもしかしたら凄いのかもしれないけど面白かったか、と言われればそうでもなかったかな。
見終わって心に残るものがなかったしクライマックスもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さといも

3.0命をかけた伝令

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦地にいる2人の兵士は最前線にいる1600人の仲間を救うため、敵地を横断する危険な任務を命じられ…。
アカデミー賞3部門受賞作。そもそもダンケルクがあまり合わなかった自分はこの作品も大枠では好きになれなかったが、戦地の緊張感や鑑賞後感は良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shotgun
PR U-NEXTで本編を観る