劇場公開日 2020年1月31日

  • 予告編を見る

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密のレビュー・感想・評価

全331件中、161~180件目を表示

3.5やっぱりライアン・ジョンソン監督いいじゃない!

2020年2月19日
Androidアプリから投稿

ミステリー好きにはたまらない、映画での探偵物!ストーリーは話せないけど、たっぷり楽しめました。ルーパーもよかったし、スターウォーズも良かった。何故、あのスターウォーズをみんなけなすのかよくわかりません。エピソード7と9のJJエイブラハムの超駄作ぶりにくらべたら100倍良かったのに!
本作もスクリーンで見にて良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はるひろ

4.0引き出し豊富なライアン・ジョンソン

2020年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

LOPPERや最後のジェダイのライアン・ジョンソン監督、007のダニエル・クレイグ主演のミステリー映画。
ミステリー作家のハーラン・スロンビーが85歳の誕生日の翌日、遺体で発見された。
自殺と処理されたものの、有名な名探偵ブノワ・ブランが匿名の人物から謎の依頼を受け、事件を捜査することで物語が動き出す。
容疑者は誕生日パーティーに参加していた家族、ハーランの看護師、家政婦等。
ブランが捜査する中で、違和感が見えてくる。
ブランは看護師のマルタ・カブレラに捜査協力を依頼し、2人で真犯人をあぶりだす。

普通にミステリー映画として、しっかりしている。
途中で事件の真相がネタバレされるものの、そこからの展開も面白い。
どう落ち着くのかと思いながら観てたら、そこから二転三転もする。
なかなかに面白い。
キャストも豪華でキャプテン・アメリカやギフテッドで最近は凄く好印象のクリス・エバンスの異端児役も面白い。
続編も作られるらしい。
これはこれでいいと思うが。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いたる

4.0映画とTVの狭間な

2020年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サスペンスの中にTVのシリーズのようなシーンあり、みんな役者やのぉな。アメリカンジョークの感じに乗り遅れ❗普通に娯楽作品にとれた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たかなな

3.5映画の雰囲気は良い

2020年2月17日
Androidアプリから投稿

ちょっと残念な内容?意味がわからない事が多かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シゲゾ〜

4.0自分の良心に従って生きましょう

Nさん
2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿

どいつが犯人なんだ?みんな怪しい!みたいな映画かと思って観に行ったら、そんな話では全然なく、中盤くらいで大方の流れがわかり、どう着地するんだ、、と思ったらなかなか素敵な推理で着地ということで、わかりやすく気持ちよく見られる映画でしたね。伏線も比較的シンプルで、勘が鋭いと途中でピンと来てしまいそうな気もしますが。
アナ・デ・アルマスの最後の渾身の嘘がいいですね。ずーっとかわいらしかった。ありえない設定ではありましたが、良心100%の彼女だからこそすっきり終われるんでしょうね。ほんとは悪い子だったらそれはそれでおもしろいけど、笑。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
N

3.5上質なドラマでした

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観たら面白いんだろうけど、なかなか足を運ぶまでがなあ、っていうタイプの作品でした。
そもそもこういう名探偵ものって、好きなんだけど、名探偵ものが好きなのって、名探偵が好きなのであって、ストーリーがたいして好きとかでないことが多い。と最近気づきました。

とはいえ、私は好きな作品でした。ダニエルグレイグが事件を解決するためになんか行動したのかなーって疑問はありましたが、彼というよりは、マルタという女性をストーリーの進行役に置いているところが面白かったです。
最初の30分くらいで事件ほぼ解決してるじゃんってところから話を始めるのも好感。若干犯人こいつしかねーな感は否めませんが、推理ものはだいたいそんなんですもんね。

オープニングの家の全景に犬がハイスピードで画面に突っ込んでくるカットで映画にのめり込めました!ああいうカット大好き!!
なんだかアルコール飲みながらひとりでじっくり観たい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まめこ

3.5思わせ振りなグレイグ氏

2020年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

どうしても最近は007のイメージが強いが、
今回は饒舌な探偵さん。
冒頭の鍵盤は何の意味があったのかわからぬまま。

ミステリーだが、設定の特殊さなのか、出演者のせいなのか、コメディ色が強い。
見終わった後も嫌な気分にはならない。
謎解きは物足りない

アナ・デ・アルマスが終始天使のよう。
嘘が付けないという設定を背負ったまま、
主役を喰う程の出演時間で大活躍。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toosumi

4.0単純にミステリーの快作

2020年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特別に濃いキャラもいない単純にミステリーが面白い作品❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

5.0好み!

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

どこかアガサ・クリスティーを思わせるようなテンポの作品だなぁ。と思ったら、アガサ・クリスティーに捧げる作品として制作されてたのね。
主演のダニエル・グレイク、渋〜い007役も好きだけど、こんな饒舌なダニエル・グレイクもいいなぁ…
アガサ・クリスティーシリーズのエルキュール・ポアロ的な巧妙な話術と軽快な推理は心地良い。
現代版アップデートのアガサ・クリスティー、凄く好みな作品でした。
続編期待!😊

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キチ

5.0「秀逸」

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

今年16本目。

ゴールデン・グローブ賞作品賞にノミネート。ダニエル・クレイグ、アナ・デ・アルマスもそれぞれGG賞主演男優賞、主演女優賞にノミネート。それだけ突出した作品だったと思います。ミステリーでは今まで見た映画の中でNO.1でした。
それが「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」の監督のライアン・ジョンソンのオリジナル脚本と言うから驚き。
最初の入りの音楽がオシャレ。途中のクラシックも秀逸。
そして、キャプテン・アメリカとは別人のうさんくさい放蕩息子を演じるクリス・エヴァンスがいい。「アベンジャーズ」より今作で好きになりました。

夜のゆっくりな時間にこう言う格別のミステリー見ると、映画っていいなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
ヨッシー

3.5面白かった

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿

前半のストーリーはどこかで見たことあるような感じだったが、後半で一気に逆転。推理映画としては悪くない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アリアケ

2.0定番の謎解きミステリー

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

定番の謎解きミステリーですが謎解きのポイントとなっている注射薬の展開は以前どこかで観たような記憶がある。嘘をつくと吐いてしまう正直者の看護婦には苦笑。ミステリーそのものが好みで無いこともあり個人的には新鮮味が無く退屈な作品でした。
2020-29

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

3.0おしゃれなどんでん返しミステリー

2020年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

アナちゃんの苦悩がたまらない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kubonbich

4.0お洒落なサスペンス

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

知的

タイトルを見てなぜかスルーしていた作品。よく見たらとても豪華な俳優陣。広告もあまり見かけなかったけど、それでいいのか?

サスペンスって撮るの大変だよなぁ、と思います。言葉で語るだけではなくて、過去や未来の色んな登場人物の視点を描かないと面白い作品にはなりません。
本作品はとても練られていました。謎や事件の概要は始めの方で見せておいて、真相の部分はもっと複雑に入り組んでいて。

途中で家族構成とか付いていけなくなる人もいるかもしれません。中盤で一度まとめる機会があれば親切かもしれません。
あと、被害者の母がもう少し活躍くれたら良かったなと個人的には思いました。

サスペンス好きは是非劇場でご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jo

4.0探偵ダニエル・グレイク、ハマってました

2020年2月15日
iPhoneアプリから投稿

007のダニエル・グレイクが探偵役で、キャプテンアメリカのクリス・エヴァンスが金持ちのバカ息子役と、共に個性の強い代表作を持つ2人の共演だったが、ダニエル・グレイクの探偵役はけっこうハマっていた。

バカ息子がクリス・エヴァンスだとわかった時点でこの話の結末は読めたけど、ヒロイン役のアナデル・アルマスの一筋な真面目な役柄が2人をうまく接続していたことと、シナリオにも最後に一捻りがあって「結末が読めていても楽しめる」という、まさにアガサクリスティに捧げた作品だった。

ダニエルグレイクのこの探偵役はシリーズ化してほしいな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キリンさん

4.0ナイブズアウト

2020年2月15日
Androidアプリから投稿

Theミステリー映画って感じがして良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
(`・ω・´)ノ

3.5ポンコツ名探偵?

2020年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

確定申告の芝居みたいにつまんない話(相続争い)がスリリングだった、みんな演技がハイテンションだし、豪華俳優陣が拝めたのはよかった。洋館の内装など楽しめる。
音楽を効果的につかってはいるけれど少し中弛みを感じたかなー

ポンコツに見せるほうがうまくいくことあるよな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
a0

4.02020年 9本目 ★★★★ 「この世に不思議な謎などないのだよ」

2020年2月14日
iPhoneアプリから投稿

007よりキャプテンアメリカより「ヘレデタリーの人がで出てる!」ってことが気になる映画だった。

ナイブズ・アウトは、探偵の謎解きミステリーというフォーマットの中に「アメリカが抱える、移民への不寛容さ」の問題を取り入れてたのが新しかった。

ミステリー映画としては王道の「容疑者達の証言から謎を解く」という演出で、探偵が「私はただ静かにここにらいるだけ」っていうのはミステリーを読んでる読者自身がいつも感じてること。そんなミステリー小説に対するメタ要素もかなり多かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
メザシのユウジ

4.0また観たい。

2020年2月14日
Androidアプリから投稿

それぞれの心の動きを表情に上手く表現されていて素晴らしい俳優人に魅了されます。ストーリーの流れも謎解きの快感も満足いく作品ですね。出来るだけ頭を空っぽにしてまた見たいと思わせてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこぼっち

4.5正義は勝つ

2020年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

名探偵という言葉に弱く観てしまった。どこに行き着くんだろうと思ってたけど切なかったけど、安心するハッピーエンドでよかった。最後の2箇所、自分の中でこれは違う!こっちだ!と思えるところが的中して楽しかった。おじいちゃんと看護師の関係がとても素敵で誰よりも家族だった。「ナイブズアウト」という言葉の意味を理解してから映画を観ればよかったなとも思った。好きな作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひ。
PR U-NEXTで本編を観る