劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

すばらしき世界のレビュー・感想・評価

全588件中、41~60件目を表示

4.0世界はすばらしいか?

2024年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

役所さんの演じる三上はやくざの世界で生き、生涯のほとんどを刑務所で暮らしてきた。
根は優しいが、感情的になり易く、真っ直ぐな三上は、13年ぶりに出所し、やくざから足を洗い職を探す。
三上にとって一般社会は生きづらい。
肩身も狭く、我慢して、見て見ぬふりして、周りの人達に支えられて生きていく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

4.5損得ではない

2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

社会や他人に何かを求めすぎて辛くなってしまう世界。でこぼこのわたし達が互いにおだやかに暮らすことの難しさを感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ironout22

4.5普通の定義

2024年1月7日
Androidアプリから投稿

いろいろ考えさせられた作品

役所広司は本当に上手い
あの眼光、ヤクザにしか見えなかった
それが徐々に優しい目つきに変化していくのが…
最期に優しさに触れよかった

ただ、見て見ぬふりは果たしていいのか?普通なのか?
暴力は除外して…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chagall

4.0やり直しができる世界へ

2024年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 一度、大きな間違いを犯してしまうと、立て直しが利かない社会。そんな息苦しさを感じながらも、自己責任的に自分を守ることに汲々とする小市民。そんな一方で、世の中の流れについていけずに、置いてけぼりを食ってしまう人々も多い。三上も、周囲の人々の温かい声掛け、絶好のチャンスが無ければ、どうなっていたかわからなかった。スーパーの店員、テレビ局の局員、保護観察の人、やくざの馴染み、役場の担当者。皆が少しずつ善意を持ち寄って見守ったから、何とか更生している。
 しかし、このように上手く更生できる人は、そう多くはないのではないか。せっかく更生できた三上すら、体の無理がたたって亡くなる。現実に添って描くと、こういうものなのだろう。
 人々の関係性がドライになって、個人がむき出しになり、やり直しをしようとする人に対して、面倒を見る人が圧倒的に少なくなっているだろうと思う。
 唐突にスイッチが入って、暴力的になる三上を役所が流石の演技。テレビ局の関係者を仲野が良い意味で青臭い感じで演じていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
parsifal3745

4.0自分らしさとは

2024年1月6日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コタシノ

5.0ハッピーエンドにして欲しかった。

2024年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
疫病神

1.5リアリティと「三丁目の夕日」のどちらかにすべきだったかもしれない。

2024年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あふろざむらい

4.0実在の人物をもとに

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハンバーグ

4.0自分ごとの範囲

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2日連続で役所広司作品を鑑賞。役所広司凄いわ...

作品の所々で綴られている現代社会についての解釈がメッセージ性を強く帯びて自分の中に取り込まれてく。

世の中の大半のことには目を瞑り、他人事だと決めつけてやり過ごす。結局は自分ごとのなかで生きている。ここからは自分には関係ない。悪いと分かっていても巻き込まれたくない。今ある社会の枠組みから外れたくないから。だから一度外れたものを許せないし、哀れみの目で見ることしか出来ない。
自分が普段生きていると忘れている、というか、気にも留めてなかったこと、今の社会に蔓延る根深い闇を描いてくれた作品。

作中に出てきた人々が語っているこの現代の社会の視点は、
別にこの作品を観たからと言って、何か自分の行動が、意識が変わるわけではないけれど、そういう視点があり、そこでもがく人々がいて、その人に手を差し伸べたいと思う人がいるということを、頭の片隅に置いていきたい。

三上さんみたいに自分ごとの範囲が広く、色んなところに目を瞑らないとこの社会で生きていくことが難しい人もるし、社会から外れたくない想いが強くそういう自分に真っ直ぐな人を少し羨ましがる角田みたいな人もいる。どちらにとっても生きづらい世の中だけど、そういう人が繋がったとき、そんな世界がすばらしい世界になるんだと思う。

役所広司の演技力が半端じゃない...
この人の凄さを体感する作品と言っても過言ではないくらい、この人の世界には引き込まれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろみちゃん

4.5泣いた

2024年1月2日
iPhoneアプリから投稿

三上が幼い頃にいた施設で、子供たちとサッカーをした後、号泣するシーンで泣いた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuu

3.0役所広司さんの圧倒的演技と苦しい生きざまが痛々しい良作

2024年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

刑務所から出てきたヤクザ上りの男が生きづらい現実の中でもがき苦しみながら居場所を探す心の旅を役所広司さんが素晴しい演技で魅せます
役所さん、九州なまりが本当に上手いなと感心してましたが、長崎出身の方みたいですごく納得しました

カッとなるとどうしてもヤクザの血がたぎり暴力的な言動・行動が出てしまうのを、周りから諌められ、必死に直そうと自分と戦う姿が痛々しかった、私もヤクザではないけど(笑)同じ様な一面があるから、直したくても直せない辛さがよく分かってリアルに苦しかった

梶芽衣子さんが歌う、名曲「見上げてごらん夜の星を」が心に染みて印象的、観終わって暫く頭から離れなかった

大好きな長澤まさみさんが相変わらずとても綺麗でしたが、出番が少なかったので残念でした

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Jett

4.0最後は、えーーーっ?

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プライア

5.0傑作。95点

2023年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

観た後になにか考えさせられるものが残る映画って、総じて名作だと思ってます。
主人公の三上への印象が二転三転して、思わず涙してしまいました。
僕の語彙力では語れないのでこれくらいにしておきます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
真夜中のすけべデーモン

4.0あまりにも純粋すぎた

2023年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

純粋でまっすぐな人にほど
生きづらい世の中なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぐでやま

3.0役所広司

2023年12月22日
iPhoneアプリから投稿

他の方も書かれていますが役所広司が素晴らしい映画。
周りを固める俳優陣も良いです。
実話に基づくという事で、重みを感じますが驚くような奇跡は起こりません。

生まれた時からの悪人はいない。
一度悪人になってしまうと、戻ってくるのは難しい。世間は優しくない。
過去は取り戻せなくても出所して新しく居場所を作れた事は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

5.0私達が生きている世界は素晴らしいか

2023年12月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
サニーインティライミ

3.5❇️正義感の強い小学生の様なおじさんの生き様に共感❗️

2023年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマを喰らう

4.0役所広司の魅力が炸裂

2023年12月18日
PCから投稿

見終わった後のタイトルの納得感がすごい。
そして役所広司の魅力が炸裂している。

素敵な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぞの

4.5レール

2023年12月18日
Androidアプリから投稿

レールから外れると大変だな。日本はドンドンと所得の再分配がされなくなって、格差が広がっている。お金もちは格差が広がると犯罪が増える事を実感できないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
karasu

4.0じんわりくる。

2023年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Keita