劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1348件中、21~40件目を表示

4.5上と下

2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

最初は貧乏家族による乗っ取りコメディと思いきや
段々と重く展開は暗く落ちていく形に、
上流と下流による意識の差や立地の上下など上手く映画に織り交ぜられたドキドキする傑作でした。

この映画を観ている貴方自身の環境は果たして上か?
下か?、本当に家に地下は無い?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フドゥー

3.5違和感

2024年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

成功した夫婦をすっかり騙すくらいの才覚があるのなら、仕事も上手くやれるはず。真面目に働こう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mashi

5.0人間ドラマ

2024年8月8日
Androidアプリから投稿

ストーリー展開がとってもいいし、ラストは特に怖すぎるのと人間の行動の恐怖でハラハラするシーンが多いから初見はちゃんと映画に入り込んじゃうから覚悟すべき。また、格差から成り上がった2つの家族が上流階級の家でドタバタ醜い争いしてるのが最高。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
RRR👑《共感:1000》

5.0役者さん達が面白い。 作品も面白い。 初めて観るストーリー展開だった。

2024年7月11日
スマートフォンから投稿

役者さん達が面白い。
作品も面白い。
初めて観るストーリー展開だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はな

3.0韓国の格差社会

2024年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

3.0別の見方をすれば。。。

2024年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

そうだな、この映画観終わると、韓国映画ドラマらしい、たくさんの仕掛けが仕掛けられている感じで飽きさせない。でも、最後は飽きた。この映画、結局のところ、北朝鮮に対する皮肉映画とみたね。この半地下家族は北朝鮮を象徴しており、寄生虫とは、北朝鮮の現状を表している、という視点でこの映画を見直すと、すべてがつじつまが合う。北朝鮮は韓国、中国、ロシア、日米すべてに寄生しており、核保有という道具をつかって自慰行為に熱心。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kio

3.5意外と笑える

2024年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

嘘のストーリーをでっち上げて、金持ち家族のパク家相手に取り入るだけの能力があるのに、なぜキム家全員が今まで貧困なのかとか、人を雇うのに身元や経歴を詳細に調査しないのかとか、色々と疑問点はあるものの中々面白かった。パク家が帰宅する前に、宴会をやっていた証拠などを雑に隠すところとか笑えた。台詞一つ一つも笑えるシーンが多く、タイトルの不気味さに反して笑える映画だった。

意外性もあって面白いけれど、後半からラストシーンに至るまで、殺人が起こったり父親が地下に潜伏していたりと、奇をてらうだけのストーリーという印象になってきた。そのためあまりのめりこめなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
根岸 圭一

3.5どんな風に「見る」のか、非常に興味深い

2024年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

2.5わりと不愉快

2024年3月21日
Androidアプリから投稿

良く出来てはいる、、と思います。

でも魅力的な登場人物もおらず、主人公家族は嫌な奴ばかりで、悲惨で惨めで、スカッとするわけでもなく後味も悪い…。

韓国の人はこういう作品が世界に出ることをどう思うのだろう。

でもなんだか忘れられない作品ではあるので、
凄い映画ではあるのかも。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rui

4.0韓国映画の真髄

2024年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カズユキ

3.03.3最後が良かった

2024年1月20日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
asa89

3.0発想は面白いけど

2024年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーは結構もやもやしました。
序盤に騙して雇われた時点でそこそこ成功しているのに、終盤のあの展開はちょっと個人的には納得できないです。
嫌なら離れれば良かったし、そもそも先に騙して利用していたのはどっちなのかと。
youtubeでひろゆきさんも同じような感想を言っていて、恵まれている人、ひろゆきには理解できないとかコメントが付いていましたが、私はどちらかと言うと貧乏寄りですが、ひろゆきさんと同じ感想になりました。
プライドあるならせめて自首しようよ。
怒りはあれど殺人の免罪府にはなりえない。

もやる人はもやる作品だと思います。
これ系なら万引き家族の方が良作に思えましたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柚子一味

5.0ハラハラ感◎

Kさん
2024年1月12日
iPhoneアプリから投稿

数珠繋がりに寄生していく家族のテンポ感が面白い。最後のシーンが、どこまでが妄想だったのか気になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

4.0予想を超えるような展開!

2024年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

予備知識無しで観ることを進めていましたので、外的情報を遮断して鑑賞しましたが、笑いあり緊張感もあり、しっかり韓国社会の問題も取り上げた社会派映画とも呼べる映画で、数々の映画賞を受賞した理由もわかりました。

裕福で豪華な住居に暮らすパク一家、反して働き口も無く半地下のボロ家で暮らすキム一家の貧富の格差を非常にうまく対比させながらも、パラサイトとはよく言ったもので、キム一家が徐々にパク一家に寄生していく様子が面白可笑しく描かれており、全く飽きません。

その飽きない理由は、やはり誰でもお金持ちには妬みという感情は少なからずあると思いますが、本作はその妬み部分を貧乏な一家がスカッとさせてくれるような展開だからと思う次第です。確実に寄生されるパク一家に対する同情よりかは、寄生した貧乏キム一家の方を応援したくなります。

といいますかキム一家のこの寄生していく能力(というか技術)が、余りにも見事過ぎて、能力をもっと違うところにいかしたらキム一家確実に貧乏でないでしょ!って思う次第です。

そして飽きさせないもう一つの理由は、前半から中盤にかけてのお笑い要素から、中盤~後半にかけては一気にサスペンス要素が強くなり、緊張感を出してくるのも良かったです。ネタバレすると面白くないので書きませんが、完全に観る者の予想を超えるような展開には驚きすら感じ目が離せなくなります。

全体として、予想外の展開もあり終始楽しませてくれる要素が強く132分という割と長めな映画時間でしたが、ダレることなく突っ走って鑑賞出来きました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いちごだいふくもち

2.0ただ無能なだけでは?

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

3.0悲しかった

2023年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

怖い

悲しくて、悲しすぎて笑えるけど、笑ってる自分に、笑っていいのか?と自問自答して、うーん……と考えこんでしまった作品。

映画を観た後も、一緒に観た人と何時間もこの映画のストーリーについて、どう思うか話し合って、「うーん」と考えこみ、「やだね格差社会は……」とため息をついてしまいました。

そういう意味では、格差社会に無関心な人達に「これでいいと思いますか?」と一石を投じて、見事に私(私たちの)心をざわつかせた作品だと思います。

人間社会の階層格差を、コメディタッチでシリアスに描いていて、下層の方の人生き様をソン・ガンホさんが、またこの方が映画に出演されると、説得力がハンパないですね。大泉洋さんのように陽気な側面もあるのに、彼が無表情で立ってるだけのに、なぜか胸の中に痛みがひろがって、悲哭の叫びが聞こえてくるような、うまいなあ。

この作品で、がっつりとソン・ガンホさんのファンになりました。
ポン・ジュノ監督の作品も今後チェックしていきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
山川夏子

4.0見る価値はあるが学ぶところはない

2023年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
parsifal3745

4.0こんな家はヤダ!

2023年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

【字幕】

華やかな家にまとわりつく人々がキモかったっす

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきと

4.0格差問題を取り上げつつエンタメに昇華

2023年11月3日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ららら
PR U-NEXTで本編を観る