エンド・オブ・ステイツのレビュー・感想・評価
全143件中、81~100件目を表示
死なない男😆👍
やっと観てきました!!
1人生き残り、1人で敵を突き止め、敵をやっつけていく予想通りの展開でした(笑)でも、そこが最高にカッコよくて好きです!😍
アクションもバリバリこなすジェラルド・バトラーが本当にカッコ良かったです!☺️❤️
冒頭の訓練でも、1人でどんどんやっつけていくのがすごかったです!
お父さんも最高でした(笑)爆弾魔💣(笑)
いつどうやって仕掛けたんだろう🤔(笑)
ド派手な爆発と銃撃戦がとてもハラハラしましたが面白かったです。満足😆👍
最後の水中浮遊は、別にいらなかったんじゃないかと思います(笑)よくわからなかったです(笑)
親父スゲー
ほぼブルガリア映画
前2作で大規模テロと戦った大統領付シークレットサービスのマイク・バニングはいよいよ身体もボロボロ、時折激痛に襲われ投薬でギリギリ耐えている状態であることを誰にも相談出来ずにいた。ワシントンを離れて少し釣りに勤しみたいというトランブル大統領を護衛についたマイクはまた激痛に見舞われ大統領のそばを離れたところに正体不明のドローンが大量に出現、一緒に護衛に当たっていたマイクの同僚を次々に爆撃。急いで大統領のもとに駆けつけたマイクは水中に飛び込んで一命を取り留めるが、救急病院で目覚めたマイクは大統領が昏睡状態にあること、そして自身に大統領暗殺未遂の容疑がかけられていることを知る。
前作の監督ババク・ナジャフィという抜擢もビックリでしたが今回の監督リック・ローマン・ウォーも全くノーマークの抜擢でさらにビックリ。続編のたびに無名の監督に限られた予算を与える試みだとしたらなかなか奇妙な取組み。冒頭からの展開は『逃亡者』的な鉄板ネタに青海苔のごとくドローンをふりかけただけみたいな話なので油断しました。今時自分名義の海外口座に大金が振り込まれたとか現場から頭髪見つかったとかだけで大統領の側近を100%疑うのだろうかとか、ドローンの製造元を洗ったりしないのだろうかみたいなツッコミも内心やってはいましたが、中盤でマイクの父親クレイが登場する辺りから一作目に先祖返りしたかのような軽快さを取り戻し、終盤にかけてのハイテンションかつグロテスクな銃撃戦はシリーズ屈指の凄惨さでビックリ・・・PG12ですけど大丈夫なのでしょうか。ビル内の攻防を上から俯瞰する神の視点、どエゲツないほどに銃弾を叩き込み手榴弾で人体を木っ端微塵するバイオレント描写は『ザ・レイド』から始まったインドネシアの忖度の欠片もないバイオレンスの流れを汲むもので冒頭のレトロ感をなかったことにしていて痛快。クライマックスの死闘と結末もそんなアジアの潮流なかりせば実現しなかったもの。香港ノワールを堪能し『ザ・レイド』の登場に涙した世代には何よりの贈り物となりました。
ちなみに本作、エンドクレジット中に実にくだらないユルいギャグがブチ込まれていますのでそれも堪能しておかないと損です。同じくジェラルド・バトラー主演の『ハンター・キラー』もそうでしたが、本作もクレジットに流れてくる名前がだいたいVで終わるほぼブルガリア映画。大規模ロケの代わりに安いセット撮影と気合の入ったCGで痛快なアクションを作り込んでみせるブルガリア魂みたいなものもまた昨今のB級アクションのトレンドになっている気がします。お客さんが10人しかいなかったのが残念ですが楽しかったです。
軍事技術の恐ろしさに慄える
シリーズらしくそこかしこに前の作品を思い起こさせるシーンがあったが、過去の作品の知識がなくても十分に楽しめる。当方も過去作品は観ていない。
作品紹介にあるように、モーガン・フリーマン演じるトランブル大統領が大量のドローンによって襲われるのだが、その部分を何気なく読み飛ばしていた。映画を観てはじめて、実際のドローン攻撃がどれほど恐ろしいかを理解した。
コナミのビデオゲームに「メタルギアソリッド」のシリーズがあって、ゲームの中にPMCと呼ばれる民間の軍事会社が登場する。武器と傭兵を販売、レンタルする会社で、巨大な戦闘ロボットが主人公スネークの行く手を阻む。
このゲームよりもずっと以前、多分100年くらい前から、SF作家や漫画家をはじめ、いろいろな人たちがロボット兵士の登場を予言していた。鉄腕アトムだってそのたぐいのひとつだ。
ロボットというと、つい人型ロボットを想像してしまうが、自動車などの製造ラインで活躍しているのはユンボーを小さくしたみたいなアームだけのもので、目的に対して最適な形のロボットになっている。そしてその究極の形のひとつがドローンである。
科学技術の発達は常に軍事開発が先導してきた。ドイツのフォン・ブラウン博士が開発したV2ロケットがその後の宇宙ロケットに繋がったことは誰もが知る有名な話だ。軍事用のドローンはとっくの昔に作られている。最新の軍事技術は極秘情報として開示されないだけだ。ちなみに民間軍事会社PMCも実在している。
さて本作品は予告編の森の爆破シーンが最も痛快な場面ではあったが、それ以外にも見所が多くあり、退屈することなく鑑賞できる。特にモーガン・フリーマンの場面では、その演技だけですべてを納得させるようなところがあり、思わず唸ってしまった。
ジェラルド・バトラーは「ハンター・キラー」の決断力のある艦長の役もよかったが、アクションがある本作品の演技は、中年男の悲哀と責任感が滲み出ていて、味があった。
総じてテンポのいいストーリーで、気持ちよく鑑賞できる作品だが、ドローンの恐ろしさだけはいつまでも残っている。既に軍事供用されていると思うと、空恐ろしい。反体制のデモは警官隊が対応するのではなく、ドローンが対応する時代が来ないとも限らないのだ。
親父さんもすごい
悪いレビューばかりが目についたので不安でしたが「バトラー映画にハズレ無し」を信じて良かった(笑)
ス○ー○ォーズやア○ン○ャーズのように誰が(人間なのか宇宙人なのかさえ不明)何のために皆で大戦争してるのか話がよく分からず、最新のCG技術をこれでもかと使ったCGすごいだろ発表会のような映画より私は本作の方が全然いいです❗
とにかく一貫して自分の命を懸けても「大統領を守る」という使命感が潔く清々しい。
今回も死傷者多数、爆破ドカンドカンの
アクションてんこ盛りで退屈してる暇は
ありません。思わず引き込まれてしまった
のか前のめりで鑑賞してる方もいました。
かといってアクションオンリーではなくマイクのお父さんも登場、ホロリとさせられるところもあり。このお父さん、あの年老いた外見からは想像できない驚きの爆破・攻撃力!凄すぎて笑ってしまうほど(ホントに) 。退役軍人ナメんじゃねぇよ!の気概を感じます。
エンドオブシリーズ3作品見ましたがどれも面白いです。シリーズ物は段々パワーダウンしていくものですが本作は全くそんなことありません。
CGだらけの超大作はもうお腹いっぱいな方にオススメします❗❗
序盤から悪役バレバレだけど面白かった!
序盤で悪役や黒幕がバレバレで面白が半減したけど派手なアクションシーンが満載で満足度は高かったです。
主役のマイク・バニシング役を演じるジェラルド・バトラーさん。
以前観賞した潜水艦の艦長の様に冷静沈着。これに加え銃撃戦や格闘シーンが良かった。
大量のドローンによる攻撃も凄い!
顔認識機能が搭載されていて狙われたら逃げることは出来ません💦
一基いくら位するのか気になるならところ(笑)
凄いのはマイク・バニシングのお父さん!
凄すぎてもう笑うしかありません(爆)
なんなの?あの凄い仕掛け(笑)
後半の病院のシーンも凄すぎ。
ラストも泣かせてからの笑える所も良い!
映画が終わったと思って帰ろうとする観客の行動が様々で面白かったです。
映画は場内が明るくなるまでが作品ですね( ´∀`)
B級感漂う作品
ど直球
個人的にストーリー評価は0点です。
字幕で鑑賞。
アメリカ大統領が休暇中に何者かに襲われた。生き残ったのは大統領と専属シークレットサービスのバニングだけ。しかもその後バニングに色々容疑が掛けられる。
敵の目的は?何故バニングを敢えて殺さず容疑を掛ける?バニングは逃走し、犯人の目的を探る。
一見、面白そうなストーリーですが、襲撃されるまでが退屈退屈→アクションシーンになってパッと目が覚める様に観る→アクションシーンが無くなるとまたつまらなくなる。この繰り返しの映画でした。
ストーリーが酷い。ハリウッド映画ならば「何度この転覆ネタをして来ただろうか?」と思う見飽きたネタ。何度退席しようと思った事かww 。展開、黒幕、飽き飽きですw。
なので0点。FBIの馬鹿さ加減も飽き飽き、、、。
アクションは大爆破など見どころ満載なのですが、これも流石に飽きてきた内容。ドローンも蜂の大群の様で面白かったがそれだけの様に思えたし🤔。
唯一良かったのはバニングの父親の破茶滅茶加減。
このシリーズ、回を重ねるごとに面白味が無くなって来たなと感じ、帰り途中風の寒さを身体に感じました🌬🥶。
最初のドローン攻撃は良かったが
見飽きた展開。犯人と間違われ警察に追われ逃げて真相を追う。そして黒幕は内部。
オープニングのアクションシーンも訓練なのはすぐ分かる。
まあ、こんだけ映画が作られればネタ切れになって、大筋は同じでどれだけ枝葉をつけてのアクションシーン勝負になるのは仕方ないか。
その一つがドローンでの敵からの攻撃。
これは見応えあったがその後は完全にデジャヴ状態でした。
ごくごく普通の映画でした。
タイトルなし(ネタバレ)
☆☆☆
出た!(ますだおかだの岡田風に)
ハリウッドお得意の能天気馬鹿映画( ^ω^ )
この手の映画のオープニングでは。絶対と言っても良い程、必ず主人公は撃たれる。でも…。
もうお約束だもの〜(u_u)
主人公が冤罪で捕まり逃げ回るのはのは良いとして。それまでの流れは苦笑もの。
まあ、そうならんと映画にはならんのですが…(¬_¬)
しかも、「多分絶対にコイツが怪しいな〜!」と思っていると。映画は直ぐに答えを出す。
もう分かりやす過ぎて草生えそうだもの〜( ´Д`)
でも中盤でニック・ノルティが登場し、ちょっとテンションが上がる。『ノース・ダラス40』『アンダー・ファイヤー』『ウィーズ』『Q&A』『ロレンツォのオイル』等、数多くの秀作に出演していただけに。ノルティ式ナパーム弾で喜ぶ姿は観ていて楽しい。
…が!
大体、犯人側が。FBIに素性がバレた時。「拠点を海外に…」と言っておきながら。何が何でも大統領を暗殺するのに躍起になるのがもう…。
わ け ワ カ メ ʅ(◞‿◟)ʃ
取り敢えず、隊長らしき奴はジェラルド・バトラーとの因縁もあってか、分からんでもないけど。
何故にそこまでして…。
国を揺るがす暗殺劇の容疑者でありながら。家の周辺には、マスコミの取材者は誰1人として不在とか。犯人側が、ビル爆破から脱出するべくヘリには。「どうぞ!どうぞ!」とばかりに、主人公以外の攻撃は無し等。
映画のクライマックスへかけての流れは、「この脚本。絶対に厨二病野郎が書いてるだろ!」としか思えなかったっス(。-_-。)
…とは言え。観ている間は、それなりに楽しいから悩ましい事この上ない(^^;)
映画館だと、集中して観ているだけに。その粗さが目立ってしまうのだけど。(おそらく)小さなテレビ画面だと、その辺りも味として楽しめてしまうのじゃないか…と。
もしも地上波で放送されたのならば。ツイッター等で多いに盛り上がりそうだなあ〜と。
でも困っちゃうよなあ〜。
《俺たちはライオン!》
こんな戦争オタク野郎達の言葉がトレンド入りしてしまったら。
そうなったのなら。
ハイ!閉店ガラガラ〜!
2019年11月22日 TOHOシネマズ錦糸町オリナス/スクリーン8
大好きなやつです
前二作を見ていないので、web上の解説などから「哀愁漂う刑事もの」かと勝手なジャンル設定をしていざ鑑賞。するとのっけからものすごいアクションで、「えっ、これバリバリのハリウッド的なやつやん!大好きな感じやん!」と興奮いたしました。
ジェラル・バトラー演じる主人公のシークレットサービスは、物悲しく何か憂い事を持っているような顔つきで、持病もあることから、この人大丈夫か?と思えたのですが、絶体、絶対、絶対絶命の危機にも他人や運に頼らず知力と体力で立ち向かっていくのです。
単純明快なストーリーをより分かりやすくさせるためのアクションやその他の演出なので、頭を使うことなく(笑)、思いっきり楽しめスカッとしました。
日頃のうっぷんを映画に晴らしてもらいたい方、必見です。
バニング+ノルティ
良い意味でベタな作品
無題
全143件中、81~100件目を表示