劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1348件中、1101~1120件目を表示

2.0あかん

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
猫

4.0好みがあると思う

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
hamster

4.0貧乏人にもプライドあり!

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下層階級vs下層階級→下層階級vs上流階級の構図。
貧乏人のにおいをディスられてはね〜
人を下に見ることは我慢ならんのだよな〜

辛口だが激辛ではなく、エンターテイメントに振った印象。観る人を選ばない誰でも楽しめる作品だった。

ただし、これまでのポン・ジュノの作品と比べて傑出しているとは言いがたい。「殺人の追憶」や「母なる証明」のほうがいいという方もいらっしゃるかと。

しかし、バランス感覚は抜きん出ており、世界で勝負するにはちょうどいい。ホント誰にでもお勧めできる。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
エロくそチキン

1.0面白さを理解できなかった

2020年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

話の筋書きは理解したが、どこに評価のポイントがあるのか分からず、最後まで見たが未だに理解できていない。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ゴルゴ505

2.0知らずに期待していたのかも

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 26件)
のっぴー

4.0食べ物を食べながら見てはいけない映画

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿

韓国の社会ってあんな感じなのかと驚いた。
頑張ってものし上がれないカースト制度みたいな
階級社会。
そして…
匂いがしないのに劇場内には汚水の匂いが充満😱
衝撃のラスト10分。
一人でじっくり観たい社会派の映画。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひまわり

4.0横たわる格差

2020年1月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
REX

2.0私はお勧めしません

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

韓国映画が好きで、今回は知人にお勧めしてもらってこの映画を観ました。
話の内容を批判するつもりはありませんが、私はただ気分が悪くなりました。
映画を観ていて怖くて泣いたのは初めてです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mari

5.0タイトルなし

2020年1月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待に違わぬ数年に一本の傑作。よくある賞は取るけど客は入らない作品と違って万人の感情を揺さぶる程に全てハイレベル。それと、大作(天気の子とかジョーカーとか万引き家族とか)が同時多発的に同じテーマを同じ方向で描いていることにも感動した。映画は人間が作るもの。

でもネタバレしようがしまいがそこまで関係ないと個人的には思うけどな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kazuyuki

4.0韓国映画史上No.1のエンタメ作品にして問題作

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポン・ジュノとソン・ガンホのタッグは、モンスター映画あり刑事モノありアクションありと、多彩なジャンルの作品を世に送り出してきた。その中でも、個人的は最高傑作だと思う。
今までは韓国映画の笑いのツボというのがどうもつかめず、コメディ要素の強い作品を観てもおいてけぼりになることが多かった。ところがこの作品の笑わせ方はとても好きで、日本人にもわかりやすかった。中盤までは控えめのドタバタコメディ。
一方で終盤にかけては一気に韓国映画らしくなり、憂鬱さが頭をもたげる。急展開の後にハッピーエンドかバッドエンドかも定かでない結末まで駆け抜ける。そしてその中に、この作品の持つメッセージが出てくる。主人公たちが住んでいるのは、「半」地下なのだ。彼らは決して社会的底辺ではない。ネタバレせずにこのメッセージを伝えるのはきっと無理なんだと思う。難しい。
そしてミニョクがもっと絡んでくるのかと思ってたんだけど、彼は一体今何をしているのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ちかし

4.0さすがは話題作

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとこの映画が面白いらしいと聞いて、あえて予習ゼロ、予告も見ずに行ってきた。
最初は韓国の社会問題を織り交ぜたコメディかなくらいにしか思ってなかったけれど、予想外の展開になってからは、もう驚きの連続で興奮しっぱなし。
色んな著名人から「すごいものを見た」などのコメントが寄せられていたけど、間違いない。
とっても面白かった。記憶が薄まった頃にまた見たい。

ジャージャーラーメン、食べたい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yccn

5.0全部乗せ

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレ無しで語るとしても観てくれと言うしかない1本。
鑑賞前にどんな想像をしてたとしても、その10倍は驚愕し、楽しめる本作。
ヒューマン、サスペンス、ホラー、シリアス、コメディ、あらゆるジャンルを全部乗せの凄すぎる映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kbc

5.0期待を裏切らない面白い作品。

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

第72回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞(韓国映画初)した作品という事で期待しながらの観賞。
「万引き家族」や「アス」のように、貧富の差(格差)と家族をテーマにした作品。
ただ、このパラサイトは皮肉、教訓、警告それだけでは終わらない、韓国だけじゃない、世界での奥深い何か問題があることを感じてしまう。今の自分の格の位置は、地上と半地下と地下で、どこなのか?幸せとは何か?を考えさせられる。
喜劇から悲喜劇に、そして恐怖にかわる展開が面白い。ポン・ジュノ監督の巧みな技有りで、最高傑作といえる。
ラストまでじっくり観賞するのがお勧め。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
クララ

5.0日本では作れない

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
亮

4.0助けて

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
blue

5.0期待以上...!

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

TV番組で特集されていて、あらすじだけ聞いた上でいざ映画館へ。

2時間超だし途中で眠くならないといいなあくらいの気持ちで見始ましたが、
正直期待以上でした...!

登場人物の心情変化や映像以外での格差の表し方など素晴らしいです。伏線回収もしっかりされます。

クスッと会場全体がなるシーンもあるので2時間ずっと重いお話のイメージ持たれてるとしたら、もう少し軽い気持ちで見に行ける作品でした。

とにかくタイトルの"パラサイト"が、この作品を本当によく表しています。お互いがお互いに頼らないと生きていけない現代の流れを捉えた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ponta

5.0ドストエフスキーは嫉妬していると思う

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやー、とにかく凄いものを見てしまった。この映画の凄さを自分の言葉で説明できるのだろうか。

数日前に整骨院で治療を受けている時に、隣のベッドで整体師と患者さんがこの映画の感想を話し出すという最悪な環境に置かれてしまった。うつ伏せで治療を受けているため、なすがままネタバレを耳にしてしまった。

面白さも半減だろうなと思いながらも見始めたのだが、ネタバレしていようがしていまいが関係なかったね。例えば、ドストエフスキーの罪と罰のあらすじを聞いてから小説を読んでも受ける衝撃は、変わることはない。圧倒的な筆力で描かれる人間の性、登場人物が吐き出すセリフに懊悩する。

この映画パラサイトも同じで、人間の欲、ずるさ、哀れさ、滑稽さが見事に表現されていて、その後の展開を知っているにもかかわらず心をえぐり取られそうだった。格差社会の歪みを題材にしていながらも、押し付けがましいメッセージ性は全く感じない。また、あちこちに埋め込まれている寓話、メタファーも味付けに徹していて、本筋のストーリーの凄みに脳天を直撃されてしまった。

それだけでなく、映像美がいいよね、アングル、光の使い方、場面の切り替えの絶妙な感じ。音楽も場面場面ですごくマッチしていたし、効果音は心理描写をうまく補完していて、いやーな不安感が増幅されてしまった。

ちょっとだけ、芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出したが、寓話としては、蜘蛛の糸をはるかに超えてます。

これから、この映画のフォロワーが出てくるんだろうけど、この頂を超えることは出来ないんじゃないの。

コメントする 6件)
共感した! 70件)
bion

4.5点滅するセンサーライトと幽霊

2020年1月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私はめちゃめちゃ面白かったです!
期待以上でした!
異常に高低差のある階段が韓国社会の貧富の差を見事に表しています。
貧しい家族が住む半地下と裕福な家族が住む高台の豪邸。
そしてまさかの地下!
そうくるかー!え?え?ってなりました(笑)

豪邸では大雨すら美しい。下界のことなど知るよしもなく。
汚水が吹き上げるトイレに座って煙草をふかす半地下の娘がなんだか綺麗。
そして点滅するセンサーライトと幽霊がお見事!
あと富豪の息子が怖すぎる(笑)
誰も救われない。そして裁かれない。
役者さんも素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
はるたろう

4.5これはネタバレ厳禁

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿

展開が読めなくてハラハラした。
とても濃密な2時間強。映画館で観るのがいい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
tetsu

5.0トントン拍子からの

2020年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
nakadakan
PR U-NEXTで本編を観る