映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者のレビュー・感想・評価
全108件中、101~108件目を表示
笑って、泣いて、元気をもらって。
しんちゃんの声優さんが変わって二作目。
昨年の新婚旅行ハリケーンがなかなか良かったので今作も観賞。
結論からいうと。。。ここ10年の映画クレヨンしんちゃんの中でもトップに食い込めるほどの良い出来だったと感じました。
クレヨンしんちゃんにあって
他の長寿アニメ映画にはないもの。
それは「笑い」。
子供だろうが親だろうが、
見ていると思わず口元が
何度も何度も緩んでしまうのは
未だにしんちゃんにしか出来ない芸当と
言っていいかと思います。
もちろん今作でも映画を見ている人
みんなが何度も笑っている声が
映画館を巡るのは印象的でした。
自分はこの作品で
思い切り泣いてしまいました。
「泣く作品=良い作品」とは
思いませんが
しんちゃんたちが世界を救う姿は
確実に自分の心に響きました。
マスク姿で観てて良かったです。
ぶりぶりざえもんが20年以上ぶりに
映画で大活躍する所を見れただけでも
映画代を払う価値は充分でした。
あと子供向け映画はやっぱり
子供が沢山観に来てる時に観るのが一番。
子供たちの笑い声を聞いて
「やっぱりクレヨンしんちゃんは今の子供たちにも愛されているんだなぁ」と再確認出来ました。
時代が変わっても、
作画が変わっても、
テイストが変わっても、
声が変わっても、
画面の向こうにいるのは僕らの大好きな
「クレヨンしんちゃん」でした。
ギャグは面白いけど、全体的に物足りない印象。
ギャグ要素が本当に笑えます。
しんちゃんのお下品ネタ好きな方、今回満載ですよ〜!笑
子供が何度も笑ってました。ヒィーヒィーと苦しそうになるくらい笑ってました。
あまりにも爆笑するので「シーッ!」
と言ってしまうくらい笑いが盛りだくさんでした(^_^)4人の勇者も個性が豊かで、それぞれに活躍どころがあり、すごくよかったです。
途中ちょっと暗い空というか、雰囲気が暗くて、子供は怖いかも…というシーンもあり。ユメミーワールドの暗い世界が大丈夫な子なら大丈夫だと思います。
感動シーンは少し。前回のクレしん映画で号泣した私ですが、今回は特に泣かなかったです。
いつも通り野原ファミリーの活躍を期待してしまって、ちょっと残念。今回は4人の勇者が主役だから、そこは割り切って見に行った方がいいかもしれないです。
敵もあれだけバラエティ豊かならもう少しいろんな敵の活躍があってもよかったかな。
山田さんもキャリーさんも違和感なかったです。すごく練習されたのかな。
りんごちゃんは淡々とした違和感がかえって不気味に仕上がっていてよかった。
今回はギャグ回と割り切って、ぶりぶりざえもんスピンオフを見る気持ちでいくといいかもしれません。
クレしん新たなステージへ
面白かった。大人の闇に触れられた(笑)ただし、勘違いしないで欲しい。
一つだけ、勘違いしないで欲しい事はミラクルクレヨンは勇者だけではなくて、キングや姫にも使えるということ。姫が使った時の矛盾は間違ってるので、よろしくお願いします。
久々にクレヨンしんちゃんを見ました…
箇条書きに。
しんのすけの声が矢島晶子さんから小林由美子さんに変わってからは、ほとんど初めて見たのでやはり違和感が残った(本当に今さらで申し訳ありませんww)
ラストでしんのすけが大きなラクガキをするシーンが、少し前に見たドラえもんの新恐竜とダブって見えてしまったのは自分だけかなぁ。もちろん色々と違うんだけどね。
ゲスト声優で、山田裕貴さんときゃりーぱみゅぱみゅさんは他の声優と混じっても遜色なかったが、やはりりんごちゃんだけが技術的に厳しいと思ってしまった。「リンゴだからりんごちゃんで!」というのは安易すぎたような。
近年で一番
個人的クレしん映画ワースト2
とにかく退屈。
途中何回も寝そうになった。
落書き達が濡れて消えるのもそうなるんだろうなぁって思ってたらそのままそうなったし、あっさりし過ぎ。
ラスト近辺までチンタラし続けたやっと話が動いたと思ったら大人は汚い的な描写が不快過ぎてイライラ。
ゲストキャラにも魅力皆無だしそもそもいる必要もない。
金矛の勇者を超えるクソ映画だった。
全108件中、101~108件目を表示