ナイル殺人事件のレビュー・感想・評価
全328件中、181~200件目を表示
1978年版をリアルタイムで観ていたが、豪華キャストやアガサ・クリ...
1978年版をリアルタイムで観ていたが、豪華キャストやアガサ・クリスティブームもあって当時日本ではかなり話題になっていた記憶が...。
とはいえほとんど内容は覚えてなかったのですが、謎解きのところで少し記憶も蘇り、懐かしい気持ちとともに楽しめました。
贅沢な時間をありがとう
最後まで真犯人が解らない、もう誰が犯人でも驚かない見せ方はお見事です。これぞTHEミステリーの古典ですな。日本でいくらでも真似したようなドラマや映画はあるけれど、この最高級な2時間サスペンスには叶わないでしょう。あな番の50倍以上見応えがあった。
見どころの後半に行くまでが退屈
冒頭主人公のポアロの過去が白黒で始まり、その後資産家の父を持つ女実業家リネットを軸に話が進みます。
前半かなり退屈でしたが、映画の舞台の中心となるナイル川や豪華客船などが出て来て、コレから何が起こるのかな?と期待。
豪華客船でガルガドットが演じるリネットが殺されて、ようやくポアロの調査が始まり面白くなります。
見どころの後半は色々な事が起こり楽しめますが、驚く程の展開でもなく・・・イマイチ盛り上がりに欠ける映画でした。
ガルガドットやエマ・マッキーファンなら楽しめるかも?
やっと観れて良かった
原作未読。映画観てから原作を調べたら登場人物が少し違っていた。原作読んだ人から観たらどう思うのかなと気になる。
原作に忠実なのもまた観てみたい。
まさにミステリ映画で犯人は誰なのか探すのがわくわくしたし名探偵の素晴らしい洞察力を見れて話もまとまっていて面白かった。でもなんかもっと面白さが欲しいと思ってしまった。
登場人物はみんな良かった。愛とは素晴らしいものだけど度を越すと恐ろしい。
絶対そうとは言い切れなかったけど犯人の予想は出来た。たぶん他のミステリー小説を色々読んでた影響で予想が出来たと思う。
踊るシーンはセクシーで日本との文化の違いを感じる。人目を気にせずオープンすぎるのはどうかと思うけどそっちの方が楽しそうだ。
ガル様はお美しいけど元恋人も綺麗だった。
戦時中のシーンがあったけど過去と映画の中だけのことだったのにな。
エジプトには行きたくなりました
風景やら時代背景やらは最高に好きな感じ、音楽も合ってて良かったです。...が、肝心なミステリーがちょっと雑な感じがしてしまいました。後半バタバタ死んじゃうし...やっと公開になり、映画館のみとの宣伝だったので観に行きましたが、スリル、涙などはありませんでした。大体、戦争であんなにガタガタになった顔はあんなに綺麗に治りません、あの時代。
良くも悪くもない。
ストーリーはほぼ前作通りなので特に何も。ポアロの髭の理由が解ったくらい。
ただ前作ではポアロの部屋にコブラが忍ばせてられたり今作よりも緊迫感あったかな。
さて次は地中海殺人事件でしょうか?
見てもいいと思います
エジプトの観光案内とポリティカルコレクトと謎解きという構成になってるのかな。私には、この3つがちょっとこなれていない感でした。
謎解き自体は「ああ、そうなんだ」という納得はできます。
様式美とゴージャスさを楽しむ映画
子供の頃に観たナイル殺人事件がまた映画化されるなんて感無量ですね。
もうすでにどんな話かすっかり忘れていたので、観に行ったわけですが…
古い作品ですから、そんなビックリするトリックがあるわけではなく、そこはオーセンティック(?)。
それより様式美とゴージャスさを楽しむ映画ですね。
ところで…
私は密室殺人事件というものにすっごく大きな疑問を持ってしまったんですが…
”トリックでみんなにアリバイがあって、誰が犯人か解らない”というのはいいんです。
でも、綿密に計画を練ったのであれば、代わり身になる犯人も用意しておかないと、いつまで経ってもみんな無実を証明できないと思うんですよね。
そこんところ、犯人はどう考えているんでしょう?
犯人役を自殺に見せかけて殺してこそ、完全なトリックだと思うんですけど。
見応えたっぷりで楽しめます。大画面で是非
ケネス・ブラナー監督・製作・主演ポワロのシリーズ2作目。
サービス満点のミステリーで見ごたえたっぷりで上映中は作品にどっぷり浸って楽しめました。
ポワロの髭の意外な秘密もわかりファーストシーンから興味津々。
エジプト、ナイル周辺の空撮も多く観光気分と殺人ミステリーの贅沢な時間を楽しめました。
ケネス・ブラナー監督の手腕は見事で今後のシリーズも期待大。
映画館の大画面でぜひご覧ください。
過去作の方が。。。
歳がばれるかもしれませんが、過去作を見たことがあります。まぁー断片うろ覚えなのですが。
それと比較すると、どうしても過去作の方が良かったような気がします。
思い出補正が働いているのかもしれませんが。
動機が弱いというか、黒幕感が無いというか。。。
ただ、本作はそれはそれでよかったのですが、過去作に至らずと言うことで、今回の評価です。
追伸
脚本が気になったので、調べてみたら「マイケル・グリーン 」という人
(『エイリアン: コヴェナント』や『ブレードランナー 2049』を書いている人)なのですね。
で、いずれもなのですが、この人の脚本は自分にはちょっと物足りない(爽快感が少ない)
とうことがわかりました。
脚本は悪くないんだけど。。。。 です。
異文化を知ろう
原作は読んだ気がしますが、全く覚えてないので謎解きは楽しめました。
エジプトに新婚旅行中の豪華クルーズ船での殺人事件です。
せっかくクルーズ船を貸切るなら、最終目的地まで貸し切りにすればいいのに、と思いつつ・・・
若く美しい大富豪とその夫、元婚約者との確執、ナイル川の雄大な景色と船上の密室殺人にポアロの推理が冴えて見ごたえがありました。
ストーカーにおびえるガル・ガドット様は美しく、二人に付きまとうエマ・マッキー(エマ・ストーンに感じが似ている)の火のような激しさも魅力的でした。
ただ、演出は少し気になりました。
ワニが鳥や魚を襲うシーンは、それで不気味さが増すわけでもないので不要だと思いました。
エジプト旅行にわざわざ専属料理人やジャズ音楽を持ち込む金持ちに、何のためにエジプトに来たのかと思ったし、少なくとも古代エジプト文化への敬意は全く感じられない事に引っ掛かってしまいました。(ピラミッドでの凧揚げとか、神殿で何やってんねん、とか)
こんな風に思ってしまうのは、今ロシアがウクライナに侵攻していて、ウクライナ人の生命が脅かされているだけでなく、善良なロシア市民や18,9の若いロシア兵の人権が蔑ろにされているからかもしれません。
ーーーーーー追記ーーーーー
「愛しているから平気」——何だって出来る。この言葉が何度も繰り返されます。危険を冒して会いに行くのも、顔の傷も、友達の恋人を奪うことも、生き埋めにされるのも、犯罪を犯すことさえも。
愛の為に行動する人間は美しいです。
見応えのある上品な作品です!!
前作は、タイミングを逸し観ていませんがG.ガドットが本作に出演という事で、先日観てきました。
ストーリー自体は、山村美紗サスペンスである感じですが(そもそも原作がアガサ・クリスティなので)、個々の俳優さんにより上質な作品となっています。
テーマは「愛」、個人的に愛=代償について考えさせらるストーリーでした。
また、最終のシーンがとても印象的でした。大衆への愛「衆愚?」故なのかなーと思いました。
最近、第一次大戦を扱う作品を多いですが、なるほど本作でも感じましたが“塹壕戦”は色々と都合が良いのかもしれませんね!!
重厚な表現な作品を観たい方は是非ご観賞下さいませ。
パンフレットは美しいナイル周遊ツアー
オリエント急行から船に乗り換え、アブシンベル行きのミステリーツアー。美しい風景や船の内装等の美術、衣装デザインは堪能できましたが、ミステリーとしてはイマイチ。78年版は複雑な人間関係や推理を絵解きで見せる謎解きミステリーの秀作だったけど、今回はポワロの過去を含めメロドラマ的要素が強い内容です。そのため、主役の三角関係にフォーカスが当てられ、脇役陣の描写がおざなりになっているので、後半のポワロの尋問や推理が取ってつけたような印象になってしまうのが残念。また、多様化を否定する訳じゃないけど、当時の時代背景や社会状況を考えると、妙に人種に配慮したキャスティングや、唐突なLGBT要素にちょっと違和感を感じました。役者では、見慣れてきたせいか、ケネス・ブラナーが前作よりいい感じですが、なんと言ってもエマ・マッキーがとても綺麗で魅力的でした。前半とイメージが変わるくらいの美しさで、クライマックスが盛り上がりました。
原作知らないと話に付いていくの厳しいかも
原作小説が大好きで友人を誘って観に行きました。
個人的には「ナイルに死す」を映像化したらこんな感じか~と、楽しめました。内容も無理なアレンジなども無く2時間という枠の中でそれなりに上手く纏められていたと思います。
しかし、残念ながら友人(原作知らない)は話についていけなかったようです。理由はいくつかあるようですが、特に登場人物の人間関係や心情の描写が映画化に伴い削られてしまっているのが大きな原因のようです。
確かに私自身もこの点は気になりました。原作(の人物描写の長さ)を知っていれば映画化する以上は仕方がないと割り切れる部分ではありましたが、単体のミステリー作品としてはやや不親切だと感じます。
よって、映画の評価としては
原作知ってる私→☆3.5
原作知らない友人→☆2
の間をとって☆3というところになります。
さすがポアロ!
前作の「オリエント急行殺人事件」以来アガサクリスティーのという作品に魅力されています!
今回は、その続編にあたる「ナイルに死す」
ポアロの過去に触れながら物語が愛というテーマに進んでいきます。
愛があるからこそ起きてしまうものがある。
そこにあるのは真実なのか?
誰かの欲望なのか?
他の誰も犠牲にしてまで手に入れる愛に価値があるのか?
そんな事を疑問視してしまいました。
今回も驚きの犯人で面白かったです
戦争映画?
いきなり白黒の戦場シーンから始まるので見るスクリーン間違えたのか!?ってビックリしてしまいました。
前半はそれぞれの登場人物がどういった人達かを描いていて、後半の事件後はそれを元に尋問して行く感じです。
ポアロの推理の中には納得行かないのが有ったので、そこの部分は興ざめしてしまいました。
でも全体的には中々面白かったです。
しかしどこかで見た顔だって思ったら、ワンダーウーマンの人だったんですね。
ポワロのトラウマにこだわりすぎ?
ケネス・ブラナーの「オリエント急行殺人事件」を観たので、流れ的にお付き合い。もう作品の良し悪しより、アガサ・クリスティ原作のゴージャスシチュエーションミステリを、豪華配役で映画化という【文化財】を見物する意義。シドニー・ルメット監督の75年公開の「オリエント急行殺人事件」からジョン・ギラーミン監督の78年公開の「ナイル殺人事件」という流れのデジャヴ。まあ昔のは監督もポワロ役も(オリエントはアルバート・フィニー、ナイルはピーター・ユスチノフ!)継続性はなかったがね。その点ではプラナーは連作的な統一感を持たせているようだ。
古典的ミステリー
古典的なミステリーでタイトルは知ってるけど読んだことなく…。
こんな話なのね…。
どこまで原作に忠実なのかはわからないけど、人間関係的になんとも…という内容だったかなぁ。
リネットとジャクリーンの配役は逆の方が良かったのでは?
どっちが魅力的に見えるかは、個人差があるのかも知れないけど…。
もう一度観ようとは思わないけど、まあまあ楽しかったかなぁ…。
古典的な名探偵ですが、見た目は子供の名探偵の方がすごく見えてしまうかなぁ(笑)
愛とは、波乱万丈なものだ。
原作未読。
はじめの事件が起こるまでがやたら長い。で、あいつがあれして、こいつがこうなって。なんだか、そんなにびっくりするほどの仕掛けがあるわけでもなし、むしろ、無理展開に思えたかな。ポアロの詰問は、裏付けがどうも薄い印象があるせいか、職務とはいえちょっと嫌な感じだった。他の方々ほど思い入れがないので、感想がわいてこないし、考察する気力もない。そうそう、映画には無関係だけど、ドラマ「ミステリと言う勿れ」の整くん、先生目指さないで探偵目指せばいいじゃん、って思った。
全328件中、181~200件目を表示